
10月と言えば全国のフランス車乗りお待ちかね、FBMです。
今年こそは106で行ってやろうと思っていましたが、肝心のクルマが無くなってしまい、一時は参加を見合わせようかとも思っていましたが、ketaruさんが「一緒に行こう」と誘ってくださったので、便乗することにしました。
しかし、回遊魚とまで言われたあの方が普通のルートで行くはずがありません。
というわけで、
あの日我々がいかにして車山に至ったか、そのプロセスを写真付きで見てみることにしましょう。
30日23:28新名神本線上

31日1:21東名日本坂トンネル内

3:10東名東京IC付近

3:15首都高3号渋谷線

3:16大橋ジャンクション

3:18山手トンネル

3:50中央道藤野PA

5:45富士見台駐車場

ここで106乗りの方々と合流してFBM会場へ向かいました。


おわかりいただけたでしょうか?
入場後、
狼画伯の店をひやかしたり(ちゃんと買い物もしましたよw)、テント村巡ったり、会場のクルマを眺めたり、のんびり過ごしていましたが、よくよく考えると106オーナーの方々とはほとんど絡んでいないという事実。
このあたりは来年までの宿題というところでしょうか。
そんなこんなで1時過ぎには会場を後にしました。

今回の戦利品。内訳はユーロプレート×2、ミニカー×2、フランス本国の初心者マーク、ジタン(たばこ吸わんのに…)、FBMキーホルダー、フレンチカーズキーホルダー&106ステッカー
参加車の皆様、特に2日連続日帰りのketaruさん、本当にお疲れ様でした。
会場の様子、個人的に気になったクルマなどはフォトギャラリーをどうぞ。
①
②
③
④
⑤
Posted at 2010/11/01 20:51:31 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記