• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

同期のクルマ選び

とある昼休み。
いつも通り職場の同期と集まって昼食を取っていると、
一人がクルマを探してるという話になりました。

カラオケでの選局の渋さに定評のある彼の希望はMTの4枚ドアのセダン。
でもあんまり仰々しい(ランエボやインプレッサWRX、シビックタイプRなど)のはNG。予算は150万くらい。
よっておのずと対象は中古。

で、彼なりに考えた結果が、BL型レガシィB4のそれも「NAの」MT。



でも売り物が全然出てこないとのこと。
そりゃそうだろうなぁ。俺もNAにMTがあるって初めて知ったもん。渋すぎる。



…でもレガシィB4なんて、20代後半の男の選択肢としてあまりにも普通!
もっとシブイクルマに乗ってもらいたいところ。
ここは彼に少しでも楽しいカーライフを満喫してもらうためにも、アドバイスをすることに。



「レガシィはレガシィでも初代のRSはどう?」とか、




「いやギャランVR-4も捨てがたいなぁ。」とか、




「実は4ドアセダンのGT-Rがあって…」とか、




「あとVWのボーラにもMTあるんやけど、これはどう?ヨンクだから雪道も安心やで」とか、




果ては「フェラーリのエンジン積んだセダンがあるんやけどー」




などと、昼休みのたびに助言をしてたのですが、


同「10年以上前のクルマと外車はアカン」
の一言により一蹴。



私「いけるいける。10万キロ走ってる23年落ちのイタ車だって普通に走るんやから何の問題もないって!」
と説得を試みるも、相手にしてもらえず。


どうやら、3年も同期をやっていると、私にクルマ関係のことを聞いてもまともな回答は得られないと思われてるっぽい。

強いて言うなら、最後の最後に提案したマツダスピードアテンザだけはちょっと興味ありそうな感じでした。

果たして彼は何を買うのでしょうか?

つづく?
ブログ一覧 | くるまねた | 日記
Posted at 2014/04/29 23:54:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アバルト
白二世さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 0:09
こんなんもあったりするんですけどやっぱりNGですよねw(みん友さんの元愛車です)
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056056730140403002.html

アコードユーロRも…、普通過ぎますか?(^^;
コメントへの返答
2014年4月30日 0:33
しまった!盲点だった。
今度突っ込んでみますw

アコードユーロRも却下でしたねぇ。
仰々しくなくて僕は好きなんやけど。
2014年4月30日 1:07
そのレガシィには、2.0Rと3.0R spec Bにマニュアルがありますね…。
探せば、ちらほらとあるんじゃない?

他の候補としては…。
アテンザ23Zや、プリメーラ20Vとか?
いっそのことレクサスIS350買って、マニュアル化しちゃって下さいw

現実的なところとして、V35スカイラインなら6速MTあるよ。
レガシィより、レアだけど。
コメントへの返答
2014年4月30日 21:59
本人の希望は2.0RのMTなんだよね。

「どうせなら3Lの六発のやつにしようや」
って言ったら
「税金高いわ!」と一蹴されましたw

その理論で行くとIS350も35スカイラインもアウトやろうね~
2014年4月30日 1:35
私が最初にフト思い出したのは、アルテッツァでしたが、個人的に好きじゃない…(^_^;)
とするとやっぱし、BL型レガシィB4っていい選択だなぁ~(^^♪(私がイチバン好きなレガシィ!(^。^))
↑のとおり、水平対向6気筒の3.0Rがあればベストかな?(^_^;)

しっかし、テーマ8・32はマニアック過ぎかと…(^_^;)
R32スカイラインのGTSってのは、どうでしょう?(^_^)/~(これもタマ数少ないだろうな…(^_^;))
コメントへの返答
2014年4月30日 22:33
アルテッツァも勧めましたが、これも却下でしたなぁ。

↑の通り、3.0Rは却下でして、
R32も古すぎてNGでしょうな。
2014年4月30日 6:26
2.0Rの足まわりにターボのアルミアーム移植しようと考えてました(買うとしたら)爆

…アコードユーロRかなぁ…スポーツなクルマじゃなかったら、FD型シビックのNAにマニュアルあるで(*^^)v


コメントへの返答
2014年4月30日 22:39
FDシビックの普通のグレードのMTとか、そんなのあったんですね。。

探すのは至難の業でしょうが、勧めときますw
2014年4月30日 11:19
BD型レガシィRSおし!

団の皆さんともやたらに馬があうオーナーさんだらけ。
凄いクルマだと乗るたびに、一緒に走るたびに思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/9622196/
コメントへの返答
2014年4月30日 22:55
BD!

コンパクトで軽くて、電子制御も入ってないから乗ると楽しそうですね。

今となってはこれも探すの大変そうですが・・(汗)
2014年5月13日 21:18
はじめまして。 RX-8 は、どうだろう。 ギリで4ドアなのと、比較的古くない。 但し、燃費は・・・・せめて、2ドアやハッチバックに選択肢を拡げてくれるなら、スイスポとか、ロードスターがあるんやけど。
コメントへの返答
2014年5月15日 22:54
はじめまして!

本人の話を聞いてると、見るからにスポーツカー然としたクルマより、見た目地味だけど乗ると実は楽しいクルマがいいみたいです。

となると、やはりレガシィB4の2.0RのMTなんでしょう。

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation