• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン・クインテ☆コロネオのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

ゆいかおりLIVE TOUR 2017「Starlight Link」ツアーファイナルに行ってきた




ごちうさは幼女さんにも人気の健全なアニメです!





ローソンのコラボキャンペーンも何回目だか忘れるくらいです

まったく、栄養ドリンクを何本も買わせておいらのアソコをどんだけぴょんぴょんさせるんだかw


こんばんみのるー

クインテ☆ころねおです





さてさて、1週間たってしまいましたがライブの感想書くよー

2月11日に国立代々木第一体育館で行われたゆいかおりのライブに行ってきました

ゆいかおりのライブは去年の3月の武道館公演以来です




セトリ

1.星降る夜のハッピーリンク
2.Shooting☆Smile
3.ウェィカッ!!
4.恋するストール
5.marble
6.B Ambitious!
7.PUPPY LOVE!!
8.LUCKY DUCKY!!
9.オリオンからのメッセージ
10.もうひとりの私
11.Telephone Call
12.Calling Calling
13.NEO SIGNALIFE
14.Future Strike
15.駆け抜けてBlue
16.Intro Situation
17.カナリア
18.Promise You!!

アンコール
1.真夏ハプニング
2.君のYELL
3.Our Steady Boy

Wアンコール
1.Ring Ring Rainbow!!


去年はアルバムのツアーだったのでアルバムの曲メインでしたが今回のセトリは工夫してますね

冬アニメ「AKIBA'S TRIP」の1話EDの「B Ambitious!」も歌ってくれました

「.B Ambitious!」は実ラジでもフルで聴いてすごく好きだったので良かったです

個人的には最近歌ってない「Jumpin' Bunny Flash!!」が聞きたかったかな

安定したライブパフォーマンスでとても楽しかったです



だがしかし

やっぱり代々木第一体育館が広いせいでしょうか

空席もちらほらありましたし会場キャパの1万は埋まらなかった感じがあります

ゆいかおりのライブはバンド演奏なし、バックダンサーなしのまさに二人のオンステージです

それが魅力でもありますが演出的にもそろそろバンドかダンサーを入れてもいいのでは?

唯ちゃんソロの「Future Strike」の赤いドレスもきれいだったのですがMV風のアクションがあったら

盛り上がったなと思いました

途中の映像コーナーも最近はスタジオロケが多くマンネリ気味かなあ

あとこれは会場が限られますがワイヤーでのフライングとか大がかりなセットもそろそろ欲しいです

女性のファンも増えてますしやはり次のステップに進むためにもライブ演出は大事だと思います

そんなことも感じましたがやっぱりゆいかおりのライブは最高でした











くるみちゃんからのバレンタインキッスで僕は満足です

最近は大体そんな感じ
Posted at 2017/02/20 00:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 日記
2017年02月05日 イイね!

リスアニ!LIVE 2017 (SATURDAY STAGE)に行ってきた

こんばんにゃ

クインテ☆ころねおです

おっと、もう2月ですか

先週行ったライブの事書かなきゃ



みん友のかつたさんのお誘いで「リスアニ!LIVE 2017」2日目に参加してきました

ルゥーさんとツチノコさんもいらしてました
 
アニサマはよく行ってるけどリスアニは初めてだったりします


他からのコピペですがセットリスト


綾野ましろ
1vanilla sky
2刹那クロニクル
3Lotus Pain
4infinity beyond
5スパイラルガーデン
6ideal white

水瀬いのり
1夢のつぼみ
2MELODY FLAG
3Starry Wish
4あの日の空へ
5harmony ribbon

三森すずこ
1Light for Knight
2 せいいっぱい、つたえたい!
3FUTURE IS MINE
4xenotopia
5ヒカリノメロディ
6ユニバーページ

岸田教団&THE明星ロケッツ
1HIGHSCHOOL OF THE DEAD
2ストラク・ザ・ブラッド
3Blood on the EDGE
4天鏡のアルデミラン
5GATE〜それは暁のように〜
6星空ロジック

fhana
1calling
2divine unterventiom
3青空のラプソディ
4星屑のインターリュード
5Relief

GARNiDELiA
1極楽浄土
2grilletto
3BAD BOY
4約束-Promise Code-
5オオカミ少女
6ambiguous

スフィア
1Neo Eden
2Ding!Dong!Ding!Dong!
3一分一秒君と僕の
4GENESIS ARIA
5SPHERE-ISM
6vivid brilliant door!
7LET・ME・DO!


三森すずこ、fhana、スフィアはアニサマで、水瀬いのりはアニメイベントで見たことがあります

綾野ましろ、岸田教団、GARNiDELiAはのライブは初めてです

案の定コールの予習はしませんでした(すいまそん



綾野ましろはアニタイ曲は何となく覚えてるくらいでした

デビューして2年くらい?にしては客の煽り方とかライブ慣れしてる感じがしました


いのりんは他のアニメイベントでキャラソンライブは見てるので安心して聴けました

持ち歌9曲でアニタイ曲もビビストの1曲だけという中で頑張って歌ってたと思います

いのりん可愛かったよー!


いのりんにつづいてみもりんです

バレエを意識したダンスが印象的でした

みもりんコールもすごかったし去年武道館ソロやっただけのことはあるなあと思いました


そしてこの日一番期待してたのが岸田教団

アニタイのシングルを買ってるくらいですが一度は生で見たかったバンドでした

なんというかやっぱりロックですね

一番赤くて熱かったw

ライブ後のMCでの「ワーナー×××」発言はおい大丈夫かよ!と思いましたがw

岸田はアニメのタイトルを曲のタイトルにしてるから何のアニメなのかすぐ分かるのも良いですね

メジャー3rdアルバム?買おうと思います


GARNiDELiAもアニタイ曲を覚えてるくらいですね

普通に上手いですしパフォーマンスも某有名アーティストっぽい感じがしました


スフィアは久しぶりに見ました

2日目のトリだけに酉年とかけて鳥をイメージした衣装で笑いを取るのがらしいなと思いました

個人的に好きなDing! Dong! が聴けて良かったです




あとこれは他のアニソンフェスにも言えるのですが

アニソンフェスなのにタイアップのついてないアルバムの曲はなるべくやらないで欲しいです

持ち歌がないとかならまあ仕方ない気もしますが

今回のスフィアなんかは半分以上がアニソンじゃないという

発売前のアルバムの曲だとやっぱりのれないですし・・・

ライブで盛り上がるからとか自身のアーティストの宣伝とか考えて選曲してるんでしょうけどね

その点で一昨年のキンスパは全曲アニソンで通したのはすごく良かったと思います

今のキングレコードはちょっと不安な点もありますが・・・



そして途中冨田氏とアーティストのMCもあるとはいえ5時間のライブは疲れるなあと

ボリューム満点で楽しいんですけどおっさんには堪えますw

武道館はあつかったぞい!















さて暦の上では立春ですが2月はまだまだ寒いですね

あたたかいものが欲しくなるよね

知ってるかい?






こどもの体温って高いんだぜ


アキバで買ったようじょの本であたたまるのだー!









あったかくておいしーモグモグ(^ω^)







おぱんちゅは見逃さない!水面に映ってますよモグリンコ





小学生メイドいいよね






黒ニーソペロペロ





ブルマは本当に重要文化財化すべきだと思います





スク水小学生最高かよ!








ちいさいこあったかいよね





今日も大体そんな感じ
Posted at 2017/02/05 23:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「ライブ最高でした。ボンバー!!」
何シテル?   02/22 21:35
国産スポーツカー,特にホンダ車が好きです。いわゆるひとつのアニオタですがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

TVアニメ「ロウきゅーぶ!SS」 
カテゴリ:http://www.ro-kyu-bu.com/
2013/07/06 01:09:28
 
TVアニメ変態王子と笑わない猫。 
カテゴリ:http://henneko.jp/
2013/04/07 21:47:43
 
Angel Beats! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/27 21:58:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX インプのワゴン (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
初のターボ車 不等長エキマニのボクサーサウンドがお気に入り
スバル サンバートラック サントラ (スバル サンバートラック)
スバル製最終型サンバートラックですがなにか?
ホンダ トルネオ コロネオ (ホンダ トルネオ)
インテRから乗り換えました。 赤いのでたぶん通常の3倍のスピードが出ます(笑) でも安全 ...
ホンダ インテグラタイプR クインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
初めて自分で買った車です。 いつかまた乗りたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation