• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎ-you1のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

まさに、日記

まさに、日記昨日の仕事帰り
事故やってました
気温が低いぬれた路面って
雪ほど滑りやすくないし、警戒心が少ないんで
意外と事故起こりやすい気がする
気をつけなきゃと、思いつつ
皆さんにも、事故の無いように








木製ナビ、インダッシュ?
オンダッシュ?
昨日、仕事中先輩のビッツで移動する機会がありました。
見た瞬間、ネタ見っけ
黒く塗られた木で覆われたナビ
しかも、上向き加減で、手で押さえないと
画面が見えない。
ちなみにこの先輩、趣味は登山だそうです。
イメージは山小屋?




Posted at 2010/02/03 12:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

そうだ、京都へ行こう!

そうだ、京都へ行こう!うそです。


画像は浅草です。
ちょっと前に、友達の結婚披露パーティーに行ったので
せっかくだからと、泊った時のものです。

都会もいいね、数年住んでみたい。







通勤途中に、自分の車と似たようなテイストの車見かけたんで



後ろ見たら、こうなってました。




映画   といっても
テレビとDVDですが
ひさしぶりに見ました。

プラダを着た悪魔(the devile wears prada)と
魁!!男塾(tatikake asokojyuku)
両方とも、意外に面白かった
映画って、期待しないほうが楽しいと思えるかも。








以下、自分の趣味の領域
数日前、これってどうやって作る?
てきな、テレビ番組で
ワクチン作るのやってて
あれって、玉子から作るんだね。
専用の無菌の有精卵創って

ちゃんと有精になってるかどうか、検査するんだけど
光当てて、血管があるかどうかで判断するわけよ
、、、、、別に、玉子やニワトリ食ってんだけどね。

銀河鉄道999で永遠の命(機械の体)を持つ人たちが
エネルギーにしているカプセルが
人間から作られていて、テツロウの友達が
廃棄物になって、捨てられるのを目撃する
というシーンを思い出した。



「そろそろ出荷できるころだな」
養鶏業を営む田中は、にやりと笑みを浮かべ
深く腰掛けた椅子から、立ち上がろうとしていた。

大儲けできるほどではないが、妻と二人の子供を
食べさせていけるだけの稼ぎはある。
 

玉子を収穫するための養鶏場では
コインロッカーのように整然と並べられた鶏が
狭い敷地で多くの玉子を産んでいる。

別の養鶏場では、無菌の有精卵を生産し
その卵一個から、一回分のワクチンを作ることができる。

もちろん食肉用の鶏も飼育していて
最近の田中のお気に入りは、
放し飼いの地鶏の飼育である

食べておいしいのは当然だが
出荷の際、逃げ回る鶏を捕まえる作業に
狩りのような楽しみを味わえるのもいい
と田中は言う。


同じころ
深く腰を掛けていた田中星人は
「そろそろかな」と、つぶやいた
「やはり人間は放し飼いにかぎる。
特に、出荷の際、逃げ回る、、、、、、」
Posted at 2010/01/21 12:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月24日 イイね!

季節もの、載せときます。

季節もの、載せときます。うちの近所で、毎年この時期
イルミネーションやるおうち
結構近所では有名です
今年も少し増えてました。

うちの台所から見える向かいの家も
なかなか、ピカピカです。

なんか、うちのために、電気代使ってくれてるような
だって、中からは見えんもんね。。
Posted at 2009/12/24 12:35:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

スタッドレスをはめてみた。

スタッドレスをはめてみた。ナンカン(香港製激安?)のスタッドレスをはめてみました。
235-45-17で8200円(1本)
タイや単品では、そこそこ?って印象で
はいてみて、横から見たら??見た目ラジアル?
まだ雪道走ってないんで、どれくらい利くかわかりませんが
横方向には、弱そうな感じですねこれは。
ただ、時速80キロまでの通常走行には
全く問題がないです。。

ちなみにスタッドレスって何ぞやと思い、調べてみました。
いわゆるスタッドレスってのは、ラジアルの内の
冬用タイヤのことらしく、スタッドレスもラジアルらしいです
もともと冬に、スパイクタイヤをはいていたのが
禁止になり、スタッド(びょう)のないレスというのが
元の意味らしいです、タイヤの構造はラジアルなんだとか

だから、スタッドレス←→ラジアルは間違いで
スタッドレス←→スパイクのようです。

Posted at 2009/12/14 08:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月01日 イイね!

冬支度

ハンカンのスタッドレスを買ってみました。
ハンカンをかうかもと、懸念はしつつハンカンをかいました
まだ履いていませんが、ブツは来ました
見た目、まあ、はい、ってかんじで
賛否両論あるのはわかりますね
履いて走ったら、さらに感想書きますが

おそらく、ここ最近(10年くらいなのかな)しか知らない人にとっては
こんなのスタッドレスじゃねー、雪道なんかこわくて走れない
って感じだと思う、けど、、、けど
20年前のスノータイヤで雪道走っていた人からすれば
十分な走行性能はありそう、って感じなのかな

超安い、性能低い、けど使えなくはない
使えるかどうかは、使い手の理解力と技量しだい、、になるのかな
「スタッドレスなら雪道でも走る、止まる」と思い込んでいる人には
危険かも、ってこれで事故したら笑いものマックスだね、、

値段が安い
ってのは、おおきいとおもう。
自分の場合、車買った時に履いていた17インチのタイヤセットがあったんで
(現在、有志からの18インチ移植)リアだけスタッドレスにしようと
スタンドで見積もり取ったら約8万円、、ハンカンなら2万円

そりゃ~ね~、だって車が十数万円なんだもん

近いうちに装着、走行レビューします、、、、
装着不可が無い事をねがいつつ、、



↓NO2の指摘を受け追記、、ナンカンかも、、、、
Posted at 2009/12/01 22:11:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後は就職?」
何シテル?   10/16 07:42
面白いと思ったらなんでもやります、料理、ダンス、カラオケ、格闘技などやりました。 趣味は(空想)と(哲学、物理オタクぶる)こと。 洗車と料理をしているときは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
かみさんが車を変えた時 おれの内なる車変えたい衝動の炎がめらっと、、 衝動的に変えてしま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation