• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

最近の散財

最近の散財京都四条の本屋の地下にガンプラからミニカーからやたら品揃えのいいお店があり、見てるだけでも飽きないんでよく行くんですが。

ここ一ヶ月でついつい3回も「すいませ~ん。ここの硝子ケース開けてもらえます?」をやってしまいましたw

手前から
トヨタ88C(88年ル・マン24時間)
トヨタ89C-V(89年富士1000km)
ホンダNSXGT2(95年ル・マン24時間)

いや~Cカーって本当にいいものですね。(NSXはGTですがw)

大学入る前までは1/24のプラモデルなんかをこつこつ作ってましたが、だんだん作るのがじゃまくさくなってきたのとプラモの値段が上がったせいもあって、最近すっかりミニカー派に。
こっちの方がいろいろなマシンが手に入りますしね♪
Posted at 2009/10/04 00:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2009年09月20日 イイね!

久々に奈良へ

久々に奈良へ今日は久しぶりにketaruさん主催のAsa-Naraに参加してきました。

今回は連休の頭ということもあってか他県からの参加も多かったようで、参加車がかな~りバラエティに豊んでおりました^^


いつも通りのうだうだでしたが、濃い~話をたくさん聞かせて頂きました。
東京から来られていたサクソ乗りの方にサーキットの話をいろいろ聞いたりして、ちょっと興味が(まぁサーキット云々以前に今のファッ○ンなタイヤをなんとかせんといかんけども)。いやいや、106・サクソ兄弟はなかなかに奥が深いようで…

しかし天気はよかったけど、日差し強すぎでしたね。。しっかり日焼けしましたわ。

写真はコチラ
Posted at 2009/09/20 21:42:27 | コメント(6) | トラックバック(1) | プジョー106 | 日記
2009年09月04日 イイね!

人生の岐路、かもしれない

お久しぶりです。
前回の日記の顛末、結果だけ申しますと

落ちてしまいました泣

競争率が2倍近い上に、ヤマをとことん外されるという状態だったんでそれほど驚いてないんですが、やっぱりショックはショックっす。
これからどうするのかまだはっきりしていませんが、今から就活をするのは得策ではないので一年留年という形を取ってから就職ということになりそう。

でもまあ済んだことをいつまでもぐちぐち言ってもしょうがないので教授に休みをもらい、1日から3日まで、憂さ晴らしをかねて2泊3日で信州にツーリングに行ってきました!
まだ全部まとめきれてませんが、写真はコチラに
Posted at 2009/09/04 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月12日 イイね!

モラトリアム

モラトリアムお久しぶりです。

ほぼ一ヶ月放置状態でしたが、無事平穏に生きてます。
ただ、日記にできるネタがないというか、クルマに接するヒマもないという状態ですが。

なぜかというと大学院入試を受けなければいけないからというわけで。

大学4年生。大学院に進学する人、就職活動する人、様々いますが、僕が籍を置いているのは工学部の機械系の研究室。バリバリの理系です。
文系の場合、法学部なんかを別にすれば、大学に残って研究者になるわけでもない限り院に行くと普通に就職するのが難しくなる、というのが一般的です。
しかし理系、それも特に工学系は全くの逆。研究や開発をやりたければ大学院を出ておかないと難しいというのが現状です。

で、その入試があるのが来週の火曜日。うまいことやれば、あと2年はのほほんと学生でいられるわけですなw
しくじれば、浪人か就活の道が待っているわけですが汗

全然クルマねたでもなんでもない煮ても焼いても食えない話でしたが、入試の呪縛から解放されればまた106や山賊号であちこちほつきまわる予定ですので、お会いしたときはまたよろしくオネガイシマス♪


画像はヒマを見つけてちょっと散歩に出かけたときのひとこま。
ひょっとして雲ヶ畑(京都市北区)から京北って抜けられるんじゃね?と思いつきで走ってみたら行き止まりでしたとさの図。
Posted at 2009/08/12 00:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月17日 イイね!

!?

!?道路の上に…

か、川…!?

詳しくはブログにて。
Posted at 2009/07/17 23:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation