• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

財布の敵はコンビニにあり

財布の敵はコンビニにありコンビニとは…
年中無休で長時間の営業を行い、小規模な店舗において主に食料品、日用雑貨など多数の品種を扱う形態の小売店である。(wikipediaより)

本来食いもんと日用品以外は用のないはずのコンビニですが、ここ2、3年でみょーにミニカーの類に遭遇する確率が上がった気がします。

まだペットボトルのフタについてるやつとかなら、実質タダなんでいいんですが…
おまけにお菓子が付いている(あえてこう書く)わけでもなんでもない、フツーのミニカーなんかもおいてあって、これが一個500円で10~20車種とかあったりするわけです。


今までは、
「こんなもん、いちいち買ってたら金がいくらあっても足りねーわ。スルースルー。」
てな感じでスルーか、
「なんであの車種が入ってねーんだよ、バカヤロー」
とか難癖付けて買ってなかったんですが。。


最近、どうも僕のツボを的確に突いてくるようなやつばっかりが店頭に並ぶようになってきて抗いきれなくなり、「か、勘違いしないでよ!コーヒーのついでに買うだけなんだからね!」
となし崩し的にずるずる買うようになり…


↑たった一週間でご覧の有様だよ!w

これじゃおちおちコンビニにも近づけんわい。
Posted at 2009/07/12 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ポルナレフ

ポルナレフあ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!

『おれは1/43のミニカーでも物色しようと日本橋のスーパーキッズランドに行ったら、いつのまにか1/12の隼とカタナを買っていた』

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった

頭がどうにかなりそうだった…

衝動買いとか鳥頭とか
 そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



しめて9,864円(税込み)の買い物でしたとさ。
フォトギャラはこちら
Posted at 2009/07/05 22:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月28日 イイね!

FBMの日程が

発表されたようですね。
今年は10月31日~11月1日だそうで。


おいちょっと待てよ。10月最終週って何かあった気が…



……………………


………………


…………


……



!!


ウチの研究室の学会発表と日程モロかぶりじゃねーか!!

しかも会場は信州大学工学部って皮肉にもほどがある。


とゆーわけで今年は長野にはいるものの、FBMには参加できないということになりそうです。

今まで3年連続で参加してたのにひじょーに残念。。
Posted at 2009/06/28 01:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年06月19日 イイね!

あと2点

あと2点最近、家に帰るのが21~22時くらいの日が続いてたのでお疲れ気味の今日このごろ。

で、はよ帰って寝たいがために多少飛ばし気味に走ってたら

やられちゃいました。
反則金12,000円也。


そりゃ夜の11時に、まっ黄色の単車が爆音まき散らして突っ走ってりゃつかまえたくもなりますわね。
てか捕まった場所が街灯の少ない通りで、向こうが濃紺のゼロクラやったから、後ろに着かれたことに全く気づかんかったわ…

で、去年の10月にも原付の速度違反でやられているので(律儀に30km/hで走ってたら死ぬわ!)…
タイトルの通り、持ち点があと2点しかありません!

しばらくはおとなしくしとこう…
Posted at 2009/06/19 01:30:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月11日 イイね!

なんでこんなモンが…

なんでこんなモンが…実験室の掃除をしていたら、何年モノかも分からないOLIO FIAT製ブレーキフルードが出土。。
中途半端に開封したあとがあるし、もうダメだろうなと思いつつ興味本位で臭いを嗅いでみたら…

一瞬三途の川が見えたので、速攻で廃棄w

しかし、普段潤滑剤や油圧プレス用のオイルを使ったり目にすることはあっても(ガチ機械系の研究室なもので)、まず出番のないブレーキフルードがなんで実験室にあったのかは未だに謎。
Posted at 2009/06/11 01:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation