• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎ-you1のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

GW日記、ニコカラ、BBQ。+α

<5月3日、BBQ>
といっても家で、、玄関前のカーポートでww
総勢9人だったかな
午前中にあき@妻、と買出しに行って
昼からスタート
肉4キロ(牛2キロ、豚1キロ、鳥1キロ)
と、焼き野菜とサラダと、少し果物と、にら納豆餃子

牛は、飛騨牛かるびが、グラム400円切る値段で、お値打ちうまうま
いいお店が有るんです。開店時間(AM8時30分)に行ったんだけど
もうお客さんいっぱいでした。

にら納豆餃子は、あきお勧めの料理で、具が、納豆とニラだけという餃子
40個弱、包んでもらって。ひたすら揚げました(揚げがおいしいです)
残った皮には、チーズくるんで揚げました、これも簡単でおいしいんですよ
油が一発で瀕死状態になりますけど。

食材余るかと思ったんだけど、ちょうど完食って感じで
よかったです。
途中、PC詳しい人に、パソコンの画面を、テレビで移す方法を
教えてもらったり、ボカロ曲うPしてた人の動画を、流してみたり

夜までわいわいやって解散。
宅食は、外食と比べて、安く上がるのが良いね。



<5月4日、持ち込みカラオケ>
from自宅→to実家ww





テレビにPCの画像が、映せるようになったので
カラオケ配信されていない曲の、にこからカラオケが出来るはず、と
テストがてら、パソコンもって、あきと実家へ。
家のカラオケセットに、接続して、ためし歌いしてきました。
PVでカラオケ出来るってのが良いね。
あと、この接続だと、家に既存のキーコンが使えるんで
キーの合ったオケが、配信されてなくてもキーその場で変えて歌える
うれしい強みもある。




=実家に行く際=


手土産がてら、”天使のチョコリング”なるものを持参
スイカ横のドーナッツみたいなのがそう。
”アンティーク”って言うお店の、チョコクロワッサンみたいなヤツなんだけど
最近岐阜に出店されて、お店が、また、チョーメルヘンチック
”不思議の国”に行った感じ(まあ、おれ、不思議の国には行った事無いけど)
おいしいし、これで500円なんで、お勧めです。
その上のロールケーキは、たく@義弟、からのイチゴ狩りのお土産で
これも、おいしかったです。




=地デジ化=
あと、休み中の上記”3日、4日”の合間に、地デジ化しました(一部屋だけ)
我が家に、一台しか地デジ対応テレビが無いので、それを
地デジ化すべく、”アンテナ設置+配線”しました。

電気屋に頼むと3万くらいかかるらしいけど、原価(5000円位)で出来ました
アンテナ本体(3000円位)が貰いもん、ってこともあるんだけどネ。
屋根にのぼってたら、
隣家のおっちゃんに、「そんなとこに登ったら危ないよww。」って
普段は見えない、塀の向こうから言われました。



なんやかんやで、今GWは、充実、だった気がする。
Posted at 2011/05/05 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

日記。

日記。土曜の晩
久しぶり?に車関係の定例オフ
と言っても、あき@奥のやってる、グループの
すでに顔見知りの、友達の集まりみたいなもの、に
行きました、川島PAにて、車停めて雑談
その後、キャッツカフェへ、の、いつものパターン




よっ様のスカイラインの龍が見たかったんで
みれて良かったです。
いつもの通り、雑談しキャッツカフェへ
通常なら、11時までPAなんだけど、よっ様がダダこねたんで
早めにキャッツへ、でも雨が降ってきたので、結果的には
よかった感じになった。キャッツでも雑談して、解散
雨降ってたから、うちら2人はすぐ帰ったけど
他のメンバーは、どうだったのかしら。



日曜日
午前11時から、岐阜のシダックスにてカラオケ
半分オフ、半分友達の集まり(こんなんばっか)
24日の150人ボカロオフ関係で知り合った、2人含む
総勢9人で、フリータイム終了の午後8時まで完走
ボカロ、アニソン、ジャニソン、戦隊物、B'z等
戦国時代でした。
Posted at 2011/05/02 12:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

ヘッドライトと包丁

ヘッドライトと包丁

ヘッドライトがきれたので交換した。
グロリア、ヘッドライトのバルブ交換するのに
右はバッテリー、左はエアクリーナーを
外さないかんから、めんどくさいから自分でやらないんだけど
頼むと、やっぱ手間代なんで、一般的なバルブ交換が片方4~500円のところ
最低でも1,0000円くらいかかったりする
まあ、そこはそれ、しょうがないなってとこなんだけど
今回、スタンドで交換頼んだら、店長がいなくて
値段がよくわからなかったらしく
作業終わった後に、店員が「今までいくらもらってました?」
って聞いてきたんで「わからないから、適当に手間代乗せといて」
って言ったら「じゃあ、1050円もらってもいいですか」
って、まあ、それくらいはいいよって感じだったんだけど
両方で、でしたww大助かり。
ただ、バルブ前回交換してから、1年くらいで切れて
たしか、保証付きだったぞ、と思って、レシート探したら
なかった、こういう時、何でも捨てる性分だとあかんね。




ちょっと前に
担当のお客さん(卸売市場)の人の
お勧めで買った、牛刀っていう、チョット長い包丁
ちゃんとしたハガネで出来ていて、表示価格8,000円
のところ、卸価格で売ってもらって、一週間
確かにさびる、が、使いやすい、し、切れ味もいい
刃渡りが、これくらいがちょうどいい感じ(男だからかな)
菜切り包丁だと、チョット届かん時があるんだよね
お勧めです、ハガネの牛刀
ま、おれが包丁お勧めするの変なんだけどね。
Posted at 2011/04/27 08:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

歌ってみたってやつ。

前に、日記で書いた

にこにこ動画の
歌ってみた、ってやつ

あれから、何個かアップロードしたけど
普通に歌ったのは、さほど面白みが無いんで、、、、

こんかい、ちょっと、趣向を変えて
こんなことやってみたよ。
良かったら見てみて。

モザイクロール
って言う、曲を
伴奏とか、全部、口でやってみたww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14162653
Posted at 2011/04/15 16:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

震災と義援金と税金

柄じゃない気もするが、たまにはこんなことも書いてみるか。


税金の事とか、一体どれくらいの人が、関心を持っているんだろう。

確定申告をすれば、源泉税が還付できるのに、してない人
医療費控除、雑損控除。等をして無い人


本来、こういうのは、”周知徹底”で
”知っていて得をする”情報ではいけない気がする。

震災から約一カ月
事があまりに大きかったから、今まで寄付とか無関係
って思っていたけど、今回初めて寄付したって人
結構いるとおもう。

寄付も一定の要件を満たせば、所得控除される(個人)。
該当しそうな人は気にしておくといいかも。



国税庁ホームページより
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

Posted at 2011/04/06 12:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後は就職?」
何シテル?   10/16 07:42
面白いと思ったらなんでもやります、料理、ダンス、カラオケ、格闘技などやりました。 趣味は(空想)と(哲学、物理オタクぶる)こと。 洗車と料理をしているときは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
かみさんが車を変えた時 おれの内なる車変えたい衝動の炎がめらっと、、 衝動的に変えてしま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation