• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

FBMより無事帰宅

FBMより無事帰宅昨日は年に一度のフランス車の祭典、FBMに参加してきました。

五回目にして初めて自分のクルマでの参加ですw

行きの道中ではリアルにハイドロプレーニング現象を体感できるほどの大雨にたたられ、車山近辺では濃霧にたたられ、一時はどうなるかと思いましたが、夜が明けてからは天候が見事に回復し暑いくらいの陽気になりました。

今年は初参加の同僚をあちこち引っ張り回していたので、お会いできなかったり、あまり絡めなかった方もいらっしゃるとは思いますが、参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした。

今日一日、職場で全く使い物になってなかったのは言うまでもありませんw

当日の写真はフォトギャラにて。
Posted at 2011/10/17 22:46:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月10日 イイね!

787Bを見に広島へ!

787Bを見に広島へ!昨日は職場の同僚2人と一緒に広島へ行ってました。
目的はマリーナホップというアウトレットである、モーターフェスティバルHIROSHIMAというイベントに参加するため。

このイベント、完全にノーマークだったのですが、アウトレットの駐車場を閉鎖してあのマツダ787Bを展示し、デモランまでやるとのこと。
地元京都のTSMと日程がかぶってはいたのですが、ホンモノの787Bが見られる上に実際に走る。しかも同僚がクルマも出してくれると言う。

これは行くしかない。

早朝5時に京都を出発し、余裕を持って会場に到着。
予想はしてましたがやっぱりおかしいことになってました会場駐車場。
写真には撮りませんでしたが、NAロドやFC3SやAZ-1なんてめったに街中で見られるものじゃないのに、ここにはうじゃうじゃいました。果てはユーノスプレッソやユーノス500なんてのも。


会場に入るとマツダの出店ブースの前に置いてあったR26B


かなり小さかったです。コンパクトカーのエンジンくらいしかないのでは?


テキトーにテント村を冷やかしつつ展示車のところへ。
これはマラソン・デ・ラ・ルート仕様のコスモスポーツ




コンセプトカーのRX500




今回のお目当て。







787Bのそれもあの55号車なだけに、もっと厳重にガードされていて遠巻きにしか見られないと思っていましたが、単純にロープで囲ってあるだけでした。
触れるくらいに(触ってないけど)至近距離によれて写真撮り放題の眺め回し放題。


片っ端から写真を撮りまくり、じろじろ見まくっていたら、デモランの時間になったのでコース脇へ移動。













そして、いよいよ今日の主役のおでまし。



















鼓膜を揺るがす高音とどこにいても映えるチャージカラー。本当に素晴らしかった。感動モノでした。
ル・マンで走る姿はもっともっと素晴らしいものだったのでしょう。
広島日帰りはしんどかったですが、そんなことはどうでもよくなるくらい、素晴らしいイベントでした。
本物の動く787Bに感動し、ちょっとロータリーが欲しくなってしまった、そんな一日でした。

ここで紹介しきれなかった写真はこちらで

ああ…来週は日帰りでFBMだ…
Posted at 2011/10/10 15:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月02日 イイね!

ジェットモグラ団朝食会ッ!

ジェットモグラ団朝食会ッ!今日は今年最後のジェットモグラ団朝食会でした。

と・に・か・く寒かった。

残暑が厳しかった前回から1ヶ月もたってないというのに。
前回は暑さでへたばりましたが、今回は寒さで縮こまっておりました。

でも、そんな寒さを吹き飛ばすがごとく朝食の内容は驚きの充実っぷり。




ちょっとしたホテルのモーニングみたいでした。
今後の予定のあれこれが固まったり、JM団三重支部(なんもやってへんけど)が閉鎖されるやいなや、新たな支部の創設が決定したりといろんなことがありました。

そして…
よい子のみんな!ヨーグルトは絶対にフルーツ後乗せだぞ!
お兄さんとの約束だ!(謎)
Posted at 2011/10/02 20:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月22日 イイね!

back to 関西

手短かにご報告を。

10月からついに関西に戻ってくることになりました。
4月の末から半年ほど続いてきた現場実習もこの9月でようやく終わり、夜勤も平日休みもないフツーの生活に戻ります。
まー何かにつけ京都や奈良方面に顔出してたんで、あえて戻ってくるって感じでもないですけどもw
またイベントなりなんなりで絡んでやって頂ければ幸いです。


あ、そうそう。106ですが…




丸目4灯にしてみました。
106本来のかわいらしさが台無しになっている感もありますが、いい感じにエグくなって個人的には大満足です。



そして…
休みのたびに遠出してたら、納車されてから1ヶ月の走行距離が2500kmを超えてしまいました (゚∀゚)
このペースで行くとローン完済するころには15万km超えてるぞ…
Posted at 2011/09/22 17:29:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月27日 イイね!

9月4日は…

9月4日は…なかなか土日が休みにならず、平日休みばかりのウチの職場。
イベントなんかがあってもなかなか参加できないのですが、来週の日曜日は珍しくお休み。

というわけで、9月4日にモリコロパークで開催されるミラフィオーリ2011に参加します!
今住んでるとこから一時間くらいで行けますしね♪

9月4日はモリコロパークで僕と握手!
夜勤明けで突入するので、死にかけとるかもしれませんが…w
Posted at 2011/08/27 22:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation