• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピトシのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

愛猫 ハッピー 永眠

愛猫 ハッピー 永眠*ペットを飼われてない方スルーしていってください。

愛猫ハッピー(ハピ)(ぴーちゃん) 雄
←写真2011年6月の頃

2014年 6月24日 (火)

享年 17歳 2ヶ月

老衰による慢性腎不全から口内炎を併発、最終的には飲食もとれなくなり・・

決して長生きとは言えないな号泣;

そして本日(25日)梅雨とは思えない雲一つない快晴を迎えた
私のメンタル的に会社に行っても仕事にならないと思い、もちろん社会的に反している
行動かもしれないが会社も休むことにした;

ハッピーをブログに紹介すると決めた時から必ず最後の時もやってくる
苦しいし辛いけど、生きた証として私は書かかなくてはいけないのです

私が独身時代から17年という、色んな思い出は頭の中に詰まっております;
何してもホントに可愛い子、振り向かなくてもソコに居るなと思うオーラ、
ハッピーが奏でる音、当たり前のように居た存在、間違いなく家族なのです
上辺だけで接しているペットじゃなく、常に喋りかけいつも返事をしてくれて
スリスリと寄ってくる、そして本日ピリオドを迎えます
意思疎通、以心伝心のような感じだったのではないでしょうか。


去年、三回病院へ行っている
2013年4月 膀胱炎
2013年6月 尿路結石
2013年9月 便秘

生まれて15年間病的に病院へ行ったのは二回ほどだったと思うが
どんだけ親孝行の猫なんだって、
そう考えれえば老化は間違いなく進んでいた

去年の尿路結石の時から腎臓が気になりだしていた私

多尿多飲の行動をするようになると、60%腎臓は機能していないらしい
これは今年からその行動に当てはまる、一概に言えないが糖尿病も同じだし
猫の腎臓二つは75%機能しなくなったらやっと血液検査で分かるらしいが
その頃には手遅れになりつつある

腎不全になると治らないようなので、ならないように餌で遅らそうとしていたが
介護むなしく亡くなってしまいました。


もうハッピーは傍にいません;
ペット霊園で火葬、納骨をしてもらいます
社を休む理由としてここにもあるのです


虹の橋を渡り天国へ行かれたのではないでしょうか


メモ書きにて
2014年6/1
キャットフードの食べる量が少ない、キャットフードが嫌いになったのか?
老化ともに歯が悪くなったのか?
缶詰に変えると食べるようになったので気にもしなかった、キャットフードは常備設置
2014年~6/4
キャットフードはまったく手付かず
2014年6/8~
缶詰も受け付けなくなった
どうにか食事をと思い、レトルトタイプに切り替える、スープが多く含んだ餌だがスープしか飲んで
いない様子、介護食は少し食べてるのとミルクも与える
2014年6/17~
少量餌を食べたり、水はよく飲む、しかも蛇口からしか飲まない
こんな状態が続くのでガリガリに痩せていた、ピーク時の半分以下(2.5キロ)
カロリー不足と脱水状態でヨロヨロと歩いている
病院へ行ったが点滴だけ

老衰による腎不全末期、口内炎併発

何故もっと早くに病院へ行かなかったのか?
ピィはかなり病院嫌い、針を刺されて嫌なことされてそんなの見ていられない
私の甘い考え、まさかピィが死に近づいていることなんて一つも思わなかった

2014年6/18~
点滴した次の日にもかかわらず夕方から寝たきり状態
それでも動こうとする、トイレに行きたいようだ
2014年6/19~
それでも回復をと思い、サプリやH4Oを試したが時すでに遅し
流動食っを与える
先生から点滴は少し寿命を延ばすだけで回復は見込めない...
私はもう無理だ・・・と悟った(1.8キロ)

6/21.22 土日の休日
この二日間ハッピーと私はずっと一緒に居る事にした
もうトイレにも行こうとしない、シーツの上で垂れ流し
それでもペチャペチャと口を動かすので、シリンジで水を与える、
流動食は辛そうなのでもうやめた(諦めた;)

6/23
ヒヤヒヤして社から帰る、
ピィが一生懸命手を動かす
手を握ってやって頭をなでると落ち着いたのか、眠りにつく
寂しいのか…しかししんどそうには見えないのは何だろう。。

6/24朝
私が起きるなりピィも同じように目が覚めている
いつも通りに水を与え、朝の短い時間手を握ってやり、
走っている姿を思い浮かべるが希望もなくなった今
「会社行って来るね」っと言うと、ほとんど動かない頭を持ち上げ挨拶をしてくれたようにも思える
今思うと
それが最後の意思疎通だったのかもしれません;;

帰宅するなり私は号泣;
40過ぎた私ですけど、悲しすぎです

しばらくすると私は気づいた
苦しんでいないのでは? 毛艶もいいし綺麗なまま
目も瞑ってるし寝てるんじゃないの?って
でも死ぬ姿は見せなかったネ
最後一週間前ぐらいから声聞いてない
ハッピーの良い声が聞きたかったなぁ

17年前、最後まで面倒見るって決めた若い頃
ちゃんと最後まで面倒見てたのかな?山のような後悔で胸が締め付けられております
ハッピーはどうしてほしかった?
そう思ってるって事は意思疎通なんて出来てなかったんだろう
私の未熟さ、無力さ分かってるようで分かってないんだと深く心に刻まれた

そしてハッピーの読者の方いつもありがとうございました。



ハッピー~
ぴーちゃん

17年間ご苦労様。

ありがとうございました。

そして思い出しては涙するんでしょう ~いつまでも~
Posted at 2014/06/25 17:55:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハピ | 日記
2014年01月12日 イイね!

貰える物は貰いましょう 2

貰える物は貰いましょう 2タイトルに…2って^^;


先週に続き今週末はブランケットを頂いてきました
封も開けずに放置^^

「ソレ温いの?? (=^・^=)」





ハッピー のファンヒーターの方が暖かいと思うよ^^






いつも火のもりご苦労様。・・;って

そんなに近づいていると熱気がこっちに来ないんですけど^^;

ピィなら許すけど^Y^ あかんな鼻の下伸びてるわ





ファンヒーターとの距離感が快感なのです(=^・^=ll)v
ソウナノ~φ(..)メモメモ
Posted at 2014/01/12 21:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハピ | 日記
2013年09月22日 イイね!

元気になってきてよかった

もうね…どうにかなっちゃうんじゃないかとほんと心配したぞ!
親兄弟、次に付き合いが長いと言ってもいいほどのハッピーが私に苦しみを訴えてきた
(食事中の方は読まない方がいいよ(=^・・^=)

昼前トイレに入ったり出たり・・・尿毒症かぁ?と疑った;
ついこの間も・・・



しかしハッピーの体勢がおかしい○。ン


大便の方じゃ@@;



まさか便秘・・・



肛門まで出掛かってるう○ち、、



そんな事してる間にハッピーが苦しんで訴えてくる
変に横たわりあまり聞かないうめき声・・・ーー;;

「こりゃダメだ!」

行きつけの病院は昼までやってるみたい。。。


痛そう・・辛そう;



病院に着くなり瞳孔開きっぱなしで辛そうなハッピー
待ち時間が長い落ち着かない私たち;

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

診察室

ハッピーは病院なんて慣れてない箱入り息子(じいちゃんだけど^^)
とにかく苦しいうめき声・・
先生は引っかかってるう○ちを取り出してくれました

その後、家に帰ってもお尻が気持ち悪いのかトイレの行き来、嘔吐;

夕方、少し落ち着いたのか寝てる^^?

いつも通り夜ご飯も食べてまた寝てる^^

元気になってきてるようで一安心です^^


私の座椅子占領されてるし(._.)

16歳の高齢な猫でもありこのまま明日、明後日とほっといたら
すぐに命が亡くなってたところだよとのこと by先生。

逆に処置が早いので回復も早いと思われます。

5年に一度ぐらいしか通わなかった病院なのに、今年はもう2回も病院へ行ってる
これも年取った証拠でありこの先病院へ行く事が多くなるであろう
安易な考えは命取りに成りかねないので、日々の観察も注意深く見ていかなくてはいけませんね。



元気なってきたのでブログに載せておきます。



Posted at 2013/09/22 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハピ | 日記
2013年04月29日 イイね!

元気だからこそ

今月、21日(日)

朝、10時ごろの出来事
我が家のハッピーちゃんがトイレへ行ったり来たり

トイレでおしっこの体勢に入る…が尿が出ない;
まさか...

かれこれ、30分こんな状態lll
(=゜レ゜=ン?)


私は実家で家族と過ごしている時の事を思い出した
多頭飼いで多いときは4匹は家に猫が居たと思う、しかし二匹はおしっこの管に石が詰り
おしっこの出が極端に悪くなり処置が遅く尿毒症と言う病気で無くなっており
それがハッピーにもと思い・・・


トイレに行き何故出ないんだろうと悩んでいるような様子のハッピーの顔を見ていると
いてもたってもいられなく、すぐさま掛かりつけの病院へ行く事にした

(空くんと同じ病院へ)

(コ・ワ・イ(=*_*=ll)

以前、7年前に石が詰り病院へ行ったことがあるが、それ以来久しぶり
(その時はお世話になりました(=^・^=)


写真は家内が撮ったものだが、当時は写真を撮る事に家内を怒ったりもしたが今は少し笑える^^


22日も少しは様子がおかしかったが、私が仕事から帰るといつも通り玄関で待っていたり
いつも通りのご飯をおくれ~モードだったり、その後ニャ~ゴの連呼で泣き止んだと思えば
寝ていたりして(=^・^=w)

注射一本で元気になり嬉しくて何よりよかったです^^

鼻の頭まで濡れてる・・。

病名、膀胱炎だったらしいです、残尿管がありトイレへ行ったり来たり
何故、家猫が膀胱炎になったのかは分かりませんが、16歳という高齢?からして
内蔵も徐々に悪くはなってくるやろうし…医者曰く。。
((=・・=))

動物を飼っておられる方々は少しでもおかしいと思えば病院へ行くその動作が必要ですね
お金が続くかぎり。。


(僕はここで寝てるニャ~(=^。^=)
いつもどおり尻尾を出しここに居るアピールw
Posted at 2013/04/29 22:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハピ | 日記
2012年11月10日 イイね!

進化?、退化?、それともモノマネ?

進化?、退化?、それともモノマネ?今朝、珍しく二階から下りてきた我が家のハッピーちゃん

いつもは寒くて下りてこないくせに(;一_一)

何やら訴えているようだけど、、、


だよね^^ まだご飯あげてませんでした
(ご飯抜きですニャ?(=^・^=;)


そんな事より
ハッピーちゃん?! なんか座り方おかしくない??

ほれ、猫背!  猫背忘れとるで・・


年を重ねれば猫も進化するのかぁ^^;ナイナイ
(背筋ピーーンだニャ(=^・^=)

ひょっとして誰かの真似してるの^^モシヤ



その後、ちゃんとご飯をあげました

ちゃんちゃん。。。
Posted at 2012/11/10 08:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハピ | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/499653/car/3217034/8257022/note.aspx
何シテル?   06/07 17:19
Twitter #ハピトシ 目立ちたがりの引っ込み思案、無器用だと思うんだけど熱が入ると器用に様変わりするおまけに人見知りするおやじですw 猫と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検!えっなんで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:01:48
BOSCH ワイパー ブレード エアロツイン J-フィット専用サイドフックアダプター SA-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:41:49
日産(純正) RECARO Cross Sportster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:50:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月12日契約 2022年07月10日納車 e-powerの仕組みは分かって ...
ホンダ PCX P-助 (ホンダ PCX)
原付一種を乗り継いできましたが 原付二種がここまで快適とは...知らなかった🤪 PC ...
ホンダ リトルカブ リト吉 (ホンダ リトルカブ)
ズーマーからの乗り換え、 モンキー、APE、カブの選択からのまさかのリトルカブ^^; 普 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
スイスポの後に乗ると言う事である意味楽しみ まったく違うジャンルの車種なのでどのような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation