• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

Asa-Nara!に行ってきました

Asa-Nara!に行ってきました 今日はお友達のKetaruさん主宰のAsa-Nara!に初めて参加させて頂きました。

朝7時に針T・R・S集合ということで張り切って4時半起きで出発。

今回は走りメインということで、ラリーのSSよろしくダム沿いをうねうね走るルーティング。
あ~やっぱり106ってコーナリングまっすいーんだわと感じた次第。


ひとしきり走った後は某ダムに移動してうだうだタイム。
人見知りするたちなもので、自分からあまり声をかけられないんですが、いろいろな方達に声をかけて頂き、楽しい時間を過ごすことができました^^


しかし参加車の気合いの入りっぷりを見たり、試乗させてもらったりするに付け、またモディファイ熱にうなされている自分ががが。。


写真はコチラ
ブログ一覧 | プジョー106 | 日記
Posted at 2009/05/18 00:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

5/17第八回Asa-Nara!無事終 ... From [ 野良ライオン休憩中。 ] 2009年5月18日 17:21
5/17に第八回目のAsa-Nara!を開催しました。 今回は今年初のLe Tour de Asa-Nara!にもかかわらず雨予報70%・・・ 雨の中走るのは残念、と思いながらカーテンを開けたら外は ...
ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 0:55
行かれたんですねわーい(嬉しい顔)

すみません冷や汗
寝坊していけなかったあほたれですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

けっこうな代数集まったと聞いていたので今回はいきたかったんですが…

次回はかならず参加するぞexclamation×2exclamation×2
コメントへの返答
2009年5月18日 23:54
いやもう、さすがに20台も集まると壮観でしたよ~

今のところ次回も参加する予定なので、今度はぜひお会いしましょう!
2009年5月18日 17:56
朝早くから参加ありがとうございました。
まさかそんなに遠くだったとは^^;
でもまた来て下さいね~♪

106とても綺麗で大事にされているのが伝わりました。
初めて素の106でしたが、とても良い気分にさせてもらいましたよ!
やはり軽いことは素晴らしいですネ。

コメントへの返答
2009年5月19日 0:09
幹事お疲れ様でした。
趣味のためなら、なんぼ早起きしても大丈夫だと思ってるので、今後とも宜しくお願いします。

Mi16にも試乗させて頂き、ありがとうございました。
あれはいいものです。

>>106とても綺麗で大事にされているのが伝わりました。
いや、あれはひとえに前オーナーの管理の賜物ですw
2009年5月18日 22:13
お疲れ様でした。
青い155のScullyです。
106大好きです。軽さに勝るものは無いのを地で行く106はホント乗って楽しいクルマですよね。加速感なんて155より良いかも知れません。昨年程度のいいのがあって購入寸前まで考えたのですが諸事情により実現しませんでした。現実的に増車するなら今でもこれしかないっと思ってます。またどこかでご一緒してください。
コメントへの返答
2009年5月19日 0:13
お疲れ様です。

小学生の頃にWOWOWでやっていたDTMを見て以来、155は憧れの車です。

155と106の二台体制…
実現したらそりゃもう鼻血ものですね…!

今後ともよろしくお願いしますノシ
2009年5月19日 0:36
同じ京都でも遠い所、ご参加して頂いて
ありがとうございました!

黄色い106カッコいいですね♪
ジムカーナでカッ飛ぶ姿に一目惚れする
気持ちは良く分かりますw

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月20日 1:18
いえいえ~
こちらこそいろいろ楽しませてもらいました。


またよろしくおねがいしますね~(^^/~
2009年5月19日 20:06
お疲れ様でした!
自作エンブレム綺麗に仕上がってましたね

また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2009年5月20日 1:49
ありがとうございますm(_ _)m

元データ(型紙)は製図用の定規、切り出しはただのカッターナイフで作ったわりには良くできたかな…と(^^;

またぜひ!


プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation