• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICE SWISPO PROJECT!のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

iPhone6買ったった 【8390】

■2014年11月5日(水)

会社帰りにauショップに寄って新しいiPhoneを受け取ってきました。




iPhone6のスペースグレイ、64GBにしました。
PLUSの大画面液晶と光学式手ぶれ防止機能も魅力的だったのですが、
大き過ぎてズボンの前ポケットに入らないのが致命的で断念しました。
なんせ、たまたまパーカーのポケットに入れたiPhone5を
「女史」トイレに水没させた前科があるもんで。(^^;)
入荷未定のPLUSに対して、購入した64GBモデルは1週間で入荷しました。


ショップの店員さんは予約時のショートカットのおねいさんではなく、
お笑いコンビ「いつもここから」の白い方みたいなお兄さんでした。(>_<)
しかしこのお兄さん、めちゃめちゃ手際が良いばかりか、
購入クーポンの存在を教えてくれ、私が「KDDIからのメッセージは記憶にない。
履歴も消してしまったようだ。」と言うと、メッセージ送信者の履歴(?)から
クーポンコードを探して適用してくれました。
無駄がなく、丁寧でスマートな接客に感心するばかりでした。
そんなこんなで予想以上に早く機種変更手続きが完了しました。


ジムで筋トレと有酸素運動。
帰宅後、夕食を済ませていよいよデータ復元。
いくつか不具合がありました。

・iTunesの復元パスワードを忘れる。→以前の修理復元時のメモを見つける。
・ezwebメール設定と連絡先が消える。→auサポートからメール再設定手順にて。
・なめこDXの通信不具合で起動しない。→アプリのアップデート。

・・・で、無事に昨夜の状態を復元できました。





あらかじめ通販で購入(1,000円-340ポイント使用=660円)しておいた
液晶保護強化ガラスを貼ってみました。

iPhone6のガラス表面は周辺がラウンドしているので、
保護ガラスの周囲がわずかに浮き上がりましたが、割とキレイです。
一度、爪でガラスを浮き上がらせて貼り直しましたが、
気泡が入らず樹脂フィルム以上の作業性でした。
高級感と操作性も価格以上のCPなので、なかなかいいかも。





まもなく届くであろう耐衝撃ケースは2,000円もの。
安物も高級品もリスクがあるので、デザインとクチコミで選んでみました。



機種代金:85,320円
毎月割:2,410円×24ヵ月=▲57,840円
購入クーポン:15,000円×税込1.08=▲16,200円
iPhone5-64GB下取り=▲27,000円+7,000ポイント
当日支払い(かけ放題プランにしない場合):500円(422ポイント使用にて78円)

となり、実際は通信費月額から減額されるので、
機種変更した方がゼッタイ得だろ?という結論になりました。



2年を経過したiPhone5を使い続けても、毎月割が無くなるので
機種代金を完済しても月額が変わらないし、メリットが無いかと。
「iPhone5が対応していない800MHzを含めたエリアカバー率による誇大広告」
でKDDIに騙されて購入したiPhone5を使うことにストレスを感じていたので、
満を辞して800MHzデビューできる安堵感があります。

その一方で、今回のiPhone6は最新デジタル機器を購入したトキメキは無いです。
性能や機能の向上は素晴らしいですが、ぜんぜんイジリ遊んでいません。
まぁ、生活家電なので使いたい時に便利なら充分ですね。。。
Posted at 2014/11/06 00:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤサグレ・ぼやき | 日記
2014年10月31日 イイね!

なめこSeasons~プリントチョコなめこがいっぱい♪~

なめこSeasons~プリントチョコなめこがいっぱい♪~■なめこSeasons

なめこを収穫してポイントに応じて
もらえる壁紙を数十枚全て集めたので
基本的にふだんプレイしないのですが、
このテーマではプリントチョコなめこが
比較的生えやすいので集めてみました!
Posted at 2014/10/31 01:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤサグレ・ぼやき | 日記
2014年10月31日 イイね!

20141024-1026 グルメブログ

■2014年10月24日(金)
夕食はお好み焼き食べ放題の店へ。
その前に100円ショップに行ったら、外国人の団体さんが。。。
韓国からの観光客?修学旅行?な雰囲気で、大人数で大量購入。
20時の閉店時間になると、店の駐車場に大型バスが。
モンゴルのなんちゃら高校の修学旅行らしい。
100円ショップは日本発祥ぽいから、アリといえばアリですね。
商品は中国製が多いですが。(>_<)





「道頓堀」というお好み焼き屋で、NMBとコラボ企画。
ココイチのSKEコラボ企画といい、外食産業の48化が著しい昨今。(´へ`;)





コラボメニューのシステムを理解するのも面倒なので、
我々はいつもの安めのコースです。





女史はドリンクバー、NCPは飲み放題を追加!





関東人の女史はもんじゃ、静岡人のNCPはお好み焼き担当。
安いからキャベツ以外の具の分量は少なめですが、
割と飽きのこない味でたまに来る店です。





入店前に大勢の団体客がいたらしく、タバコの残り香が少ない
一番奥の広めのパーティションに案内されたのですが、
そうか、モンゴル御一行も来店していたのか。
安く日本の食文化を体験できるし、良いルート選択かも。





ひたすら焼く。





お好みを~♪
頼んでも~♪
ひっくり返せない~♪

なんてこたぁ無く、完璧に焼きましたよ。v(^皿^;)v

結局2人でお好み焼き3枚、もんじゃ4人前を食べました。
NCPはウーロンハイ3倍、緑茶ハイ1杯でほろ酔いでした。




■2014年10月25日(土)

昼過ぎにスーパーオートバックスに行って、
女史のKei worksのオイル交換とコーティングメンテでクルマを預け。。。





リンガーハットでランチ。
女史は野菜たっぷり皿うどん、
NCPはちゃんぽん(麺2倍無料!)にしました。
やはり見た目よりボリュームが多く、面がなかなか減りませんでしたが
スープまで飲み干しました。(胃の許容量が大きくなっています)





よせばいいのに、コメダにも寄りました。
女史はソフトクリームがのったコーヒーゼリー。
コーヒーゼリーが苦手なNCPですが、ソフトクリームで食べやすかったです。
NCPはミニシロノワール。
やっぱり看板メニューは美味い!レギュラーサイズでもイケたかも。

auショップでスマホを物色しつつ、衝動的に機種変を申し込み。
機種選択やら下取り金額やら、精神的に疲れたけど
店員が若いおねいさん(ショートカット♪)だったから良かったです。





クルマを受け取り、夕食はお気に入りのD&Dでカフェめし。
前回のどっさりチーズが入ったサラダがなくなり、シーザーサラダを注文。
いつもねっとり滑らかで甘みを感じるポテトがホクホクで甘味が無い。
野菜の旬によるものかわかりませんが、前回の方が美味でした。
しかしスモークサーモンは脂がのって美味かったです。





鶏のから揚げはパリっとジューシーでイイネ。白ワインは2杯(か3杯)でした。





巨峰パフェは果肉と皮まで入った風味豊かなもの。
コーンフレークまで美味いんだから、ホント絶品と思います。
夏はブルーベリーがあることも。酸味も感じられてさらに美味いんだなぁ。
リンゴのシブーストも上品なお味でしたよ。



■2014年10月26日(日)

昼食はいつものパスタに市販のソース。
市販のカット野菜サラダでお手軽に。





夜は松屋で。
ブレない女はデミたまハンバーグ定食に納豆追加。
NCPはハッシュドビーフを試してみましたが、
トマトの酸味が感じられるタイプで市販ルーっぽい味で残念でした。
Posted at 2014/10/31 01:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2014年10月28日 イイね!

なめこNEO~イカ焼いっぱい♪~

なめこNEO~イカ焼いっぱい♪~先週、なめこNEOでイカ焼を集めてみた。
「お祭り広場」のテーマで「海辺の設計図」を適用すると、
イカなめこがイカ焼になるというアイデアは素晴らしい!

しかしながら、ゲームアプリとして、
ユーザーのクリヤペースに更新が全く追いついていないので、
こんなことして暇つぶしするしかないのですが。。。
貯まったNP(なめこポイント)の使い道はないし、
ゲームとしての練り込みが足りませんね。
なめこDXの方が良いと個人的には思ったり。。。
・・・と、ゲーマーでもないオレが語ってみた。(>_<)
Posted at 2014/10/28 00:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤサグレ・ぼやき | 日記
2014年10月27日 イイね!

20141017-1019 グルメブログ

■2014年10月17日(金)
夕食は鍋に冷凍うどんの健康メニューでした。




■2014年10月18日(土)
10時半に女史をSHIZUOKA109にアッシー。
メタボ中年はスポーツジムでベンチプレスと軽いウォーキング。
シャワーを浴びて再び街で集合。




セノバ近くの立ち食いステーキハウス「アリヨシ」でランチ。
時間は14時近くでしたが、脂肪がつきにくい時間らしい。
アメリカンチルドビーフのステーキ200gが1,000円くらい。ライスを追加。
人気店らしく、そこそこ混んでおり、食べている途中で食材終了とのこと。
岩塩メインでときどき醤油ソースをかけて食べました。
味の感想はイマイチで、肉を噛み締めている満足感が無く、
100gの千円ステーキを出してくれる店の方がいいかな。
店内が激狭で店員が移動する度に「失礼します」とすり抜けるのもウザイ。
その分、低価格かもしれないけど、自分達は再来店しないでしょう。(^^;)





青葉通りまで歩いて「ななや」というお茶屋さんへ。
イートインスペースでアイスを食べました。
抹茶(No.6)、ほうじ茶、紅茶、玄米茶を食べ比べましたが、
抹茶は濃い方から2番目にしたのでホントに濃かったです。さすがお茶屋さん。
いちばん気に入ったのは玄米茶でしっかり独特の風味も感じられました。
ほうじ茶は31のも美味いし特筆するほどではありませんでした。
1カップ500円でなかなか良いCPでした。


街の豆腐屋さんで豆腐を買って帰宅。夕食は自炊しました。
ご飯、湯豆腐(あんかけ)、マスタードチキン、キャベツ、鍋の残りで質素に。。。




■2014年10月19日(日)

ランチは自炊のパスタを市販ソースで。それとキャベツ。
掃除などして過ごしました。オソウジハキライナノレス。(´・ω・`)




夕食はココイチで調達。あとはやっぱりキャベツ。
店舗限定のチーズ風味フライドポテトはやっぱり美味い。
女史はほうれんそうチーズカレーに納豆。ご飯少なめ。
NCPはチキンカツカレーをガッツリ逝ってしまいました。(>_<)
手仕込みカツよりはチープでしたが、店舗よりアツアツで良かったです。
Posted at 2014/10/27 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20240127 MONSTERパフォーマンスダンパー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/499643/car/3072518/7658714/note.aspx
何シテル?   01/29 13:52
NICE SWISPO PROJECT! (略称NSP)です。 ■車歴 パジェロミニVR-Ⅱ(H56A)、LSD装備! ↓ コルトRALLIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアジャッキのジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 22:46:18
三菱自動車(純正) スイッチバルブ 8475A004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 21:21:45
コルト VR クラッチ純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:33:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ NSP号 (スズキ スイフトスポーツ)
■スイフトスポーツ ・ZC33S (2型) ・セーフティパッケージ ・プレミアムシルバー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR NCP号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
13年間77000km乗ったパジェロミニの故障により乗り換えました。 冗談で、「スペシャ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation