
5日の朝に行った、喫茶店にて
愛知、岐阜あたりでは、当たり前の、モーニングサービス
注文したのは、コーヒーだけです。右のプレートは、すべておまけ。

餃子の皮で作った、ピザ。トースターで簡単に出来ます。
海苔が乗ってる方は、塩辛とバターと海苔の、塩辛ピザ
餃子の皮が、変な形なのは、、、特大を使ったからですが。
最初”大きければ、一度にたくさん行けるやん”、と
思ったけど、よく考えたら、餃子の皮ピザは
切らなくてもよい、ところも、メリットの一つなんで
このチョイスは、チョット失敗感ありでした。
この前、立て続けに、二度、牛スジカレーを作った
だから、ここ数日、牛スジカレー三昧
一回目のが、少し、コクが無く感じたので
二回目は、鳥の手羽元も入れてみた
カレーたまに作るけど、クミンシードを入れると
インドカレー風の味になるよ。
コショウは、入れて加熱すると、トウガラシとは違った
少し苦みのある辛さが増すよ。
ガラムマサラやターメリックは結構入れてもいいけど
クミンシードとオレガノは入れすぎ注意。
==オタク人生、第三期==
mixiで入っているコミュ(VOCALOID in愛知)の
1周年イベント6月19日合唱オフ、に参加表明しました。
4月24日に行われた、同コミュの150人規模のオフが、楽しかったから。
前回は、かみさんと友達の3人で参加。
今回は、それに加えて、息子も行く事になりましたww。
しかも、今回は、俺とかみさん、コスプレ、するかも的な。
で、
振り返ってみると、おれのオタク系の趣味。今回で3回目だなと。
①
最初は高校の時、黒板に書いた落書きを、同級生に見られて
その子に頼まれて、キャプテン翼の4コマ漫画を、数ページ
同人誌に描いて、それ以降2年くらい、の間に、数度コミケに行った
②
それから十数年。
息子が小学校低学年のころ、マンガに興味を持ちだしたので
喜ぶかもしれないと、コミケに連れて行った。
この時に、せっかくだから?と、コスプレをやってみた。
このときは、キャラのチョイスの条件が”ほぼ既成服でやれる”
で、ワンピースから、俺がゾロ、息子がシャンクスをやった。
行ってみたら、息子に、コスプレイヤーが
「写真撮らせて!」「写真撮らせて!」って大勢寄ってきて
ビビった息子は、「絶対にいやだ」と拒否。かくして。
<第二次オタク時代は、1日で終焉を迎える。>
③
そして今、第三次オタク時代到来。
かみさんが聴きだした、ボカロ系を求め
一緒にコミケへ、ついに先日ボカロオフ、デビュー。
次回は6月19日、息子も一緒に合唱オフに行く予定。しかも
コスプレ予定(俺はまだ、カツラしかない)息子はやらないケドww
ネットで衣装、探し中だけど、なかなか写真じゃあワカランネ。
Posted at 2011/05/09 16:33:01 | |
トラックバック(0) | 日記