• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじしゃんのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

ギャザズナビでの音楽再生について

ギャザズナビでの音楽再生についてこんにちは~
先日納車したフィット君に今回選んだギャザズナビ「VXM-195VFEi」
他のオプションを選ぶ為にプレミアムからちょっとランクを落としました。
最初は7インチのナビにしようかと思っていたのですが、
Dラーの営業担当者に「今回8インチでスタンダードのが出たんですよ!」って推されて上記のナビにしたんです。
GEフィットの時から音楽はSONYのネットワークウオークマンに入れてAUX接続していたので、CDの自動録音サウンドコンテナって機能は不要だったわけです。
地図の無料更新も無くなってしまいましたが、まぁ自分のペースで有料更新すればいいかぁとか思って。

で、今回はオプションのAUXコードを付けてもらって写真のように接続しているわけです。
ネットワークウオークマンとナビの接続にはいろいろな方法がありまして、
 1)Buletooth接続
 2)USB接続
 3)AUX接続
 4)FMトランスミッタ接続
があります。

今までの経験上4番は論外です。笑
GEフィットでは最初トランスミッタ使ってたんですが、まー混線するわ雑音はひどいわで…世の中では出力を上げる違法改造までしちゃう方々までいたりして…

最初1番のBuletooth接続してみたんです。これが一番なのかな?と思ったんですが車の乗り降りするたびにBuletoothの再接続しなきゃならんのが面倒くさい。

ギャザズナビだと2番のUSB接続がデジタル音質だし良いとも思ったんですが、自分の使っているネットワークウオークマンだと、フォルダがアルバム毎に作られていて、アーティスト毎の選択が出来ない事が発覚。ナビでの操作性が非常に悪い。

こりゃ駄目だってことで3番のAUX接続に落ち着きました。
自分が使っているサン電子のウオークマン専用充電ケーブル「WS-12L」が非常に優秀でして、電源のオンオフに合わせてウオークマンの制御も行ってくれます。車の乗り降りの際、曲が途中であったとしても、再度エンジンをかけるとちゃんと途中から再生してくれるというね、車載にぴったりの一品なんですな。
惜しむらくはこのケーブル、データの転送が出来ないことと、既に販売終了品で現品限りと言うこと。壊れたら困っちゃうなぁ…。

皆さんはどのような形態で車内で音楽を楽しまれているのでしょうか?

ではまた~
Posted at 2019/01/09 09:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます本日から仕事始めです。
今年もよろしくお願いいたします。

年末年始ですが、
12/29~1/2 新潟ですごす。お参りは白山神社。
1/2 熊谷へもどる。
1/3~1/4 横浜の実家へ行く。
1/5 大学の仲間と柴又七福神巡り、上野で飲み会
1/6 新潟へもどる。

ってな感じで過ごしました。
そろそろ新潟の生活にも慣れてきたところです。
近いうちに、ラーメン、ビールにお付き合いください!

ではまた~~
Posted at 2019/01/07 10:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

報告、そして久々にみんカラ復活

報告、そして久々にみんカラ復活こんにちは、ものすごくご無沙汰しておりました。
久しぶりのブログ投稿になります。

取り急ぎご報告。

その1
2018年12月1日付けで現在勤務地から新潟へ転勤の辞令がでました。
もともと新潟への転勤を希望していたので、してやったり( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、でも熊谷に家を買って5年しか経っていないので、住宅ローン減税とかの関係もあって単身赴任で参ります…
新潟の皆様、熊谷ナンバーのFITを見かけても煽ったりせず生ぬるい目で見守ってやってくださいませ。^^;
旧ONE'S FILL FITメンバーの方々、改めて今後ともよろしくお願いします!

その2
転勤を機に今まで乗っていたGE FITから、FIT3ハイブリッドに乗り換えしました。
本日無事に納車、週末は納車前に買い溜めていたパーツを頑張って取り付けします…
当初目標の10年、120,000kmをクリアし、気持ち的にはまだまだ乗れたんじゃないかと思っていましたが、転勤がやっぱり良い契機になりましたね。
前のFITも転勤前にばたばた納車でしたから…

そんなわけでちょっと前から久々にみんカラを徘徊、資料集めしていました。
予算の関係で今回手配できなかったモノがいくつかあるので、また少ない小遣いでぼちぼち弄っていきます(^^;
Posted at 2018/11/23 22:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

旅行で英国に来てます

こんにちは
すこし早くお休みをいただいて、只今英国に来てます
こっちは北海道より北の緯度になりますので、結構寒いです^^;
車のユーロプレート見てると、ユーロバンドがついてないのが多いですね〜
メーカーは色々ヨーロッパ、日本、韓国の車を見かけます。ホンダ車もちらほら。
これから湖水地方にて遊覧船に乗ってきます^^
Posted at 2018/04/26 22:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

香港製ガンプラ製作

香港製ガンプラ製作こんにちは、ご無沙汰でございます^^;
車の部品を海外から取り寄せる知識を使って、ガンプラも海外から取り寄せしてみました。
1/144のRX-78-2 ver.ka 香港の極尚模型製です。
デカールも大陸から取り寄せしてみました。
組み立ては多少難はありましたが、通常のガンプラと同じように組み立て出来ました。
HGUCのガンプラを組み合わせて、切った張ったしてるのをよく見かけますが、それだけ需要があるという事を某メーカーは理解しているのでしょうか?
無版権、海賊版を擁護する訳ではありませんが、それらを駆逐したいのであれば、正規に需要のある製品を世に出せば良い事です。
欲しいキットが殆どプレバンからというのもどうかと思いますしね。
Posted at 2018/03/25 13:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

2008年4月にFIT2(GE6typeL)を納車しました。 転勤を機会に、通勤の足として購入、 人生三十?年で初マイカーを持ちました。 んで、また転勤を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Can★do 強力コゲ取りスクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 23:34:37
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:03:51
助手席にレカロシートSR-7取り付け SBR着座センサー配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 16:49:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年11月23日納車しました グレード  ハイブリッド・S ホンダセンシング 駆 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Specialized Sirrus V-Brake 2019年3月購入 主に新潟で運 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON METRO D6 2008年9月購入 主に熊谷で運用、輪行の足として購入し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
乗車期間:平成20年4月~平成30年11月 グレード  L 駆動    FF 型式   ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation