• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICE SWISPO PROJECT!のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

20151231-20160101_親友忘年会

■2015年12月31日(木)
中学校から27年の親友、T氏からお誘いいただき
恒例の忘年会をしました。
16時半に集合して静岡市のデパートで食材と酒を購入。
買い物中に同期イケメン社員一家とバッタリ遭遇する
偶然な出来事がありました。

私のコルトとTの変態車ムルティプラをチェンジして
Tの実家まで試乗会をしました。
ムルティプラはどっしり安定感のある乗り心地で
加速も穏やかなので、飛ばす気にはなりませんね。





途中のコンビニでカップ麺と氷を購入。





デパ地下のサラダと餃子は近年のデフォルトですね。
寿司は好景気を反映して本マグロを奮発しました。
逆に胃腸の調子が万全ではなかったので
揚げ物系はやめておきました。

T氏のオススメ、氷結レモンに追いレモンは美味い!
最近、糖類0のドライタイプばかりだったので、
スタンダードなチューハイの自然な甘さが飲みやすく感じました。





今回初登場の卓上カセットコンロでソーセージを炒る。
さすがに鍋をする手間を惜しむのは、お互い実家暮らしなので。(^_^;)





T氏が供出してくれた妹さんセレクトの赤ワインは高級な味わい。
つまみはパッケージに偽り無しの相性でした。





食材を控えめにしたのでカップ麺まで余裕で辿り着きました。
鴨汁蕎麦がしみじみ美味い!
さらにデザートのクリームパンも完食。

書斎で様々な音楽を聴きつつトークを愉しむ至福の時間ですね。
システムはベルトドライブのCDプレイヤー、真空管アンプ、
イタリア製高級スピーカーに天然僕&大理石のスピーカースタンド。
和室ではありますが、落ち着く空間です。

 



チロリ・・・ではなくヤカンで温めているのは日本酒。





名前は一応知っていますが、普段ほとんど日本酒を呑まないので。
Tはワインを飲みすぎて寝落ちしたので、
私はその後も日本酒をチビチビ呑みました。

そんなこんなで、毎年ほぼ同じ内容にて終了。
1時頃には暖かい布団で就寝しました。



■2016年1月1日(金)

10時半に起床。
泥酔しない程度に酒量をセーブし、水もしっかり飲んでいたので
ほとんど二日酔いは無かったです。(わずかに頭が重いかなぁ程度)

11時半、コルトで出発。
開店している店が少ないので
前回同様に津のサガミでランチとしました。





混雑していたので遅めの食事になりました。
私は前回同様に鴨汁せいろ&ミニ味噌カツ丼。
Tは二日酔いやがら味噌煮込みうどんをチョイス。

完食後、焼津小川港に移動。





縁起の良い大量旗を掲げた漁船を観るのも恒例行事です。
今回は本当に温暖で気持ち良かったです。





位置について。





しゃがんで。





跳躍!

40前後の独身中年がこんなで。。。(苦笑)





二日酔いから回復したTのリクエストで31へ。
2015年、私はコレをやめて6kg痩せました。
31を頻繁に食べると、マジ太りますから。


そんなこんなで恒例の年越し行事が完了しました。
毎年温かく迎えてくれるT氏とご両親に感謝です。


そしてNCPブログの読者の皆様にも感謝しつつ、
本年も宜しくお願い申し上げます。

2016年元旦  NICE COLT PROJECT!
Posted at 2016/01/01 23:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2015年08月22日 イイね!

20150822 今日の炭酸

20150822 今日の炭酸製造元:木村飲料
商品名:うなぎコーラ
購入:港北PA

評価☆☆
⚪︎ 静岡産
△ 味は普通のコーラ?
うなぎエキス入りを感じさせない。

静岡土産と罰ゲーム的な風味を期待したものの
ビミョーなカンジでした。(~_~;)
Posted at 2015/08/22 22:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年11月20日 イイね!

20141107-1109 グルメブログ

■2014年11月7日(金)

午後から数年に一度の酷い偏頭痛。(>_<)
頭頂部の皮が針を刺すような痛みが断続的に。
会社でバファリンをもらったが、あまり変わらず。
薬局でナロンエースを買えば効いたはずだが、
そこは金をケチった。(´・c_・`;)

女史も体調不良ということで、夕食抜き・・・

ということにはならず、2人とも食欲減退は無し。(苦笑)




はい、丸亀製麺です。
最近は1日の丸亀製麺の日に半額で食べるのが基本なので、
週末に1日が当たらないと必然的に来店しないわけで。。。
ここの茹で係のおじさんが親切で「2人で特盛を分けた方が安いよ~」なんて
教えてくれたものだから、桶に入ったうどんをすするNCPと女史。
「1杯のかけそば」ならぬ、「桶いっぱいのうどん&トッピング♪」
状態が続いたのでした。

しかし今回は7日ですがら奮発して豪華メニューにしました。
NCPはとり天うどん大盛り、女史はかけうどんに天ぷら各種を。
とり天うどんにはたっぷりとタルタルソースがかかっており、
サラダうどんのように汁がマヨネーズ味に支配されます。
まぁ、NCPはマヨラーなので無問題で美味しかったですが、
絶妙なマリアージュというよりは「いっしょに食ってもうめぇもんはうめぇ」
というだけだったような気がします。(^^;)

で、酒も飲んでいないのにこたつで寝落ちしました。(>_<)



■2014年11月8日(土)

まだ偏頭痛は治らず。女史も体調不良。
ズキズキの間隔は長くなったので、幾分ラクになりました。

昼食は残り物の肉まんあんまんをチンして。。。

夕方になると、ようやくNCPは復活。
ご飯、ぶり大根、鶏の塩焼き、ほうれん草ベーコン、サラダを自炊。
なかなか美味くできましたよ。

チューハイ1杯だけなのに、またこたつで寝落ち。(>_<)



■2014年11月9日(日)

昼食は自炊パスタに市販ソース、それとサラダ。

夕方に女史も回復してきました。

夜はマークイズ静岡へ。




パン屋の前で牛ちゃん発見♪模様がリアルで幼稚っぽくないのがイイ!
グルメ写真では大抵真顔な女史ですが、ぬいぐるみ溺愛者のため
この画像は自然な笑顔となっておりました。。。(^へ^;)
パンが美味そうだったので朝食に買ってもらいました。





夕食は定番のスシローです。
揚げ物がオイリーだったけど、寿司は美味しかったです。





たまに食べる鷄のミニラーメンがなかなかイケるのです。
やや汁が甘めですが、焦がし玉ねぎが非常に良いアクセントです。
焦がしているので甘さや辛さを抑えて、香ばしい香りがGOOD!





邪道ですが、炙りサーモンのバジルマヨネーズのせが満足度高し!





2人で3,500円弱。。。
ちょっと食べ過ぎでしたが、リーズナブルですねぇ。


そんなこんなで、食べて寝ただけの週末なのでした。(苦笑)
Posted at 2014/11/20 21:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年10月31日 イイね!

20141024-1026 グルメブログ

■2014年10月24日(金)
夕食はお好み焼き食べ放題の店へ。
その前に100円ショップに行ったら、外国人の団体さんが。。。
韓国からの観光客?修学旅行?な雰囲気で、大人数で大量購入。
20時の閉店時間になると、店の駐車場に大型バスが。
モンゴルのなんちゃら高校の修学旅行らしい。
100円ショップは日本発祥ぽいから、アリといえばアリですね。
商品は中国製が多いですが。(>_<)





「道頓堀」というお好み焼き屋で、NMBとコラボ企画。
ココイチのSKEコラボ企画といい、外食産業の48化が著しい昨今。(´へ`;)





コラボメニューのシステムを理解するのも面倒なので、
我々はいつもの安めのコースです。





女史はドリンクバー、NCPは飲み放題を追加!





関東人の女史はもんじゃ、静岡人のNCPはお好み焼き担当。
安いからキャベツ以外の具の分量は少なめですが、
割と飽きのこない味でたまに来る店です。





入店前に大勢の団体客がいたらしく、タバコの残り香が少ない
一番奥の広めのパーティションに案内されたのですが、
そうか、モンゴル御一行も来店していたのか。
安く日本の食文化を体験できるし、良いルート選択かも。





ひたすら焼く。





お好みを~♪
頼んでも~♪
ひっくり返せない~♪

なんてこたぁ無く、完璧に焼きましたよ。v(^皿^;)v

結局2人でお好み焼き3枚、もんじゃ4人前を食べました。
NCPはウーロンハイ3倍、緑茶ハイ1杯でほろ酔いでした。




■2014年10月25日(土)

昼過ぎにスーパーオートバックスに行って、
女史のKei worksのオイル交換とコーティングメンテでクルマを預け。。。





リンガーハットでランチ。
女史は野菜たっぷり皿うどん、
NCPはちゃんぽん(麺2倍無料!)にしました。
やはり見た目よりボリュームが多く、面がなかなか減りませんでしたが
スープまで飲み干しました。(胃の許容量が大きくなっています)





よせばいいのに、コメダにも寄りました。
女史はソフトクリームがのったコーヒーゼリー。
コーヒーゼリーが苦手なNCPですが、ソフトクリームで食べやすかったです。
NCPはミニシロノワール。
やっぱり看板メニューは美味い!レギュラーサイズでもイケたかも。

auショップでスマホを物色しつつ、衝動的に機種変を申し込み。
機種選択やら下取り金額やら、精神的に疲れたけど
店員が若いおねいさん(ショートカット♪)だったから良かったです。





クルマを受け取り、夕食はお気に入りのD&Dでカフェめし。
前回のどっさりチーズが入ったサラダがなくなり、シーザーサラダを注文。
いつもねっとり滑らかで甘みを感じるポテトがホクホクで甘味が無い。
野菜の旬によるものかわかりませんが、前回の方が美味でした。
しかしスモークサーモンは脂がのって美味かったです。





鶏のから揚げはパリっとジューシーでイイネ。白ワインは2杯(か3杯)でした。





巨峰パフェは果肉と皮まで入った風味豊かなもの。
コーンフレークまで美味いんだから、ホント絶品と思います。
夏はブルーベリーがあることも。酸味も感じられてさらに美味いんだなぁ。
リンゴのシブーストも上品なお味でしたよ。



■2014年10月26日(日)

昼食はいつものパスタに市販のソース。
市販のカット野菜サラダでお手軽に。





夜は松屋で。
ブレない女はデミたまハンバーグ定食に納豆追加。
NCPはハッシュドビーフを試してみましたが、
トマトの酸味が感じられるタイプで市販ルーっぽい味で残念でした。
Posted at 2014/10/31 01:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年10月27日 イイね!

20141017-1019 グルメブログ

■2014年10月17日(金)
夕食は鍋に冷凍うどんの健康メニューでした。




■2014年10月18日(土)
10時半に女史をSHIZUOKA109にアッシー。
メタボ中年はスポーツジムでベンチプレスと軽いウォーキング。
シャワーを浴びて再び街で集合。




セノバ近くの立ち食いステーキハウス「アリヨシ」でランチ。
時間は14時近くでしたが、脂肪がつきにくい時間らしい。
アメリカンチルドビーフのステーキ200gが1,000円くらい。ライスを追加。
人気店らしく、そこそこ混んでおり、食べている途中で食材終了とのこと。
岩塩メインでときどき醤油ソースをかけて食べました。
味の感想はイマイチで、肉を噛み締めている満足感が無く、
100gの千円ステーキを出してくれる店の方がいいかな。
店内が激狭で店員が移動する度に「失礼します」とすり抜けるのもウザイ。
その分、低価格かもしれないけど、自分達は再来店しないでしょう。(^^;)





青葉通りまで歩いて「ななや」というお茶屋さんへ。
イートインスペースでアイスを食べました。
抹茶(No.6)、ほうじ茶、紅茶、玄米茶を食べ比べましたが、
抹茶は濃い方から2番目にしたのでホントに濃かったです。さすがお茶屋さん。
いちばん気に入ったのは玄米茶でしっかり独特の風味も感じられました。
ほうじ茶は31のも美味いし特筆するほどではありませんでした。
1カップ500円でなかなか良いCPでした。


街の豆腐屋さんで豆腐を買って帰宅。夕食は自炊しました。
ご飯、湯豆腐(あんかけ)、マスタードチキン、キャベツ、鍋の残りで質素に。。。




■2014年10月19日(日)

ランチは自炊のパスタを市販ソースで。それとキャベツ。
掃除などして過ごしました。オソウジハキライナノレス。(´・ω・`)




夕食はココイチで調達。あとはやっぱりキャベツ。
店舗限定のチーズ風味フライドポテトはやっぱり美味い。
女史はほうれんそうチーズカレーに納豆。ご飯少なめ。
NCPはチキンカツカレーをガッツリ逝ってしまいました。(>_<)
手仕込みカツよりはチープでしたが、店舗よりアツアツで良かったです。
Posted at 2014/10/27 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20240127 MONSTERパフォーマンスダンパー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/499643/car/3072518/7658714/note.aspx
何シテル?   01/29 13:52
NICE SWISPO PROJECT! (略称NSP)です。 ■車歴 パジェロミニVR-Ⅱ(H56A)、LSD装備! ↓ コルトRALLIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアジャッキのジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 22:46:18
三菱自動車(純正) スイッチバルブ 8475A004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 21:21:45
コルト VR クラッチ純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:33:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ NSP号 (スズキ スイフトスポーツ)
■スイフトスポーツ ・ZC33S (2型) ・セーフティパッケージ ・プレミアムシルバー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR NCP号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
13年間77000km乗ったパジェロミニの故障により乗り換えました。 冗談で、「スペシャ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation