• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンマンマンのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

エンジンオイル交換【シャリオグランディス】

エンジンオイル交換【シャリオグランディス】シャリグラくん、

エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。

前回交換してから約2,000km。

オイルフィルターを緩めたら、手だけならまだしも、ボディーのフレームまでもオイルまみれ。構造上そうなることは予想できましたが、オイルフィルター交換作業のことを考えて設計してほしいと思うのは自分だけ?

どおりで、オートバックスで、オイルフィルター交換も依頼すると、念入りにオイルパンあたりをフキフキしていると思った。

エンジンオイルの汚れ具合ですが、普通のエンジンのクルマで、5,000km以上走行した感じの汚れ具合に感じます。さすが、GDIエンジン。(^。^)

うちのシャリグラくんの場合、エンジンオイルが減ったら補充ではなく、交換してしまったほうがいいかもしれませんね。

取扱説明書のサービスデータから、
 エンジンオイルのみ交換 4.0L
 オイルフィルターも交換 4.3L
と書いてあるように読み取れますが、

自分でエンジンオイルを交換してわかったのは、
 エンジンオイルのみ交換 3.0L
 オイルフィルターも交換 3.5L
くらいがいいかもしれませんね。

2010/01/24 98,470km エンジンオイル+オイルフィルター交換
2009/12/04 96,594km エンジンオイル交換

あと、ついでなので、パワステオイルも交換しました。
だいぶ、本来の赤い色に近づいてきたので満足です。
2009年12月28日 イイね!

エンジンオイル交換の準備【シャリオグランディス】

エンジンオイル交換の準備【シャリオグランディス】シャリグラくん、

先日のエンジンオイル交換時に、エンジンオイルを入れ過ぎてしまったので、ドレインから少しだけ抜くのはむずかしいと判断、全量交換することにしたので、

オイルは、前回と同じ、ちょっと?かなり?あやしい?

UTC(UNITED TRADING CO.,LTD) UTC100 10W-40
新日石トレーディング
1,580円

エーモン ポイパック4.5L(1604)
オイル処理箱
280円

さらに、今回は、
エンジンオイルフィルター(エレメント)
vic C-316 OIL FILTER (純正品番MD356000)
819円
(エスポット新横浜)




も買いました。

フィルターレンチは、工具箱のイチバン下に入っていた思うので、

あとは、気合ッスね。(^。^)
2009年12月19日 イイね!

エンジンオイルのチェック【シャリオグランディス】

エンジンオイルのチェック【シャリオグランディス】 シャリグラくん、いつものように、(^。^)

エンジンオイルをチェックしました(交換後340km)。

あはは、かなり多いですね~。σ(^_^;)

だから、エンジン回転の上昇が重たくなった感じがしたのかもしれませんね。

オートバックスで交換をお願いしていた時は、いつも4L缶でジャストだったのと、取扱説明書のサービスデータに4Lと書いてあったので、先日、自分でエンジンオイルを交換した際、迷わず4L入れたのですが、少し慎重になって、3L入れて様子をみればよかったなぁ。

オートバックスでもドレインから排出していたようですが、オイルパンに残ったエンジンオイルもホースで吸い取っていたのかなぁ?

このままにしておくと、エンジンや燃費にあまり良くないような気がするので、少しだけ抜くか?今入っているエンジンオイルをフラッシング代わりにして、もう一回交換するか?なやましいところです。

2009/12/19 96,934km エンジンオイルのチェック
2009/12/04 96,594km エンジンオイル交換
2009年12月04日 イイね!

エンジンオイル交換【シャリオグランディス】

エンジンオイル交換【シャリオグランディス】シャリグラくん、エンジンオイルを交換しました(下抜き)。

エンジンオイルは先日購入した
UTC(UNITED TRADING CO.,LTD) UTC100 10W-40
新日石トレーディング
1,580円
(エスポット新横浜)

自分で交換するのは、なんと約20年ぶりくらいです。

あっという間に、手がオイルまみれになってしまったので、作業中の写真は撮れませんでした。

2009/12/04 96,594km エンジンオイル交換
2009/11/10 96,183km エンジンオイル補充 500ml
2009/10/04 95,416km エンジンオイル補充 500ml
2009/07/07 93,639km エンジンオイル交換

インプレッション
アイドリングが静かになり、排ガスのニオイが減り、ここまでは、当然といえば当然。しかし、加速が・・・スムーズにはなったのだが、オイル粘度をいつもより高くしたせいだと思うのですが、エンジン回転の上昇が重たくなったというか、低速のトルクがアップしたというか。なんだか、高級車っぽい加速感になったような。もしかして、今のエンジンの状態に合っているのかな。とにかく、理屈はよくわかりませんが、今までよりも低い回転数で加速していくようなので運転しやすくなりましたね。結果的に燃費も良くなりそうな。エンジンオイルは何でも大差ないと思っていたのですが、ここまで体感できるとは思わなかったですね。今後は、オイル減りと、劣化スピードが問題かな。

ちなみに、作業のポイントは、車庫前にある側溝のフタの段差(約10cm)。

このちょっとした段差を利用すると、車載ジャッキで右フロントを少しアップするだけで、ドレインボルトにアクセスできました。もちろん、左リアには車止め。いちおう、ジャッキスタンドも購入しておいたのですが使いませんでした。というより、使えるところまでジャッキアップしませんでした。


ドレインボルトのパッキンは今回は使いまわし。(前回新品)

エーモン ポイパック4.5L(1604)
オイル処理箱
298円
(ユニディ菅野店)




エーモン オイル受皿8L(1601)
672円
(エスポット新横浜)





メーカー不明 ジャッキスタンド(リジッドラック)2台セット
2,000円+送料740円
(ヤフオク)

台座のゴム
157円
(エスポット新横浜)

終わってみて・・・

ジャッキアップや後片付けの手間を考えると・・・う~ん。少し気合が必要かも。あと、安心してスピーディな作業をするために、カースロープ欲しいですね。ただ、買うのもなぁ。作るのもなぁ。置き場所もなぁ。

ちなみに、カー用品店で交換をお願いした場合と比較すると、移動時間と待ち時間がないので時間的なメリットはありますが、コストメリットがあるかどうかはビミョウ。ただ、カー用品店でのエンジンオイルのエレメントはホームセンターに比べ割高なので、エレメントも自分で交換すればコストメリットがあるでしょう。

自分でエンジンオイルを交換すると、さらに愛着がわいてきました。

とりあえず、次回も自分でやってみるか!って感じ。(^。^)y-゚゚゚
2009年11月10日 イイね!

エンジンオイルの補充【シャリオグランディス】

エンジンオイルの補充【シャリオグランディス】そろそろ、

やっぱり。

補充してから約800km。



今日は、牛乳の紙パックを用意。

約0.5リットル補充。





ホント、

教習所で習った運行前点検

思い出させてくれる車です。(^。^)y-゚゚゚



2009/11/10 96,183km エンジンオイル補充 500ml
2009/10/04 95,416km エンジンオイル補充 500ml
2009/07/07 93,639km エンジンオイル交換

プロフィール

「くそー、自分のための時間がつくれない~。」
何シテル?   01/20 21:04
ここのところ、忘れっぽいので、ちょっとでもメンテナンスしたらブログにアップしておこうと思いましたが・・・。 たまに、息子のトミカをレストアして息抜きしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1999年式(平成11年式)、スーパーエクシードリミテッド(7人乗 2WD AT)。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
妻の両親の愛車でした。1995年式(平成7年式)、4ドアセダン。グレードはTm(2.0L ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation