• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風。のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

新入り

去年の三月、飲酒運転のトラックに突っ込まれて廃車になった307SWの後釜として、ルナーミストの307が我が家にやってきました。




しかし先日、今度は左右確認をさぼったクルマに側道から突っ込まれ、またもや廃車になってしまいました。


ほんまに、他人のことを考えた運転をしてもらいたいもんです。
左右確認せずに突っ込むとか、テロと一緒です。
唯一の救いは車両保険に入っていたので、買い換えの資金が確保できたこと。




で、次は何にしよう、という話になるわけですが。
ディーラーとは405の頃からかれこれ18年の付き合いがあるし、次は207か308あたりにするんだろうなと思っていたら…









まさかの500でした。

確かにプジョーだけじゃなくてルノーやフィアットとかにもいいクルマはいっぱいあるよとは言いましたが。
本人曰く、メガーヌ2、ルーテシア3、207、308、ニューパンダ、500あたりで考えていたものの、ルノー勢は近場にいいタマがなく、残りの4台を試乗した中では500の印象が一番よかったんだそうで。



そんなこんなで、2008年度欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞車が我が家にやってくることになりました。


はっ!そういえばプジョー405は1988年度、プジョー307は2002年度の欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞車!
欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞車を買うのは我が家の伝統だったのか!(ただの偶然です
Posted at 2012/04/29 12:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまねた | 日記

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation