• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICE SWISPO PROJECT!のブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

20150811 静岡さわやかオフ

20150811 静岡さわやかオフ■2015年8月11日(火)

静岡に帰省中のさみっとさんよりメールをいただき
急遽プチオフをしました。

11時に地元のディーラーに集合。
前回の来店から走行距離は少なく、
来月に車検を控える中途半端な時期でしたが、
ミッションオイル交換、ついでにエンジンオイルと
エレメントも注文しました。




理由は近日行なうイジリの下準備です。
NCP号を預け、さみっと号で出発。









はい、静岡コルトオフ会の聖地(?)さわやかです。
早めの時間に入店したので、あまり待たずに席に案内されました。
NCPはげんこつハンバーグをオニオンソースで小ライスを追加、
さみっとさんはおにぎりハンバーグをデミグラスソースでライスを追加。

女性店員さんの氏名が某有名水泳選手(五輪金メダリスト)と全く同じ
との報告をさみっとさんから聞き、NCPが店員さんをプチイジリ♪
塩対応じゃなくてえがった。(*´д`*)
それにしても、女子店員さん全員の顔と氏名を確認して
さみっと的ランキングを判定する執念に脱帽です。。。(´・c_・`)





げんこつハンバーグのみ、店員さんによる追加調理があります。
床もテーブルもオイリー。
店内に立ち込める煙とにおいで食欲中枢は既に満足。(^^;)









「オニオンソースは右半分だけにかけて」と的確な指示を出すNCP。
残り半分は岩塩と黒胡椒で食べるのです♪









女性ウォッチング界の重鎮!職業SE!(=スーパーエロ!?)
夫婦円満(時々おしおきプレイあり?)&子煩悩パパな
さみっとさん、こうやって面会が続いていることに感謝。。。
2人ともあまり空腹ではありませんでしたが、淡々と完食。





NCPはマンゴーパフェ、さみっとさんはバニラアイスを注文。
さみっとさんは前日の 「夏だ!水着だ!ヒリゾ浜だ!
海中女子ウォッチング大会~ポロリもあるよ♪?」
の疲れでテンションも低めだったので、12時半に終了しました。


ディーラーに戻り、サービス受付の方にNCP号とさみっと号の
クラッチペダルを踏み比べてもらいました。
さみっと号はクラッチ交換でめちゃ軽くスムーズな作動、
NCP号は昔からずっと激重です。(>_<)
何とかせにゃ。


そんなこんなで夏休み中盤のプチオフなのでした。


Posted at 2015/08/11 16:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年12月04日 イイね!

なめこSeasons~ラブなめこがいっぱい♪~

なめこSeasons~ラブなめこがいっぱい♪~ なめこSeasonsで白なめこを集めてみた♪

ラブなめこ、かわいいか?
生えやすいから集めただけだよ。(´・c_・`)
Posted at 2014/12/04 00:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

20141122-1123 新幹線ひとり旅(後編)

20141122-1123 新幹線ひとり旅(前編)

■2014年11月22日(土)



夕方、静岡駅から700系ひかりで西へ・・・男ひとり旅のスタートです。
やや停車駅が多いタイプのひかりなので、250km/h程度しか出さず。
名古屋駅まで爆睡しました。(x_x)

新大阪から各駅停車になるので、ひかりを降車。
しかし、今回はのぞみに乗り換えず。。。





そう。敢えてコイツに乗ります。
サイバーチックでかぁーっくいー!





前身の試験車、WIN350の頃から好きだった、500系です。
悲しいことに8両編成にされ、こだまに甘んじていますが。。。(>_<)





では早速、乗車してみましょう。





ガラガラです。(泣;)
発車しても、先頭車両には他に1人しか乗客がいませんでした。
たまに内装がミシミシ鳴るし、さすがにくたびれているようで。
山陽新幹線がスラブ軌道ゆえの振動がゴリゴリ伝わってきます。





それでも岡山駅近くで700系の営業最高速度に並ぶ285km/hをマーク。
往年の300km/hには届かずとも、こだまとしては立派では?





ありがとう。カンセンジャー!(ノ へ`;)





岡山駅前からは路面電車で移動。
私的に路面電車がある都市は一流・・・と思っております。(静岡は残念ながら)





きめ細やかな車内アナウンスが印象的な運転手さんでした。
事前の知識がない観光客でも安心ですね。県民性かしら?





ビジネスホテルでカレーとサラダバーで夕食。
食いしん坊大将・・・いや、食いしん坊女史がいないと味気ないですね。(笑)
でもいいんです。





ガメツイ静岡人で申し訳。(苦笑)





部屋で寝酒。
本搾り冬柑は予想外に甘みが少なかったです。

23時に就寝するも、数時間ごとに起きては寝ての繰り返しでした。





■2014年11月23日(日)

早朝から夜までお仕事でした。(推し事=アイドルヲタ活動・・・じゃないよ)




帰路は運良くN700系みずほに乗れました。
九州新幹線の車両は初めてです。





木の内装と照明色が暖かい雰囲気ですね。





岡山駅を発車して間もなく、300km/hに到達。
遅延時の回復運転ではないので、最高足を出す区間は限られていますが、
280km/h以上は出すので、さすが線形の良い山陽新幹線ですね。

新大阪の乗換時間に構内の串カツ屋を目指すも、長い行列のため断念。
駅ナカグルメが充実しているので、完全に観光地化されていますね。

とりあえずN700系のぞみに乗車して名古屋へ。





新幹線ホームの「住よし」できしめん(350円)を注文。
1分で出てきました。かなりあっさししていますね。
身体に優しいお味でしたが、若干もの足りませんでした。
普段は時間的になかなか寄れないので良い体験でした。

折角なので、待合室のキヨスクで名古屋土産を購入。





N700系ひかりに乗車。速達タイプで静岡までノンストップ。
カーブでも速度低下が少なく、なめらかな加減速。
ホントに素晴らしい車両ですね。


土曜日は移動のみだったので、朝に出発すれば香川県や小豆島くらいは
プチ旅行できたのですが、歳を取るとなかなかアクティブになれませんね。

お台場でアイドルイベント→反省会(呑み)
→サンライズ瀬戸(のびのびシート)→岡山出張

を敢行した頃の若い自分を取り戻したい・・・と思ったのでした。(>_<)





実家と女史に土産を分配。(^へ^;)





女史からもらった♪
気が利くじゃねーか。道重以外はあんまり知らないけども。
フチ子さんならちょっと欲しかったり。。。(第1弾は全て落選)
そういえば、最近は「キモッ」とすら言われなくなりました。(´・c_・`)

で、またまたこたつで寝落ち。(酒も飲んでいないのに)




■2014年11月24日(月・祝)

朝から頭頂部の皮が痛い。2週間前と同じ偏頭痛。
数年おきのハズなのだが。。。

昼は大盛りの自炊パスタに市販のソース。レタスとミニトマトのサラダ。





夜に偏頭痛が治まり、サイゼリアで夕食。
ピザも野菜系(きのこ)にしてみた。
エスカルゴは美味しいけど、やや飽きたかな。
辛味チキンは辛くないけど、意外にサイゼしかない味で美味い。
サイゼ安くて素晴らしいのですが、野菜ソース(タマネギみじん切り)を使った
メニューが多過ぎですね。(ハンバーグ、きのこピザ、ムール貝など)
さらに味のバリエーションが増えるといいなぁ。





高いけど、プリンのカラメルソースが美味でした。


そんなこんなで半分仕事でしたが、それなりに楽しめた3連休でした♪
Posted at 2014/11/27 01:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月26日 イイね!

20141122-1123 新幹線ひとり旅(前編)

■2014年11月21日(金)

夜に川向こう(安倍川西岸)のしまむらに女史をアッシー。
女子の買い物が済んだところで、近所のカフェ「メルティングポット」に初来店。





ほうれんそうとベーコンのサラダ。
やや甘酸っぱいドレッシングがなかなか美味い。
サラダに適した特別なほうれんそうは苦味エグミが全くなく食べやすい。
唯一の欠点は、ほうれんそうの量が3倍くらいほしい。
そのくらいドレッシングが相対的に多かったです。





続きまして、女史のスパゲッティミートソース。
薄焼き卵の下にパスタが隠れていました。
自称ミートソースにうるさい女史によると、本格的な味ではないが、
これはこれで面白くてアリなんだそうです。(^^;)





続きまして、オニオンとポテトのフライ。
ソースはBBQとタルタルを選択。
ポテトは油切れが良く、ひと口目は良かったのですが、
食べ進めるうちに明らかに塩分が強いことに気付く。(>_<)
あと、決定的に自分はBBQソースの香辛料の香りがNGでした。





続きまして、私は味噌カツ定食(ご飯大盛り無料)にしました。
豚カツは肉々しい噛みごたえではなく、薄目で柔らかいタイプ。
肉を食ってる満足感は少ないものの、早食いはしやすかったです。
但し、ご飯の量がかなり多くて腹が苦しかったです。

結局、しょっぱいオニオンとポテトは半分くらい残してしまいました。
珍しく、デザートも注文せず。
パンケーキとホットサンドの口コミが多かったので、それにすれば良かった。
良くも悪くも「庶民的なカフェの」味でした。
ボリュームの割に安かったですが、再訪は無いかなぁ。。。


先週末の休日出勤の疲れが残っていたためか、食後から眠くなり、
こたつで寝落ちしてしまいました。。。(x_x)




2014年11月22日(土)



昼から街にお出かけ。





ラーメン屋「すがい」でランチ。
とんこつラーメンとまぐろ丼セット(880円)を注文。
とんこつラーメンはかなりとろみが強いタイプ。
やや塩気が強めですが、マイルドで非常に食べやすく気に入りました。
まぐろ丼も看板商品だけあって、追加料金200円分とは思えない、
刺身が良質で美味かったです。





青葉公園のイベントを見学。
あちらこちらでミニライブステージがありましたがアイドルではないのでスルー。
アートエリアで女史が小物などを見て癒されておりました。
私から見ても明らかにセンスが良い作家さんから小物を買っていました。





お茶屋「ななや」で休憩。
ちなみに画像の手は先客(よその女子)です。(^皿^;)v





和パフェ(500円)を注文。
2種類選べるジェラートは私が玄米茶&藤枝ハイボール、
女史は玄米茶&抹茶No.3を選びました。
玄米茶はお茶の香りと玄米の香ばしさが絶品なのでイチ押しです。
ハイボールはグレープ系で甘酸っぱかったです。
抹茶は前回のNo.6は抹茶が苦く、粉っぽさも感じましたが、
No.3は甘いミルクジェラートとのバランスが良かったです。


この後はパルコで時間を潰しました。
アニメイトが移転してきたみたいで、アニヲタで混雑していました。
近年はいかにもヲタヲタしい人は少なく、女子中高生とかも普通にいますね。
女史はセーラームーンのガチャガチャなどをしていました。
他に服選びなどを待っていたら、早くも脚が疲れてしまいました。





109でタピオカを馳走になりました。
女史はロイヤルミルクティにブラックタピオカを、
私はグレープフルーツジュースLにカラフルタピオカを。
タピオカ増量が安いようなので、次回はタピオカ4倍にして主食にしよう♪

ここで女史と解散しました。





お待たせしました。満を辞して黄昏写真です。(^皿^;)
静岡駅から700系ひかりで西へ・・・男ひとり旅のスタートです。(´・c_・`)


~後編に続く~
Posted at 2014/11/26 22:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月20日 イイね!

なめこSeasons~しずくなめこがいっぱい♪~

なめこSeasons~しずくなめこがいっぱい♪~なめこSeasonsでしずくなめこを集めてみた♪

しずくちゃんはメチャ生えやすいのですが、
タッチミスで取りこぼし、意外に日数がかかってしまいました。
思うに、なめこSeasonsはiPhone6の大画面液晶への
マッチングがうまくいっていないのかもしれないですね。
タッチ位置が2~3mmズレているようなカンジで、
わざとやや上をタッチするプレイで違和感がありました。(´・c_・`)
Posted at 2014/11/20 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20240127 MONSTERパフォーマンスダンパー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/499643/car/3072518/7658714/note.aspx
何シテル?   01/29 13:52
NICE SWISPO PROJECT! (略称NSP)です。 ■車歴 パジェロミニVR-Ⅱ(H56A)、LSD装備! ↓ コルトRALLIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアジャッキのジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 22:46:18
三菱自動車(純正) スイッチバルブ 8475A004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 21:21:45
コルト VR クラッチ純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:33:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ NSP号 (スズキ スイフトスポーツ)
■スイフトスポーツ ・ZC33S (2型) ・セーフティパッケージ ・プレミアムシルバー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR NCP号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
13年間77000km乗ったパジェロミニの故障により乗り換えました。 冗談で、「スペシャ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation