• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICE SWISPO PROJECT!のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

20141011-1013 グルメブログ

■2014年10月10日(金)

女史のKei Worksでスーパーオートバックスへ。
右ウインカーが切れているというので、
駐車場でレンズカバーを取り外し、
外した電球と同じと思われる商品を購入。。。
しかしビミョーに取り付け部の切り欠き形状が合わず、
店内の車種適合表にて正しい商品を購入。
無事取り付けることができました。
使えない電球はコルトで使えるっぽいのでもらいました。

せっかくKeiで来ているので、いつもの鳥料理屋へ。





つきだしの煮物、鳥の旨みがコンニャクに染みてうめぇ。
ぶっちゃけ、いつもコレがいちばん美味いと思っていたりして。
今回初めて鳥刺しを食べることができましたが、
くせがなくて、上品な魚の刺身みたいで感動しました。
モツ煮はモルモンや脂身が苦手な女史でも、ここのは好きということでしたが、
私には少しモツの臭みが感じられました。(でも味付けはバッチリ)
大根サラダでサッパリと。今のところヘルシーだな。
しかし、えびせんの塩気がちょうど良く、けっこう食べてしまいました。
酒メニューは比較的少なく、芋焼酎ロック(銘柄不明)にしましたが、
ここのはかなり飲みやすいからOK。





手羽先2本、ねぎま4本、正肉2本、つくね(タレ)2本。。。
塩分控えめなのでテーブルで塩を足して食しました!





ナスとチーズを特製ミートソースとコンロにかけて。。。
肉を食べ過ぎたので、ポテトVerはやめたのれす。





玉ねぎフライはからっと揚がって、さすがですね。


芋焼酎ロック3杯目で「すみません。入れ過ぎちゃいましたぁ。」と
店員のお兄ちゃんが恐縮していましたが、問題ありませんよ。
レやさしいんでっ♪
ということで、3杯にしてはそこそこ酔いどれました。(*´Д`*;)

で、お会計は2人で5,230円。
上手くてお得な、隠れた名店なのでした。





■2014年10月11日(土)

朝から軽い頭痛。久しぶりの二日酔い。(x_x)
そして、最近は飲酒翌日恒例の下痢。
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ




葉山珈琲店で朝食。
地元のパンを使っているので、安くてそこそこ美味しいです。





主目的は茹田真子さん(仮名)による共食いタイム。www

しかしまぁ、喫茶店で4回もトイレに行く
レ。(>_<)

その後、109で女史の買い物タイムをひたすら待ちました。(´・c_・`)





静岡の食べログ上位店である矢吹に行ってみました。
自分は魚介豚骨チャーシューメン、女史は豚骨ラーメンとメンマ。
魚介豚骨は自分には少し甘いなぁと感じました。
替え玉(細麺)を入れて、スープ全部飲み干しましたけどね。
そこそこ美味いけどラーメンランキング上位というほどでは。。。
豚骨の方は甘過ぎなくて、マー油の香ばしさが良かったですが、
昔食べた、なんつっ亭の方がうまいぜベイベーでした。





夏に開店したばかりの台湾カフェで休憩と時間調整。
タピオカ入りミルクティ。Mサイズでもかなりのボリュームでした。
自分はデフォルトの粉乳タイプ、女史は特別に牛乳タイプにしました。
牛乳の方が甘さ控えめでスッキリしていましたが、自分は甘党なので。
ここでもトイレに2回。


静岡駅で女史に見送られ、14時過ぎの新幹線ひかりに乗車。
京都で降りようとするもトイレに駆け込み、そのまま新大阪へ。
まぁ、別にいいんですけど。のぞみに乗り換えて17時前に岡山到着。
N700系の300km/hを楽しみました。

他の社員と合流して、夜は飲み会でした。
さすがに酒はセーブ気味でキール(白ワインとカシス)を1杯。
なんとか下痢が収まっているようなので、芋焼酎。黒霧島ロック2杯追加。
料理は馬肉づくしでしたが、とても美味しかったです。




■2014年10月12日(日)

早朝から夜まで仕事でした。
台風が近づいていましたが、雨に降られなくてラッキーでした。
帰路は最終のぞみの1本前、臨時のぞみ700系に乗車。
岡山駅では有名らしいまんじゅうを購入。
さずがに酒は買わず、コンビニの軽食(海苔巻き寿司、パン、スナック)で。
全てにマヨネーズ使用でしたが。(これが太るんだよなぁ)
名古屋で最終こだまに乗り換え。いつも、きしめん屋が閉まってるのが残念。
N700系だったので加速と乗り心地は最高でしたが、
各駅停車なので240km/hくらいしか出さず、もの足りませんでした。




■2014年10月13日(月・祝)

祖父の13回忌に出席。お経も読みましたよ。
親戚との食事会で和食を食べました。
コース全部はかなりのボリュームでしたが完食。
祖母は年々弱々しくなり、耳が遠く、初孫の私も認識できないっぽい。
まだ自力で階段も登れる92歳の割には元気です。。。

夕方、スーパーでお惣菜を買い、女子と合流。
自宅の家庭菜園のピーマンでチンジャオロースー、
豚肉の脂身とネギの処分で豚汁、キャベツの千切りを作りました。
連休最終日、さすがにノンアルコールにしました。
吉田類の酒場放浪記を観ながら呑んでもよかったのですが。。。
Posted at 2014/10/16 00:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年10月07日 イイね!

20141003-1005 グルメブログ

どうも。
「ナイスコルトプロジェクト=NCP」が「ナイスグルメプロジェクト=NGP」化
していることに最近気付かされた
レです。(リアル世界で指摘されたw)



■2014年10月3日(金)



久しぶりにチェーン居酒屋でございますよ。
土間土間・・・暗過ぎて逆に落ち着かない。
メール登録したらドリンク1杯無料なので、
高そうなプレミアムハイボールにしてみた。





続いてしそ焼酎・鍛高譚をロックで。
クセが少なく飲みやすい焼酎が好みです。(素人なので)
料理は「無難に」美味かったです。(イマイチが少ないって実はスゴイこと)





黒糖焼酎れんとをロックで2杯。
昔から飲む度に飲みやすいと感じて、ようやく銘柄を記憶した。
ヤケ酒のつもりで来たのに、あんまり酔わなかった件。(>_<)
泥酔できない、酒乱にならない、そんな人畜無害(?)な
レなのでした。




デザートまで無難に美味かった。




■2014年10月4日(土)



昼は初めてドミノピザを食べました。
チラシのクーポンで大幅割引になった上に、ネット注文でさらに割引、
楽天決済でポイント消化できてめちゃスッキリしました。
とろけるチース以上にブロック状のチーズの塩気を感じる味付けで
一般的なピザと若干違う印象でしたが、これはこれで悪くない。





夜はココイチで推し事。(ウソw)

レは手仕込みとんかつ→小林亜実ちゃん推し
女史はほうれんそう&納豆→岩永亜美ちゃん推し、と誰だっけ?

とりあえず、この2人は髪型と名前が似ているなと思いました。(^皿^;)





オレンジジュース美味い!
カフェ
レ苦そう。。。





メタボがヤバイので、デザートは杏仁1個のみ。
マンゴープリンはガマン。(>_<)




■2014年10月5日(日)

昼は博多で買ったとんこつラーメンを作りました。
実家で食べた「マルタイのインスタントラーメン」ほどではなかったけど、
これはこれでマイルドかつあっさり系のスープで美味かったです。
替え玉も買って正解でした。
夜は女史流の炊き込みご飯&おかずを自炊。(注:調理は
レ ^^;)
深夜、下痢になってトイレに駆け込むこと数回。
出し切ってようやく安静を取り戻しました。
とんこつラーメンの汁を飲み干したのがマズかったのかな?
Posted at 2014/10/10 00:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年08月25日 イイね!

社会復帰しましたが・・・

9日間の夏休みが終わり、社会復帰して1週間。

夕食後に2~3時間爆酔

熱帯夜で寝付けない

寝不足

日中は仕事が忙しいので
不思議と眠くならず

ということと、ジムにもちょこちょこ通っていたので
まずまずの社会復帰だったと思います。


■2014年8月23(土)



鳥料理屋さん(焼き鳥メインの居酒屋)に行きました。(2回目)
呑んべぇには若干薄味ですが、素材・焼き加減ともに上々。
サワー類は豊富ですが焼酎は芋と麦のみ。
銘柄指定も無いのですが、芋焼酎が口に合ったのでロックで2杯。





〆は海苔茶漬けでさっぱりと。
2人で4400円。相変わらず安かったです!


追記
飲食自体は大変満足しましたが、近くのグループ客が残念でした。
ひとりの男性が終始仕事上のグチを大声で話し、迷惑でした。
そこにいない現場監督が性格が悪いことは理解しましたが、
周りの仕事仲間も頷きメインでたまに発言するばかり。かわいそす。。。
グチるならボリューム下げろ!たまには楽しいことも話せ!
まぁ、NCPも酔うとアイドルネタを話して女史に迷惑をかけていますが。(^皿^;)
とりあえず、うるさい奴のせいで、普段以上(?)に静かに呑みましたとさ。




■2014年8月24日(日)
出張する女史をアッシー。

そして鬼のいぬ間に洗濯・・・ではなく、
女史のいぬ間にコルトの車内清掃(掃除機)をしました。
かなりホコリが溜まっていたので、スッキリしました。

夕方、ジムでベンチプレス82kgとウォーキング5km。





かなり久しぶりのステーキガスト。
ステーキ225g、カレー軽め2杯、サラダ、野菜ジュース2杯。
脳が満腹になる前に早食いしました。




フルーツポンチとヨーグルチェ(パチモンくせぇw)とプリン。
だんだん病院食(流動食)に見えてくるから不思議だ。
ステーキ意外はサラダバーとドリンクバーが食べ放題なので
ガメツイ自分が本性を現してしまいます。
コストパフォーマンスは抜群ですが、本来は適度な満腹で充分だし、
ゆっくりと味わいたいものですね。苦笑
Posted at 2014/08/25 21:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年06月19日 イイね!

20140607 飲食店来訪

■2014年6月7日(土)




焼津さかなセンター横の松壱家でランチ。
女史曰く「公衆トイレみたいな店だね」
そうか?た、確かに公衆トイレみたいな建物がくっついている。
すると中からトイレを済ませた男性が。ホントに隣が公衆トイレでした。(>_<)





ここは中学時代からの親友に教えてもらった店で、来訪3回目だっけか。
しょうゆ豚骨ラーメン大盛りに角切りチャーシュー追加、さらに無料の小ライス。
これぞしょうゆ豚骨という、良い意味で非常に分かりやすい味です。
こってりなのに意外に飽きない、また食べたくなるお気に入りです。
唯一、冷房の風でスープが冷めやすいのが難点ですが。
今回は、さすがに食べ過ぎました。(´μ`;)





静岡の街に移動し、ショッピングにくっついて歩いた後、
マルイのnana'sで抹茶ラテを馳走になりました。
この喫茶店、私は「土管の店」と呼んでいますが、仕切りは鉄パイプですね。
スタバの甘くないラテが好みではないので、ここの和スイーツな甘みが好きです。





夜はKei worksに乗せてもらい、D&Dで食べました。
以前にも紹介しましたが、ここのフライドポテトは品種が違うのか、
じゃがいもがことさら甘く、しっとりして美味。
チーズやスモークサーモンが入ったサラダも白ワインがすすみました♪





何の変哲もない鶏のから揚げもなんか美味い。
添えられたハーブをちぎって一緒に食べるのが○でした。
ちなみにグラス白ワインですが、3種類を呑み比べました。(*^д^*)





ブルーベリーパフェとレアチーズケーキで〆。
大学時代、こんな店を知っていたら人生違っていたかも!?



そんなこんなで、旅行でもないのに外食ばかりの休日も珍しいのですが、
高級な美食ではありませんが手堅いチョイスでしっかりと味わえました。


まぁ、日曜昼から水曜昼までは自宅では冷凍食品かカップ麺、
会社の昼食はお菓子つまむ粗食に耐えましたがね。(苦笑)
Posted at 2014/06/19 01:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年04月26日 イイね!

20140425_今日のコッペ

20140425_今日のコッペさみっとさんちのコッペくん入学記念
久しぶりにコッペブログでお口直しを。
。・゜・(ノД`)・゜・。


◾︎2014年4月26日(金)
㐧一パン コッペパン ブルーベリー&ホイップ

もともと食べやすい(飲み込みやすい)パンが
ホイップでより食べやすくなっています。
程よい甘さのホイップがイイカンジです。
ジャムの酸味と甘みのバランスも悪くないですが、
ブルーベリーの風味が弱いかな。
3.5点
特筆すべき点は無いが欠点は少なく食べやすい。
Posted at 2014/04/26 02:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20240127 MONSTERパフォーマンスダンパー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/499643/car/3072518/7658714/note.aspx
何シテル?   01/29 13:52
NICE SWISPO PROJECT! (略称NSP)です。 ■車歴 パジェロミニVR-Ⅱ(H56A)、LSD装備! ↓ コルトRALLIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアジャッキのジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 22:46:18
三菱自動車(純正) スイッチバルブ 8475A004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 21:21:45
コルト VR クラッチ純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:33:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ NSP号 (スズキ スイフトスポーツ)
■スイフトスポーツ ・ZC33S (2型) ・セーフティパッケージ ・プレミアムシルバー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR NCP号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
13年間77000km乗ったパジェロミニの故障により乗り換えました。 冗談で、「スペシャ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation