• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

毎年恒例みかん狩り

今年も父がみかん狩りに連れて行ってくれました。
父は20代の頃から、ここのみかん園を毎年数回訪れているので、かれこれ40年以上になる超常連です。



まずはみかん狩りからです。
今年はまだかなり時期が早いので、みかん狩り可能なエリアも狭く、青いみかんが多かったですが、少し酸っぱさもありながら程よく甘いみかんを食べる事が出来ました。
木によってみかんの味が違うし、日当たりの良いか所とそうでないか所でも味が違うので、なるべく美味しいみかんを探して袋に詰めましょう。
園内では食べ放題なのですが、食べ過ぎるとお腹いっぱいになってしまい…。



バーベキューの肉がお腹に入らなくなるので、程々にしておきましょう。(^o^)
前にも書いたかも知れませんが、ここの肉がめちゃくちゃ美味しいんですよね。



天水の町並み。
昔から変わらない風景を見ていると、叔母が生きてた頃は一緒に来てたなぁとか、祖母にみかんの上手な刈り方を教えてもらったなぁとか、思い出されます。




帰りに菊水にある『肥後古代の森』を散策。
以前も来た事があるのですが、夕方薄暗くなっていて途中で引き返したので、今回はリベンジです。
前回見られなかった『民家村』の方を散策しました。






沢山の古民家が展示してあったり、民芸品店や飲食店も入っていて、なかなか面白かったです。
『肥後古代の森』は菊水地区と鹿央地区を含めた菊池川流域の古墳群の総称の事ですので、今度は鹿央の方にも行ってみようと思います。((´^ω^))
Posted at 2020/10/04 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2020年09月19日 イイね!

鳥栖ラーメン

佐賀ラーメンというのは聞く事はあるのですが、鳥栖ラーメンというのは聞いた事がありません。

鳥栖は久留米都市圏と福岡都市圏の間にあるので、ラーメンも久留米ラーメン系と博多ラーメン系が混在しています。

そういえば、鳥栖周辺のラーメン屋も結構食べたので、ちょこっとレビューしてみようと思います。



個人的に美味しいと思った所。

1位:一心不乱

一番最後に訪れたラーメン屋なので、記憶が新しいせいかもしれませんが、濃いめでマイルドなスープが美味しいです。
サイドメニューの炒飯も美味しかったです。
接客もとても良い。

2位:丸真ラーメン

夫婦でやられている小さなお店ですが、物凄く豚骨の臭いが強く、これこそ豚骨ラーメンといった感じです。
ここまで濃い豚骨ラーメンはあまりないと思いました。
豚骨の強さで言うと、荒尾シティモールにある玲佳ラーメンと良い勝負だと思います。

3位:博多ラーメン『膳』

迷ったのですが、大瀧ラーメン小森野店はチェーン店だし、清陽軒のライフガーデン鳥栖店は唐揚げの善八商店に変わったので、こちらを入れさせて頂きます。
320円で食べられる激安ラーメンですが、価格の割に普通に美味しくてビックリしました。



今回3位にまで入らなかったけど、鳥栖周辺で行った事があるラーメン屋。

・大瀧ラーメン小森野店
普通に美味い。

・一味ラーメン鳥栖店
美味しいけどちょっと薄くて物足りない。

・マルトクラーメン
安くてスープが波々だけどちょっと薄い。

・特濃豚骨 博多ラーメン恵比須
ザラザラで凄く濃いけど、接客と店内がアウト。

・大久ラーメン
ちょっと癖がある。

・佐賀ラーメン 喰道楽 鳥栖店
どちらかというと食堂系で、特徴無し。

・清陽軒ライフガーデン鳥栖店
良い場所にあるし、味も安定して美味しかったんだけど、閉店したそうです。



気になってるけど、まだ行けてない所。

・満洲屋が一番 鳥栖店
・丸源ラーメン鳥栖店
・いろは食堂



3号線方面の久留米系ラーメン

・丸星ラーメン
美味しいけど、価格上昇と麺の量が以前ほどは…?

・松ちゃんラーメン
隣。最初行った時は美味しかったんだけど、もしかして勘違いだったかな?

・久留米ラーメン 和ノ吉
美味しくないというレビューが多いけど、個人的には割と好き。


おまけ。

・久留米札幌ラーメン
久留米大学の先の筑後川を渡った所にあります。
醤油食べたけど、かなり美味しかったです。
ひき肉が入った『特製』でなくても、通常の方でも十分美味しいと思います。



豚骨好きで鳥栖周辺なら、まず『丸真ラーメン』をおすすめしたいと思います。(*´з`)
今度、時間があったら写真付きで久留米周辺のもレビューしたいと思います。
Posted at 2020/09/19 19:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年05月06日 イイね!

GWに食べたもの2019

10連休もあっという間に終り、明日よりいつもの毎日に戻りますね。

と言う事で、ゴールデンウイークに食べたものを適当に載せてみます。



焼肉きんぐ・きんぐコース。

当初は58品食べ放題コースを頼む予定でしたが、たまにはと思い1ランク上げてこちらに。



『やわらか加工』って調べたら成型肉の事なんですね。(;^ω^)

やたら火が出ると思ったら、牛脂を注入してあるからなんですねー。

まぁ、普段はすたみな太郎の雑巾みたいな肉を食べてる底辺なので、全然満足出来ました♪

デザートが美味しかったです♪




山鹿の一寸法師。

ヤマメとマスの定食です。

親が常連なので毎年行きますが、唐揚げがとても美味しいです♪

釣り堀も楽しめますよ。




ホテルAZの朝食バイキング。

亀の井ホテルに似てるなぁと思ってたんですが、亀の井からAZに屋号が変わってたんですね。




ホテルで晩飯。

ニシムタとケンタッキーで買い出ししました。

A-Zも広いけど、ニシムタも結構広い店舗がありますね。




ニシムタにあった納豆。

気になっただけ。(食べてません。)




道の駅あしきたのデコポンソフトクリーム。

柑橘系の香りとソフトクリームは合います♪




ぎゅーぎゅー亭で葦北牛の焼肉定食。

道の駅の隣にあります。

接客がとても丁寧で味も美味しかったです。




道の駅たのうらのちーまん。

あんことチーズの組み合わせなので好き嫌いが分かれるかも。

私はチーズ好きなので、美味しく頂きました♪




それと前回の日記にも載せたしょうゆソフトクリーム。

確かに醤油の味がします。(本当)





最近、父がやたら宮崎に行きたいとわめいているので、次は宮崎旅行でしょうかね。

チキン南蛮食べて、モアイでも掘り起こしに行きましょう♪(*´▽`*)
Posted at 2019/05/06 21:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年03月26日 イイね!

モヒモヒモヒ

どうあがいてもPCのキーボードで文字入力する方が圧倒的に速いのですが、PCを起動させるのと机の前に座るのが面倒なので、スマホを使ってしまう私です。

今時の若者はPCを使えないそうですね。

PCを使えないというか、Windowsを使えないみたいな。

そういう私もエクセルシートにデータを力する時位しかPCを使っていません。

はい、どうでも良いっと。(^q^)




以前は光の森にも店舗があったのですが、残念ながら閉店してしまいました。

震災後はどうしても店特有のノリが合わなったのでしょうね。

少し元気があり過ぎたかな?

モヒカンラーメンです。





本店は久留米にあります。

先日、久しぶりに食べたのですが、以前より美味しくなった感じがしました。(*´ω`*)



ラーメンの上に辛味が乗っているのは『一蘭』『鳳凛』『我ガ』等の『小郡系ラーメン』の特徴だと思うのですが、モヒカンラーメンの辛味は甘みが少なく『小郡系ラーメン』とは違います。

スープも若干臭みがあり、味は完全に『久留米ラーメン』だと思います。

でもこの辛味が結構スープと合うんですよねー。

一蘭のイメージで食べると『あれっ?』となってしまうのですが、これはこれで良い感じに仕上がってる気がします。(゚∀゚)



麺は激細麺ですがやや量が多く、替玉をしなくても割と腹に溜まる感じがします。

それに一味唐辛子のように少しピリッとするスープを飲んでいると、お腹いっぱいになってしまいました。

美味しゅうございました。(^人^)



話は戻りますが、PCを使いたいのは山々なんですが、ゆっくり弄る暇がなくてですねー。

まぁ、言い訳なんでしょうかね。

寝る間を惜しまずPC作業に明け暮れた青春時代は終わったのでしょうね。



画像作ったり、動画作ったり、音楽作ったりしたいのは山々なんですよ。

マウンテンマウンテンなんですよ!

ホントに!

文字数オーバーする位のブログを書きたいんですよ!



いっちょんつまらん人間になってしもた。(´Д`)ハァ…

何てや?元からつまらんてや?!

ならそぎゃんだろたい。

文句ばっか、さで言うてかる。ヽ(`Д´)ノプンプン

(´Д`)ハァ…
Posted at 2019/03/26 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年03月18日 イイね!

中国南部から伝わった

私が中学生の頃は、稲作は弥生時代に朝鮮半島から伝わったと習った記憶があります。

ところが最近は中国南部から伝わった説が有力のようですね。

朝鮮半島へは中国から直接伝わった分と、日本から伝わった分があるそうです。

これだと日本から朝鮮半島へとなるので、日本・朝鮮半島間の流れは従来の説と反対になりますね。

教科書に書いてあった事をそのまま覚えていたので、この情報を知った時は眉唾ものでした。



そういえば、私が小学校の頃、国内の米が不作でタイ米を輸入して食べていた時期があったと思います。

給食でも出ていて、不味くて食が進まなかった記憶があります。

調べてみると、1993(平成5)年の出来事らしいです。

国内の米の『ジャポニカ米』に対し、タイ米は『インディカ米』で、現地では副食材と混ぜたりして調理して食べているそうです。

なので普通に炊飯器で炊いて白飯として食べても、調理方法が間違っているので、美味しくないのは当たり前だったんですね。



私の父も毎年米を作っていますが、周りの田んぼが分譲地化してきて、農業用水路をどうやって確保するかという問題が出てきています。

田んぼを分譲地として売ってしまうと、そこを通っていた水路の所有権も分譲業者に移ってしまいます。

水路の下流にある田んぼでは、これまで使用出来ていた水路を使用出来なくなってしまうのです。

農業用水路は昔から暗黙の中で保ってきた歴史があり、下流の田んぼの所有者に水利権は当然あるのですが、土地の所有者が変わってしまえば暗黙といかなくなる事が問題なのです。

分譲業者としても、水路を使えなくしてしまう方が分譲地を増やすのには都合が良いですし、話し合ってもこちらにとっては不味い話しか無いでしょう。

それと隣の田んぼとなると、元の所有者は勿論近所の方ですし、地区の付き合いもあるし、そう簡単にはいかないのです。

とりあえず父は分譲業者の営業マンが家に来ると、怒鳴って追い返しているので、まだ農業は続けるつもりのようですが、今後はどうなる事やら…。

祖父は今は埋まってしまっている古い別の水路を掘り返して使うなんて言っていますが、掘る作業と掘った後にパイプを埋める作業は誰がするんだろう?(^q^)



話が逸れております。

日本の米の中国南部伝来説は、中国政府が遺伝子工学の分野から20年以上掛けて研究した結果らしいです。

米には遺伝子で分けて全部で7種類あるそうですが、日本にはそのうちの2種類しか伝わっておらず、そのうちの1種類は朝鮮半島には存在せず、また朝鮮半島の稲作開始時期が日本より遅かったらしいです。

この事から、稲作は中国南部から日本に伝わり、日本から朝鮮半島に伝わったという説が有力視されるようになったんですね。

何だか難しい話ですが、とにかくそういう事らしいです。(^^ゞ



ちなみに稲作は縄文時代末期から始まったというのは、従来の説から変わっていないそうです。

縄文時代の半ばでも稲作をしていたという説は、否定的な研究者が多数派なんですね。

私は弥生時代に入ってから稲作が始まったのかと思っていました。

調べてみると色々と勉強になりますね。(。>﹏<。)



ちなみに我が家の米は『ヒノヒカリ』です。

父と私が一生懸命(?)育てた自家製米です!

毎日美味しいご飯が食べられる事に感謝!!\(^o^)/
Posted at 2019/03/18 21:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「私は基本的に政治に無関心なので、政治に文句言うこともない。世の中は移り変わるのが当たり前なのだから、それに合わせて上手に生きていけたらと思うだけ。」
何シテル?   11/19 20:02
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation