• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンマンマンのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

ウィンドウの油膜取り 2009/05/06 【シャリオグランディス】

ウィンドウの油膜取り 2009/05/06 【シャリオグランディス】油膜スッキリ!
(^。^)y-゚゚゚






今晩、妻の実家から自宅へ戻るのですが、天気予報では雨の確立が高いので、安全運転のために、シャリグラくんのウィンドウの油膜取りしておこうかと。使ったアイテムは、キイロビン。今まで使った油膜取りの中ではこれがイチバン。かる~く、かんた~んに油膜が落ちます。水洗い洗車後、すこ~し濡れた状態のフロントウィンドウとリアウィンドウへ。いつかは撥水処理しようと思っているんですが、なかなか・・・ねぇ。
2009年05月01日 イイね!

洗車 2009/05/01 【シャリオグランディス】

洗車 2009/05/01 【シャリオグランディス】ゴールデンウィーク中、気持ちよく(無事に)乗れますように!との思いをこめて洗車。息子(2歳)の相手をしながらなので、単なる水洗いにもかかわらず、2時間もかかってしまった。パッと見はキレイに。(^。^)y-゚゚゚
そろそろ手間をかけたほうがよさそうなのが、ルーフ(屋根)です。見えにくい、なかなか手が届かない、すぐに乾いてしまうので水垢と鉄粉でスゴイことになってます。キレイにすれば、とても気持ちいいのですが、なかなか・・・ねぇ。
2009年04月21日 イイね!

ナンバープレートの水垢の除去②【シャリオグランディス】

ナンバープレートの水垢の除去②【シャリオグランディス】爪楊枝(つまようじ)の先にコンパウンドを少しつけて、ナンバープレート文字のフチをやさ~しく地道にゴシゴシ。キレイになった。ところが、慎重に作業したつもりだが文字(緑色)がハゲた。コンパウンドを拭き取る時に失敗したかな?一杯飲みながら作業してはいけないようです。(-_-)zzz

水垢をゴシゴシする前はコチラです。
2009年04月20日 イイね!

ナンバープレートの水垢の除去①【シャリオグランディス】

ナンバープレートの水垢の除去①【シャリオグランディス】先日、シャリグラくんのフロントのナンバープレートのボルトをステンレス品へ交換②して、水垢をキレイに落としたつもりでしたが、よ~く見てみると、文字の周辺に残っていました。そこで、取り外して部屋へ持ってきました。写真をクリックすると写真が拡大するので水垢がよく見えると思います。



使う道具は、爪楊枝(つまようじ)、コンパウンド(極細)、ウエス(古いTシャツをカットしたもの)。

結果はコチラです。
2009年04月19日 イイね!

車内をブイーン【シャリオグランディス】

車内をブイーン【シャリオグランディス】昨日、シャリグラくんの車内をフキフキした際に気づいたのですが、セカンドシートとフロアには息子(2歳)が食べ散らかしたお菓子のカスがた~くさん。そこで今日は、家庭用の掃除機で車内をブイーン。スッキリ。(^。^)y-゚゚゚

プロフィール

「くそー、自分のための時間がつくれない~。」
何シテル?   01/20 21:04
ここのところ、忘れっぽいので、ちょっとでもメンテナンスしたらブログにアップしておこうと思いましたが・・・。 たまに、息子のトミカをレストアして息抜きしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1999年式(平成11年式)、スーパーエクシードリミテッド(7人乗 2WD AT)。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
妻の両親の愛車でした。1995年式(平成7年式)、4ドアセダン。グレードはTm(2.0L ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation