• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンマンマンのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

洗車 2009/10/03 【シャリオグランディス】

洗車 2009/10/03 【シャリオグランディス】シャリグラくん、洗車&ワックス。
今回はさらに、アルミホイールを取り外し、ホイールハウス内をタワシでゴシゴシ洗いました。アルミホールはアクアクリスタルでコーティングしてから取り付け。

ものすご~く時間がかかりましたが、キレイになると気持ちがいいものです。(^。^)y-゚゚゚
2009年09月27日 イイね!

洗車 2009/09/27 【シャリオグランディス】

洗車 2009/09/27 【シャリオグランディス】今朝、ものすごくめずらしいことに早起き。朝食を摂り、ヒゲを剃っても、まだ息子(2歳)が寝ているので、これは、ゆっくり落ち着いて洗車できるチャンスと思い、シャリグラくんを洗車開始。とは言っても、そんなにずっと寝ているはずもなく、ワックスをかけている途中で乱入されちゃいましたが、いつもよりスムーズに終了。スッキリ。(^。^)y-゚゚゚
2009年09月21日 イイね!

洗車 2009/09/21 【シャリオグランディス】

洗車 2009/09/21 【シャリオグランディス】シャリグラくんを洗車。水垢が目立ってきたので、鏡面仕上げコンパウンドで水垢を落しにかかったのですが、ボンネットと左ドアが終わったところで、息子(2歳)からお出かけのサインが・・・。ちょっと待ってもらって、ボンネットと左ドアにワックスをかけて終了。なかなか全部はできないなぁ。(^。^)y-゚゚゚
2009年09月13日 イイね!

PROSTAFF 新次元 復活WAX 使ってみました

PROSTAFF 新次元 復活WAX 使ってみましたシャリグラくんを洗車後、先日、300円で購入した

PROSTAFF 新次元 復活WAX ライト車用 (キズ消しWAX/固形タイプ) S14 を使ってみました。

ツヤ・・・いいと思います。自分は満足です。


使い勝手ですが・・・

ちょっと不便なのが、今まで使っているプロックス(PRX)は、缶の上に付いているスポンジのフタ(プラスチック)を使って缶のフタを開けられるのに比べ、このワックスはマイナスドライバー等を用意する必要があるところです。

缶の裏に書いてある使用方法によると、
『ボディーの水分を取り除いてから・・・』
『ワックスが乾きましたら・・・拭き取ってください』
と書いてありますが、

めんどうなので、今まで使っているプロックス(PRX)と同じように、
『洗車後、ボディーの水分が残ったまま・・・』
『ワックスが乾く前に・・・拭き取りました』

付属のスポンジは硬くて使い勝手が悪そうなので、今まで使っている柔らかいスポンジを使い、拭き取りはマイクロファイバータオルを使いました。

正直なところ、今まで使っているプロックス(PRX)とツヤは遜色ないと思いますし、内容量も多いので、コストパフォーマンスは高いと思います。今お使いのワックスが残り少なく、固形ワックスなら何でもよく、ドンキホーテが近所にある方でしたらおすすめかと思います(まだ売ってるかな?)。(^。^)y-゚゚゚
2009年09月07日 イイね!

PROSTAFF 新次元 復活WAX 購入

PROSTAFF 新次元 復活WAX 購入写真(左)が、現在使っているワックス。
ウィルソン プロックス(WILLSON PRX)
いつ買ったんだろう?かなりの年代物だと思います。

残りが少なくなってきたので、先日、新たなワックスを探しにドンキホーテへ。


写真(右)が、300円という安さにつられ購入したワックス。
PROSTAFF 新次元 復活WAX ライト車用 (キズ消しWAX/固形タイプ) S14

昨日、使ってみようと思っていたのですが、残念ながら洗車する時間が作れなかったので、次回の洗車で使ってみるつもりです。(^。^)y-゚゚゚

プロフィール

「くそー、自分のための時間がつくれない~。」
何シテル?   01/20 21:04
ここのところ、忘れっぽいので、ちょっとでもメンテナンスしたらブログにアップしておこうと思いましたが・・・。 たまに、息子のトミカをレストアして息抜きしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1999年式(平成11年式)、スーパーエクシードリミテッド(7人乗 2WD AT)。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
妻の両親の愛車でした。1995年式(平成7年式)、4ドアセダン。グレードはTm(2.0L ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation