• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

まいこサンに初参加

まいこサンに初参加気になってはいたものの、なかなか予定が合わず、行く機会がなかったまいこサン。
このたび、おそまきながら初参加してきました。
なかば強引に気がプー君を引っ張り出して…w


例によって今回も文章少なめ、写真多め、でいきますw






道中雪が降らないかと心配してましたが、何も問題なく8:30には会場入り。でも超寒かったっす。


会場で一大勢力だったのがこの500軍団。アバルト多め。




その向かい側くらいにFD2軍団






と、その中にしれーっと混ざっている無限RR様。

タイプRユーロ軍団


意外に思われるかも知れませんが、これ好きなんですよねぇ。




その中で一番ストライクゾーンだったのがこれ。オレンジのボディカラーが素敵。
でもユーロにオレンジってありましたっけ?

カプチーノ軍団


他にもビートやコペンもけっこういました。残念ながらAZ-1はいませんでしたけど。




やたらごついロールバーのついたビート。ワンオフでしょうか?




エリーゼと風車。エリーゼもいいよねぇ。。




デルタ16V×2+ジュリアスーパー。
意外にもデルタはこれだけ。




まさかここで拝めるとは思ってませんでした。マツダ323、もといファミリアGT-R。
だれかレガシィRSやギャランVR-4やパルサーGTi-Rで乗り込む剛の者はいませんかw




マーチスーパーターボ。にしても小さい!106なんか問題にならないくらい。これで100馬力オーバーならそら速いわ…




ファミリア、ではなくプレストロータリー。ファミリアのボディを拡大してできたのがプレスト、だったはず。
しかもナンバーが広島じゃけん。




日産エクサ。5年ぶりくらいに見ました。




エクサもたいがいマニアックですが、個人的本日のマニアック大賞はこれ。2代目シャレード(右)。いったいどこから探してきたんでしょう。
他にもB11サニーカリフォルニアとかDR30スカイラインとか写真左のAE90カローラGTとかKP61スターレットとかTA63カリーナとかもいたのですが、マニアック度合いで言えばこれでしょう。

初参加でしたが、車種国籍問わずホントにいろんなクルマが集まってくるので全く退屈しませんでした。
ポルシェ、フェラーリもいいですが、個人的にはこういうちょっと懐かしい国産車が増えてくれるとうれしいんですがw


で、昼前まで会場に居座ったのち、106の主治医経由で帰宅しました。
父親の307SWについてたナビを移植しようと思い、相談に行ったのですが、「工賃4万は見といてください」、とのこと。

さてどうするか。。。
Posted at 2012/02/20 21:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
26272829   

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation