• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎ-you1のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

BMW318i 日記に書いておこう。

BMW318i 日記に書いておこう。勤め先の上司が、BMWから、ハリアーに
車を買い替えるというので

BMWを見せた貰ったら、なかなかいい感じ
車屋に持って行ってもらうと、安くなっちゃうんで
乗る人がいれば、そっちに売った方がいいよって感じの話になってて

外装に、多少傷はあるものの、基本綺麗
車庫保管の、禁煙、ワンオーナー
一応冬タイヤ付。

2002年式、98000キロ走行で、車検は17カ月
今一件検討中

24年度の自動車税と、名変代金込みで30万円以内
あたりが、おとしどころかな~~。

欲しい人居たら挙手ね~。
Posted at 2012/04/23 12:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

漢の料理!見た目度外視。昨日の晩飯。

漢の料理!見た目度外視。昨日の晩飯。弁当は、少しだけ、配色考えてますが。。。
前に息子が、友達から
「お前の弁当茶色しかねーナ」って言われたというので
(ま、笑い話なんだけどね)

<シイタケ、ひき肉、トマト>を消費したかったので
シイタケ肉詰めと、ピザ

ピザ生地、ねるの面倒くさいし、なぜか寝かせ失敗率が高いから
生地は買う事が多いんだけど
ピザ生地、売ってなかったから、ピザトーストに変更
パンつぶすと、それっぽい食感になるよ

鳥モモの照り焼きは、シイタケとほぼ同じ味
合わせ調味料(醤油1:みりん1:つゆの素1)くらい
焼いて、ぶっかけて、少し煮しめ。
簡単でおいしいと思うから、手抜きしたい時、おススメかも。
端っこ少し空いてるのは、弁当に取ったからです。

シイタケ肉詰め、
これも、焼きぶっかけ、こっちはフタして蒸し焼き時間取らないと
火が通りにくいかも、ひっくり返すと、火は通るけど、肉が剥がれる。
今回は入れてないけど、
ミンチにレンコン入れると、食感とか楽しくなるよ
ピーマン肉詰めの時もそうなんだけど、肉が取れちゃうんで
ミンチに片栗粉少し加えて、乗せる時良手で結構強めに、ギュッと潰す。
これやっても取れるけどネ。

サラダ、お湯につけると、シャキッとするよ
50度くらいのお湯に、1分くらいつけとくの。特に
二日くらいたって、ふにゃふにゃのサニーレタスとか、
面白いくらいパキパキになるよ。。
Posted at 2011/05/20 12:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

お茶会

お茶会5月15日
お茶会

勤め先の、事務所主催のお茶会に、お手伝いで参加しました。
事務所の近くの、茶室を借りて。午前9時から午後二時過ぎまで
15席250人位だったかな。

で、、、、
作務衣を着て、8時30分前に、車で家を出ました。
そしたら

道中、通行止め。

同日に、高橋直子が走る、マラソンイベントが有って
それが、茶室のまわりなんで、辿り着けない。ガードマンに
この向こうには、どうやって行けばいいの?って聞いたら
三角コーンどかしてくれて
「ここでUターンして行きゃー」って言われたんで

言われたままにしたら、なんか様子が変。
道路の脇に、応援団みたいな人がいて、”変な顔”でこっちを見てる。
すると、前方の警官が慌ててやってきて、制止されて
「あんたどこから入ってきた?ここは走っていかんよ。」
って、、、

どうやら、マラソンのコースを車で走っていたらしい。

向こうからすれば、これから高橋直子が走ってくると思ったコースを
作務衣着たおっさんが、シャコタンのグロリアで走ってきたわけだ
そりゃ、”変な顔”されるわ。

お茶会は、特に面白い事もなく終わりました。
Posted at 2011/05/16 13:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

数食、第三次オタ時代、コスプレ。

数食、第三次オタ時代、コスプレ。5日の朝に行った、喫茶店にて
愛知、岐阜あたりでは、当たり前の、モーニングサービス
注文したのは、コーヒーだけです。右のプレートは、すべておまけ。







餃子の皮で作った、ピザ。トースターで簡単に出来ます。
海苔が乗ってる方は、塩辛とバターと海苔の、塩辛ピザ
餃子の皮が、変な形なのは、、、特大を使ったからですが。
最初”大きければ、一度にたくさん行けるやん”、と
思ったけど、よく考えたら、餃子の皮ピザは
切らなくてもよい、ところも、メリットの一つなんで
このチョイスは、チョット失敗感ありでした。



この前、立て続けに、二度、牛スジカレーを作った
だから、ここ数日、牛スジカレー三昧
一回目のが、少し、コクが無く感じたので
二回目は、鳥の手羽元も入れてみた
カレーたまに作るけど、クミンシードを入れると
インドカレー風の味になるよ。
コショウは、入れて加熱すると、トウガラシとは違った
少し苦みのある辛さが増すよ。
ガラムマサラやターメリックは結構入れてもいいけど
クミンシードとオレガノは入れすぎ注意。



==オタク人生、第三期==
mixiで入っているコミュ(VOCALOID in愛知)の
1周年イベント6月19日合唱オフ、に参加表明しました。
4月24日に行われた、同コミュの150人規模のオフが、楽しかったから。

前回は、かみさんと友達の3人で参加。
今回は、それに加えて、息子も行く事になりましたww。
しかも、今回は、俺とかみさん、コスプレ、するかも的な。

で、
振り返ってみると、おれのオタク系の趣味。今回で3回目だなと。



最初は高校の時、黒板に書いた落書きを、同級生に見られて
その子に頼まれて、キャプテン翼の4コマ漫画を、数ページ
同人誌に描いて、それ以降2年くらい、の間に、数度コミケに行った

それから十数年。
息子が小学校低学年のころ、マンガに興味を持ちだしたので
喜ぶかもしれないと、コミケに連れて行った。
この時に、せっかくだから?と、コスプレをやってみた。
このときは、キャラのチョイスの条件が”ほぼ既成服でやれる”
で、ワンピースから、俺がゾロ、息子がシャンクスをやった。
行ってみたら、息子に、コスプレイヤーが
「写真撮らせて!」「写真撮らせて!」って大勢寄ってきて
ビビった息子は、「絶対にいやだ」と拒否。かくして。
<第二次オタク時代は、1日で終焉を迎える。>

そして今、第三次オタク時代到来。
かみさんが聴きだした、ボカロ系を求め
一緒にコミケへ、ついに先日ボカロオフ、デビュー。
次回は6月19日、息子も一緒に合唱オフに行く予定。しかも
コスプレ予定(俺はまだ、カツラしかない)息子はやらないケドww
ネットで衣装、探し中だけど、なかなか写真じゃあワカランネ。
Posted at 2011/05/09 16:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

無学なおじさんの妄想、おπ。

この前、ハンサムスーツの人と、オリラジが
πの面白さを語る番組を、NHKでやっていた
πって実在する数値だから、時間軸に対して点で
存在しているのに、乱数で割り切れないために
求めようとすると、無限の広がりを持つ。

 求めようとしなければ、そこに、確固として存在しているのに
 求めようとすると、永遠に辿り着けない。

アウグストゥヌスは、”時間とは何か”という問いに対し
「知っているかと問われれば、知っていると答えるが
それが何かと聞かれれば、私は知らない」
と、答えたらしい。


僕は、物理が好きだが
物理の神は、その後ろ姿を間近で見せつつ、
決してその後ろ髪を掴ませない、と思っている。

物理は大きい方へも、小さい方へも
時間の経過とともに、どんどん広がってゆく。




昔から
”目の前の常識”は、地動説によって覆され
よもや完璧と思われた、ニュートン物理学は
アインシュタインの相対性理論によって打ち破られた。

最小と思われた物質は、実は分子で、原子までたどり着いても、
素粒子が、、、、
量子論においては、電子はその位置さえ確率でしか表せない。
物理なのに、、、気持ちが悪い。
アインシュタインは、この気持ち悪さを
「神はサイコロ遊びをしない」と表現し、生涯パラメーターを探ったが
未だ見つかっていない。



=実在する物としないもの・人間と神・物質と精神=
そうやって考えると、壮大すぎるが

どの尺寸でも同じように、物理法則が展開するなかで
πの様な物の持つ、特性

 求めようとしなければ、そこに、確固として存在しているのに
 求めようとすると、永遠に辿り着けない。

そこだけ見ると、単に、自分と他人
って言う、きわめて身近な、原始的事象と、何ら変わりが無い。


実に面白い。

妄想おわり。
Posted at 2011/05/06 16:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後は就職?」
何シテル?   10/16 07:42
面白いと思ったらなんでもやります、料理、ダンス、カラオケ、格闘技などやりました。 趣味は(空想)と(哲学、物理オタクぶる)こと。 洗車と料理をしているときは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
かみさんが車を変えた時 おれの内なる車変えたい衝動の炎がめらっと、、 衝動的に変えてしま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation