• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

坊主が飛んだ!!

坊主が飛んだ!!仕事で大きな変化点があり、「坊主も走る師走かな」を体験し、疲弊しきったまま連休へ

連休中ははしゃぎ倒して新年へ・・・・・

連休明けからも、上記理由によりバタバタが加速するのは明白でしたが、

新年早々、インフルエンザにかかり、自分の首を自分で締めることに(;0;)。


(その節は、職場の多くの皆様にご迷惑をおかけし、大変失礼いたしました(汗))

坊主は走るどころか、飛んでいました!!(爆)


そんなこんなで今年初めて、休日出勤がない(=「持ち帰りがない」というわけではないorz)休日を迎え、何をするわけでもありませんが、テンション上がり気味です♪♪


ガソリンも安いし、ぷらっと遠くへ走りに行きたいですが、塩カルや凍結、降雪等々、この季節は行動範囲が制限されてしまうのが残念です。

一方で、この季節だからこそ見ることができる素晴らしい景色も沢山あるので、非常に悩ましい季節でもあります。

とはいえ、スタッドレス等の装備がない僕は、もう少し温かくなるのを待ちますか・・・。

悪戯された車も、治してやらないことには気持ちよく走れないという問題もありました(ノ◇≦。) ビェーン!!

修理の予約など段取りを決めて治さないとなぁ・・・・


それでは皆様、よい、週末をъ( ゚ー^)イェー♪。

※画像は特に深い意味はありません。
坊主→お寺→鹿苑寺ってな感じで、昔撮った写真を貼ってみました。
Posted at 2015/01/24 10:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月09日 イイね!

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

新年あけました。
ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
今年も活発にあちこち出かけていければなぁと思います。

あっという間にもう9日です。

年末年始はいつも通り地元で家族・旧友・恩師・先輩・後輩等に囲まれて散々リフレッシュできました。

年末の大掃除と称して、洗車×4もしっかりしました。

初日の出も寒空のなか太陽が出てくるまで待ち続けて、拝むことができました。

雪が降りしきる中、初詣にも行きました。

2015年気持ちよくスタートするはずでした・・・・・



それが、今日、気づいてしまったのです(;0;)

車にいたずらされました(;0;)

いつ、どこでされたのかは定かではありませんが、フェンダーに長さ20センチくらいの線キズです

先が鋭利なものでガリガリっとやられましたorz

深いところでは下地が覗いており、キズの周辺に削りかすのようになった塗料が付着してましたorz。


マジかよ・・・・orz。

悪意があってのことなのか、不意につけてしまったものなのか、それを今からひも解くことは不可能ですが、何とも言えない後味の悪さです。
ぶつけようのない怒りがフツフツと。

新年早々ブルーですorz
Posted at 2015/01/09 22:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年12月16日 イイね!

スタッドレス

スタッドレスご無沙汰しております、こんばんは

最近‘年末’という一言で片付けるには激しすぎる激務が続いており、連日ヘロヘロになっております(。>д<)

明日は全国的にかなり冷え込みそうな予報だそうですね。
そこで不意にふと思ったのです。スタッドレス欲しい!と( ☆∀☆)

それほどウィンタースポーツが好きなわけではありませんし、冬だからと言って雪が積もる地域で生活しているわけでもありません。

とはいえ、スタッドレスがあれば行動範囲も広がります。
雪の白川郷とか、見てみたいですし( ☆∀☆)

ということで、スタッドレスを探しております。

すごく安い海外タイヤを新品で買うか、ヤフオクなどで中古を買うか、買わないか、色々悩んでおります。

スタッドレスって、何年くらいまでの製造なら大丈夫なのかしら?とか、駆動輪だけだとダメなのかしら?とか。

誰か、都合よく手放す方はいないかしら?とか(爆)

冗談はさておき、雪景色の写真が撮りたいがゆえにスタッドレスが欲しいってのは本当です。

いや、我慢してレンズ買うべきか・・・・



え?ボーナスをあてに皮算用をしてますが何か( ☆∀☆)
Posted at 2014/12/16 23:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月02日 イイね!

梨汁ぶっしゃー!!!

いよいよ11月ということで、今年も残すところあと2ケ月となりました。
年末年始といえば何かと立て込んでバタバタしがちですが、そんな時期に入る直前の滑り込みともいえるこの時期に、シビックが不調を訴えましたorz。

ことが起こった・・・というか、気づいたのは昨日です。

洗車を終え、オイルのゲージとクーラントのタンクの残量を見るくらいしか日常点検はできない僕ですが、いつもの癖でボンネットを開けてみました。

すると・・・・・



(?_?)


ヘッドカバーが何となく汚れています。



(?_?)



クーラントのタンクを見てみます・・・・・・・






空っぽ!!!!!!!!!!!!!!!






うぎゃ~~~~~(;0;)





梨汁ぶっしゃー!!!!!!!






まさかの事態に超驚きました。

先週は、高速を500km余り走り、今週も高速ではないにしろ300kmほど走ったばかりの出来ごとでした。

最悪の事態が頭をよぎり、慌ててラジエターのキャップを外してみると、ラジエター内にはまだクーラントの液面が確認できました。

いずれにしても緊急事態には変わりがないので、慌ててDへ。

Dの所見は「ラジエター上部の樹脂部分が経年劣化により破損し、クーラントが噴出している」でした。

「修理としては、上部の樹脂部分を交換することになります。ラジエター内に冷却水が残っているところを見ると、おそらく危機一髪でエンジンなどには影響は出ていないものと思われます。」とのことでした。
ということで、緊急入院。

台車に、自身2度目のN-BOXを借り、シビックを預けてかえってきました。

走行中に、エンジン焼き付けとか起こさないでよかった・・・・・と胸をなでおろしました。

それにしても、オイル漏れから始まって、雨漏り再発、ブレーキ固着、クーラント噴出と、トラブルが続いております・・・・。

エンジンブローは免れたにしても、財布がブローしそうです(;0;)
Posted at 2014/11/02 23:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2014年10月24日 イイね!

ゴルフ日記 「明日はゴルフ」

ゴルフ日記   「明日はゴルフ」明日は夏の盆休み以来のゴルフへ行ってきます。

やっとこさ180ヤードのネットに届くようになり、徐々に飛距離が伸びてきて楽しくなっていた矢先………仕事の都合でlessonを2週連続で欠席( ノД`)…


休日も全く打ちっぱなしに行けず、、、、、平日も残業祭りΣ(´□`;)


先日、久しぶりに打ちっぱなしにいったら…………




見事なまでにグッチャグチャ゜゜(´O`)°゜゜(´O`)°゜





打てども打てども球は右へ。


思いっきりOBコース( ノД`)…



「これはヤバイ」と意識して振れば振るほど球は右へ(/´△`\)




もうどこに軸をおいて修正を考えればいいのかもわからなくなってしまいました゜゜(´O`)°゜


これは参った(/´△`\)


今、ベストスコアが130


明日は果たして……………


なんとか120台へいれたい!!


頑張れ!!自分!!!



ということで、道具をフキフキ、汚れを落として、道具に接待しております( ☆∀☆)
Posted at 2014/10/24 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation