• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICE SWISPO PROJECT!のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

20160702_イジリーオフ 【クルマネタ】

■2016年7月2日(土)

30分ほど寝坊しつつも、余裕ぶっこいて朝食を済ませ出発。
時間短縮のため、静岡ICから東名で清水ICへ。

最近コルトを降りたばかりの、さみっと@SHU号店さん
「●嫁さんの実家に」お邪魔しました。(ややっこしい)





農家ということで、広大な敷地に立派なガレージ(農機具小屋?)が。
さみっとさんからパーツを譲っていただき、そのうえ取り付けまで
お願いするというガメツイ企画なのです。(^皿^;)





まずはワイパー周辺を取り外して、王子プレートを取り付け。





おっと、車体番号が。。。





あぁそうですか。燃費は気にしていませんが(ECUイジっているし)
いただけるものはありがたく。。。(というか、補修パーツを維持してね)





続きまして、TRUSTとYR-ADNANCEのアルミパイプ類。





パイプ同士の干渉をうまく避けてくれました。
私はついでにR'sエアクリ交換のみ。
(長年放置した割にあまり汚れていませんでした)





エアクリボックス上部から怪しい塩ビ管が。(^へ^;)





ガレージきむきむ特製のエアクリボックス改とのこと。
サブエアクリとしてバイク用のむき出しタイプが。(^^)v





ワイパー周辺の鉄板が王子プレートに干渉するので、
急遽グレインダーで削ることに。
火の粉が熱そうでした。(>_<)





左下のちりとり形状は、きよちー工房 導風板。


他にヤマバトさんからお借りしたジャッキ等を使う作業を開始しましたが、
クリップ外しが無かったため、タイヤハウスの樹脂パネルを外せず
秋以降に延期することにしました。





汗だくのさみっとさんがシャワーを浴びている間、
新車のノートニスモSをお借りして10分間ほど試乗しました。





RECARO RS=G フルバケの座り心地もテストしました。


1.6L NAエンジンは低回転からピックアップが良かったですが、
中回転以降のターボパワーになれた私には物足りなかったです。
フルバケのホールドは素晴らしいですね。
コルトVRS標準のRECARO SR-11は大き過ぎてダメです。
とはいえ、着座位置の低さが慣れなくて、恐かったですね。


続いて、さみっとさん運転でコルト試乗をしました。
近所の道からR1由比BPに出て富士方面へ。





途中でヤマバトさんにジャッキ、スロープ、ウマを返却。
ありがとうございました。また改めて借りに伺いますね♪





富士のたこ焼きやさんに寄り道。
さみっと少年が良く食べていた店だそうです。





揚げたこ焼き(8個・350円)
遅い昼食だったので、軽食にしましたが、かなり大きなたこ焼きでした。
本場大阪のカリトロ系ではなく、わりとしっかりした生地でした。
揚げてあるのでアメリカンドック的な味わいもあり、これはこれで美味い!
これでハイボールかレモンサワーがあれば・・・ねぇ♪


その後、アジュールさんに初訪問。
さみっとさんの中古オーリンズを預けて、後日相談しに再訪します。
まだ移植は未定ですが、多分やっちゃえNCPですね。





R1BPで農家さんに戻り、LAILEのクイックシフトに交換。
樹脂パーツの取り外し(ロック解除)に悪戦苦闘。
ツメ1箇所が折れてしまったものの何とか外れました。





2台で清水庵原球場へ。





しばし撮影タイム。





なかなか良い趣向ですね。













少し撮影して解散となりました。


清水いはらICから新東名で静岡SA(スマートIC)経由で
寄り道しつつ帰宅しました。



薄曇りで猛暑ではなかったものの、さみっとさんには
半日も作業していただき感謝しております。
NCP号はまだ7万km未満なので、まだ折り返し地点。
まだまだ楽しんでいこうと思います。
秋には是非!●嫁さんにも初対面したいものですね。(ちょっとビビリ気味 ^^;)
Posted at 2016/07/05 00:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2016年07月01日 イイね!

20160626_ヤマバトさんと密会

■2016年6月26日(日)

静岡市からR150BPとR1BPを1時間ほどドライブして
ヤマバトさんのお宅に初訪問しました。





黒のVRSはNCP号、青のVRSはヤマバト号です。
NCP号はSARDスポーツキャタライザー&フルブラスト製マフラーの爆音仕様。
ヤマバト号はVRS純正RALLIARTスポーツマフラーからVR純正ノーマルマフラーに
ダウングレードしたジェントル仕様です。
ヤマバトさんは静岡コルトVR界隈一(?)の紳士ですからね♪





2tアルミジャッキ、スロープ、ウマをお借りしました。
7月2日(土)に別の密会企画で使わせていただきます。
短時間でしたがありがとうございました!
Posted at 2016/07/01 21:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年04月24日 イイね!

20160424_親友とさしのみ

■2016年4月24日(日)

中学からの親友Sと近所でさしのみしました。
NCPは初訪問でしたが、住宅街の居酒屋で目立たないため、
近所の常連さんで成り立っている店という印象。





お通しは焼肉サラダ。
味噌おでんは甘辛で牛スジと大根をオーダー。
甘辛系が重なってしまいましたが、なかなか美味いです。
フレッシュグレープフルーツサワーとの相性は普通でした。





黒はんぺnフライとハスフライはサクッと上がっていました。
すりおろした山芋の磯辺揚げはめんつゆでさっぱりと。




山芋とクリームチーズのもんじゃ焼きは醤油をたらしていただきました。
これは自宅でも真似したいなぁ。
正肉の焼鳥は塩にして見ました。レモンサワーに合う!





アスパラベーコンと鶏皮(タレ)は普通かな。



そんなこんなで2時間ちょっとで終了。
2人で5杯しか飲まなかった(3杯は焼酎ボトル使用)とはいえ
合計4,800円という安さ。

家庭的な雰囲気で、座敷の居心地も良いので、
また来たいと思います。





Posted at 2016/04/25 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記
2016年04月24日 イイね!

20160407-0410 群馬・栃木ドライブ旅 (4日目)

20160407-0410 群馬・栃木ドライブ旅 (4日目)■2016年4月10日(日)

松戸のはーこん部屋から帰路につきます。
何と、はーこんさんが静岡までついてくることに。
マジか!?

外環道、首都高と2台で走っていましたが、
東名に入ったところではぐれました~。(^^;)





富士川SA。薄曇でしたが富士山が見えました。





しばらくして、無事はーこんさんも合流。





静岡ICで降りてすぐの炭焼きレストランさわやかに到着。
普段寄りこんでおり、駐車場も隅しか空いていませんでした。





30分くらい待って入店。





まずはカンパイドリンクでしょ!
期間限定ドリンクにしたら激甘でした。(>_<)





オーダー取りに来た店員さん、
げんこつハンバーグを切ってくれた店員さん、
ともに男性でした。orz





久々に食べたので、前半の岩塩を忘れて
いきなりオニオンソースを掛けてしまいましたが、
やっぱり美味い!





ふたり仲良くいちごパフェ♪ (注:ともに40代、男性、独身です)





帰宅せず、再び東名にのって浜松へ。アールズに到着し・・・





kuma青年、朱月さんと合流。しばらく4人で駄弁り。
アールズの松野社長さんにNCP号のエキマニを見てもらったら
やはりクラック発見。2回目かよ。(´・c_・`)
修理依頼は保留して、エアクリだけ買いました。





NCP号に4人であいのり。





運転は青年にお任せしました。





福みつに到着。





各自スマホゲームなどをして、しばらく待って入店。





NCPは餃子単品を注文。浜松餃子も美味いね。


その後、春華堂でうなぎパイなど土産を買いつつアールズに戻り、
しばらく駄弁って解散しました。





NCP、はーこんさん、青年の3台はR1BPで帰路につきました。



こうして4日間のドライブ紀行が終わりました。(走行距離964km)
3日間も付き合ってくれたはーこんさんをはじめ、
旅先でご一緒した皆さん本当にありがとうございました!
Posted at 2016/04/24 18:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年04月21日 イイね!

20160407-0410 群馬・栃木ドライブ旅 (3日目)

20160407-0410 群馬・栃木ドライブ旅 (3日目)■2016年4月9日(土)

ドライブ紀行3日目







はーこんさんが朝シャンしている間に、NCPは宇都宮駅で土産を物色。
ビジネスホテルを出発!





2台でランデブー。R4BPを南下して埼玉方面へ。
R4BPは片側2~3車線で高速道路並みに走りやすい道でした。
五霞ICから圏央道へ。





菖蒲SAにて。
新しいだけあって、キレイでオシャレでした。





川越のパーキングにコルトを停めて、
はーこんさんのセカンドカー、ミニキャブで再出発!

はーこんさんの出身地、小江戸川越を案内していただけることに。





氷川神社の大鳥居はすごい迫力。
縁結び&恋愛成就で有名らしく、NCPは5円を奉納。
ご縁がありますように・・・。(^ー^)
はーこんさんは目指せ4020運動で5万円を奉納!?(^皿^;)





駄菓子屋?(食堂?)のみどりやさん。
はーこん少年の思い出に浸ります。





サイン色紙がいっぱい。(笑神様とか)
ソースやきそばを奢っていただきました。
今後のことを考えて2人で1皿♪





観光客がいっぱい。都心から来やすくて旅情もあるし。
どこもかしこもカップルだらけ。(指を絡めるのはやめなさい!^^;)





ドヤ顔&カメラ目線の彼氏の顔を塗りつぶしてやったぜぃ!





時の鐘(?)は修復工事中でした。





古い蔵と看板が良い味出していますね。
ここを青いコルトVRSが通り過ぎ、思わず追いかけるはーこんさん!!





神社(?)





横丁をぶらり。






駄菓子屋さんでデカイ麩菓子を購入。
静岡ではピンクの麩菓子がメインでNCPの大好物です。





ソーセージ屋さんで焼き立てを食べました。
ほとばしる肉汁と油!酒を飲めないのが悔やまれます。(^^;)





再びメインストリートに戻り・・・





乾物屋さんで、ねこまんまおにぎりをゴチになりました。
Tシャツかわいい♪  ねこまんま研修中って。(苦笑)





出汁が効いたご飯に醤油を塗って、風味豊かな大量の削り節!
こりゃうめぇや!





桜の花びら絨毯。神社の境内で・・・





醤油団子とお稲荷さんをゴチになります。





変なポーズ♪





1週間前は花見で混雑していたのでしょう。
葉桜でもいいじゃない。静かだもの。





レトロな(ストリップ?)劇場跡。





上品な廃墟。





桜が散れば、早速5月モードの商店街。





熊野神社の・・・





足つぼロードで余裕なはーこんさん。
NCPは腎臓や肝臓が





はーこんさんが、「チョコバナナ食べない?」って奢ってくれた♪
こんなデートを、せめて中2くらいからしたかったなぁ。(´へ`;)
あ、交通安全祈願しておくんだった。





レトロな映画館。(休止中)
怪しいオヤジカメラマンと雇われモデルが撮影してました。





桜の名所という沼に連れて来てくれました。
奥側が花見で賑わうそうです。





40代のおっさん2人で黄昏ます。(^д^;)

地元と友達を大事にするのは典型的なマイルドヤンキーか???
はーこんさんのルーツ、小江戸川越を巡るデート企画。
ホントに楽しませていただき感謝です♪


さて、再びコルト2台で千葉方面を目指します。
激混みの一般道から外環道で松戸にワープ。
ラブフォォの隣のコインパーキングにNCP号を停めて
はーこん部屋を初訪問♪

新築物件?キレイでイイネ!
普段は20さんを連れこんでいたりして。。。(^皿^;)





松戸駅周辺の大衆居酒屋でさしのみ。
豪快なオバちゃんのデリバリーも早くて、全般に美味い店でした。
モツ煮込みは好きな味だ。
鯨刺しは馬刺しを柔らかく、クレを無くしたようで美味でした。





ささみチーズフライ(?)も鉄板の美味さ。





最近は酒量が減っているので、ここでもほろ酔い程度でしたが、
終盤はNCPが全て平らげました。満足~。





また呑みましょうね。


帰りのコンビニでNCPだけ缶チューハイ1本購入。
はーこん部屋にはお菓子も用意されており、至れり尽くせりでした。
シャワーを浴びて早めに就寝zzz。


はーこんさんに甘えっぱなしの1日なのでした。(^ー^;)
Posted at 2016/04/21 23:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(非クルマネタ) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20240127 MONSTERパフォーマンスダンパー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/499643/car/3072518/7658714/note.aspx
何シテル?   01/29 13:52
NICE SWISPO PROJECT! (略称NSP)です。 ■車歴 パジェロミニVR-Ⅱ(H56A)、LSD装備! ↓ コルトRALLIA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアジャッキのジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 22:46:18
三菱自動車(純正) スイッチバルブ 8475A004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 21:21:45
コルト VR クラッチ純正品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 00:33:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ NSP号 (スズキ スイフトスポーツ)
■スイフトスポーツ ・ZC33S (2型) ・セーフティパッケージ ・プレミアムシルバー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR NCP号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
13年間77000km乗ったパジェロミニの故障により乗り換えました。 冗談で、「スペシャ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation