• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンマンマンのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑥【フロントグリルをヌリヌリするの巻】

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑥【フロントグリルをヌリヌリするの巻】ヌリヌリする前のフロントグリル。上部はマジックか何かを塗った色かと思っていましたが、メッキがハゲた色でした。






これを使ってヌリヌリ。これも、以前に、ダイソーで100円で買ったプラチナペイントマーカー。






なんと、カメラで撮ると、メッキがハゲていた部分がガタガタなのが見えます。肉眼では、よ~く見ないとわからないのでこのまま(本当はパテで補修できる自信がありません)。





まあまあ、スムーズに進んでる。今回は・・・。(^。^)y-゚゚゚

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑦へつづきます。
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑥【フロントグリルをヌリヌリするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア①【まずは見てみようの巻】
2009年05月26日 イイね!

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】塗装を剥離中。
ルーフとボンネットは、剥離する前からハゲハゲですので、ビジュアル的にはものたりないかも。





塗装の剥離完了。
ボディー内側には、塗装が少し残ってしまった・・・。






まあまあ、スムーズに進んでる。今回は・・・。(^。^)y-゚゚゚

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑥へつづきます。
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア①【まずは見てみようの巻】
2009年05月25日 イイね!

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】ウィンドウを磨く前。小キズでクモってます。







ピカールで磨いた後。小キズは消えクリアになりましたが、助手席側にピカールでは取りきれない深く大きなスリキズが2本見えてきました。





さらに、2000番の耐水ペーパーで磨いてから、ピカールで磨いた後。助手席側の深く大きなキズがかなり薄くなったのでこのくらいでいいかと。





スムーズに進んでる。今回は・・・。(^。^)y-゚゚゚

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア①【まずは見てみようの巻】
2009年05月22日 イイね!

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】







写真は、ゆがみがイチバン大きかった左前輪部分の車軸をラジオペンチを使って修正したビフォーアフターです。残りの車軸も同様に修正。さらに車軸へグリス(KUREグリースメイト)を紙の上に出してから爪楊枝でヌリヌリしました。これで足回りは大丈夫。
それにしても、とてもスムーズに進んでる。今回は・・・。(^。^)y-゚゚゚

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア①【まずは見てみようの巻】
2009年05月21日 イイね!

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】手動ドリル(φ3mm)を使って、裏のカシメ(赤矢印)を削ります。







うまく分解できました。今回は・・・。






フロントグリルは、裏の溶着部分をカッターナイフの刃先でコジるとキレイに取れました。車体色は紺のメタリックだったんですね。

とてもスムーズに進んでる。今回は・・・。(^。^)y-゚゚゚

日産シーマ(Y31) / トミカ レストア⑤【塗装を剥離するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア④【ウィンドウをツルツルにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア③【車軸を修正するの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア②【バラバラにするの巻】
日産シーマ(Y31) / トミカ レストア①【まずは見てみようの巻】

プロフィール

「くそー、自分のための時間がつくれない~。」
何シテル?   01/20 21:04
ここのところ、忘れっぽいので、ちょっとでもメンテナンスしたらブログにアップしておこうと思いましたが・・・。 たまに、息子のトミカをレストアして息抜きしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1999年式(平成11年式)、スーパーエクシードリミテッド(7人乗 2WD AT)。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
妻の両親の愛車でした。1995年式(平成7年式)、4ドアセダン。グレードはTm(2.0L ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation