• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

タイヤとシートの話

さて、せっかくOZの15インチホイールを入手したはいいものの、金欠により標準ホイール+ウ○コタイヤのままでお茶を濁しつづけてきた我が106。

ようやく資金繰りのめどがつきそうなのでタイヤ探しを始めました。
106の純正サイズが185/55R14、15インチだと適正サイズが195/45R15になります。
問題はこのサイズの設定のあるタイヤが少ないことと、軒並み高いこと。
ところがこれがほんの一回り大きい195/50R15になると途端に選択肢が広がるばかりか、お値段もグッとリーズナブルに。じゃあもう50履いとけばいーじゃんという考えに行き着くわけです。

同じことを考えてる106乗りの方は多いらしく、50扁平を履いている方も結構いらっしゃるようです。
調べてみると思いっきりローダウンをしていない限りはフェンダーの耳と干渉することはないみたい。

候補としてはおもにトレッドパターンの見た目やブランドの好みから
・グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02(195/50R15)





・ダンロップ DIREZZA DZ101(195/50R15)





・ピレリ P7(195/45R15)






このあたりでいこうかと。
サイズ的にはP7のが良いのでしょうが、GYがP7より1本あたり3000円は安く、DIREZZAはP7より1500円安という感じなので気持ちはだいぶGYに傾いています。これで昔のF1みたいにサイドのGYのロゴだけ白く塗ってやろうかと思ってます。

それともう一つ。
シートの話。


106のシートは長距離を走っても疲れないという評価をされているようですが、どーも自分のケツには合わない&サポートが不満です。
とゆーわけでシート交換も企んでおるわけですが、ここはDC2インテRの純正レカロの流用で一つやってみようかと。

DC2には黄色の設定があり、それの純正レカロがそのものズバリの黄色なので、出来ればこいつを入れてやりたいところなのですが。


こんなの

しかしDC2の黄色って106で言うところのチェリーレッド並にレアなので(分かりにくいわ)、今のところヤ○オクではその存在を確認できず。
まぁ、こっちは気長に捜すことにします。。
ブログ一覧 | プジョー106 | 日記
Posted at 2009/11/14 01:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 10:50
50の値段の安さは魅力的ですよね...
ウチは50プレセダでリヤがバンプしたときによく擦ってます。
激しく乗るとフロントも擦ると思います。
コメントへの返答
2009年11月14日 21:57
同じ50でも銘柄によって擦った擦らないがあるみたいですね。

どうしても擦るときはフェンダーの耳を削ってやろうと思ってます^^;
2009年11月14日 10:53
明日、スペーサーを持って行きますね!
私もタイヤが夏もスタッドレスも終わったので、只今物色中です。
夏タイヤはグッドイヤーかな?
コメントへの返答
2009年11月14日 22:08
あざーっす。

GYワンメイク時代のF1の刷り込みがあるせいか、昔からGYに憧れてたんですよね~しかも安いし。

ひょっとしたらおそろいになるかもしれませんね。
2009年11月14日 11:24
GYのトレッドパターンが戦闘的で素敵ですね☆
シートはRECAROだとレザー張替えは難しいのかな?
ってか、お金がかかりすぎますね(^^;
コメントへの返答
2009年11月14日 22:14
昔から回転方向に向かって切れ込むようないかついパターンが好きなんですよ。

シートは貼り替えてもいいんですが、資金的な問題と分かる人には「ひょっとしてこれはインテRの流用?」と分かってもらうためにあえてそのままにしようと思ってますw
2009年11月14日 11:28
こんにちわ!
Pレリーはだめだって!
ブランドだけど・・・タイヤがね・・・

もうウンザリ。。。。

ネクセンよりはましですけどね。

まあ見た目も大事だからね♪

TOYO PROXES T1R とか
YOKOHAMA DNA S.driveとか
安いところで フェデラル SS595 とか

昔はありましたがファルケンのST115ってのは良かったなぁ


コメントへの返答
2009年11月14日 22:19
Pだめっすか~

パターンもあんまり好きじゃないし、候補からは脱落ですかね。。

PROXESもパターンがいかつくていいんですが、価格の面で見送りました。
Sドラはうっかり存在を忘れてました。これのパターンもなかなかかっこいいですね^^
2009年11月14日 12:48
扁平率が変わってくると、速度計も狂ってきませんか?
詳しい計算は知りませんが(笑)

シートの件ですが…。
染めQというスプレーを使って、黄色にしてしまいましょう(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 22:25
確実に誤差は出ると思います。直径にして20mmほど違いますから。

ただ同じサイズでも銘柄が違うだけで結構直径が違いますし、そもそも速度計が正確に表示してるかも分からないのでもういいかとw

染めQ、バイクのシートの修理に使う話はよく聞きますが、クルマのシートにも使えるんですね~
2009年11月14日 22:59
グッドイヤーのそれはいてるよ~♪
安くてなかなかグリップするからお得です。
私は195/50/15のサイズでヤフオクにて24000円でしたよ~
ちなみに純正サイズは扁平が55ですがw


明日染めQでシート塗ったエクリプスの人も来るよw
コメントへの返答
2009年11月15日 23:36
やっぱり安いですね~
タイヤはもうGYで行こうかなと思ってます。

染めQはどうしてもタイプRの黄レカロが見つからなかった時の最終手段に取っておきますw

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation