• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

ビリビリの原因判明

前回の日記で、エンジンがかかっている限り、常にビリビリ言うようになった106。

このまま乗るのはさすがに怖いので近所のディーラーに診てもらい、ビリビリ振動の原因を特定してもらいました。
おおかたの予想通り、原因は「エンジンマウントのゴム劣化」でした。

マウント一式交換になりましたが、見積もりは意外と安く済みました。修理から上がるのは年明けになるでしょうがこれで一安心。



冬のボーナスを切り崩さずとも治ると分かったので、ボーナスの一部は前から気になっていたコレに化けました。



いやだってあのガルフカラーだもの。限定だったんだもの。かっこよかったんだもの。
同期はボーナス丸ごとバイクに化けてたし、これくらいかわいいもんです?
ブログ一覧 | プジョー106 | 日記
Posted at 2011/12/23 22:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月24日 21:41
遅レスですいません…<(_ _)>

エンジンマウント劣化>これって、エンジン下さずにチェーンブロック等で少しだけ浮かせて交換出来るそうです。(ロードスターの場合…(^_^;))

私は、今の時計(セイコーのソーラー電波時計ですが…)を買う時、エラい気合入れて買った覚えが…。小心者なんで…(^_^;)

コメントへの返答
2011年12月25日 0:26
お気になさらず♪

たぶん106もエンジン下ろさずにできるんだと思います。工賃的に。

クルマの時もそうでしたが、あまり気負わずに買い物できるのが独身の強みかとw
2011年12月24日 22:38
タグホイヤー?

エエなぁ~…!!
コメントへの返答
2011年12月25日 0:33
ホイヤーっす。
デザインが好みな上に十分買える値段だったので思い切っていきました。

マスターも一本いっときます?w
2011年12月28日 20:12
マウントのゴムってロア側?
無事解決しそうで何よりです。
タグホイヤーカッコいいですね~♪
モグラ団は時計購入ラッシュなのかしら(爆)

そういえばスタッドレスに使いますかって言ってたホイールですが、106純正のホイールですが要りますか?

コメントへの返答
2011年12月29日 16:18
続くんですかねぇ、この流れw

あーそれとホイールの件ですが…
純正ホイールをすでに持ってるので、スタッドレスはそれに組む予定にしております。

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation