• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

安藤呂偉人

安藤呂偉人発売日に注文して3週間、新しい携帯がやってきました。


いろいろ弄くるのがおもしろすぎて夜更かししすぎること多数。


もう普通の携帯には戻れそうにないです(笑)
Posted at 2011/03/05 23:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月02日 イイね!

まだあったとは

まだあったとは京都市内某所(西○路御○あたり)にて昭和の香り漂う看板を発見。

でもこの書体で「セリカ」「カローラ」「クラウン」と書かれると














どうしてもこんなのや







こんなのや







こんなのを連想してしまいがち。
Posted at 2011/03/02 19:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまねた | 日記
2011年02月13日 イイね!

ポチりすぎた





なんというランチア率。
Posted at 2011/02/13 19:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月08日 イイね!

実は…

今年で9年13万kmになる我が家の307SWですが、今こんな状態になってます。






僕みたいに自損であればあきらめもつきますが、これが赤信号無視の飲酒運転の運送屋トラックに突っ込まれたからというなんとも腹の立つ話でして。
こないだの日記で親父がダイシャライダーになったというのはそういうことだったわけです。

どう考えても100%向こうが悪いので、さっさと保険使ってもらって修理して一件落着だと思ったのですが、そうはいきませんでした。今現在のクルマの市場価値を修理代が上回ってしまったらしく、全額支払われないらしいんですね。
大体運転でメシを食いながら、飲酒運転の上に赤信号で突っ込んできて、挙げ句の果てに「修理代全額だせません」ってどういうことやねん!!

ただ直すにしてももう13万kmオーバーな上に、今年の夏には4回目の車検も控えているのと、支払われるお金を修理に使おうと買い換えに使おうと構わないと向こうは言っているようなので、買い換えになる可能性大です。
初めてFBMに行ったのもこのクルマででしたし、いろいろ思い出のあるクルマなので…とても残念です。。




2006年、たしか香川県にて



2006年FBM、宿泊先ペンションにて



2007年FBMにて



2007年FBM、グランドにて

教訓:車両保険には入りましょう。
Posted at 2011/02/08 22:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまねた | 日記
2011年02月06日 イイね!

ご報告

ご報告正式に通知が来ました。

4月から9月まで、工場研修で楽天の本拠地行きが決定しました。
配属地は関西(兵庫)になったので、半年すれば戻ってこれそうですが。


とゆーことで春から半年ほど東北人になってきます。
リアルでお会いする機会が少なくなるとは思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2011/02/06 00:18:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation