• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピトシのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

OS過去を使う

さて、タイトルから見て何を言ってるんだか
分からないと思いますが字のごとくパソコンの事なんです (そーなの=^・^=)

2年前にVista搭載のパソコンを購入いたしましたが
そもそも以前から使ってたXP搭載のパソコンがたかが3年程で
お亡くなりになり修理費がとてつもなく高く
泣く泣くVista搭載のパソコンを購入したことが悔い (マァマァ=^・^=)

その時自作パソコンとかも考えましたが、やはりコンパクトなノートPC
に惹かれ購入

2年前、2007年春モデルに購入したVista搭載パソコン
FM-V BIBLO NF70W メモリ2Gに増設

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/info/index.html
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.html

初めは気にいってたんですそこそこの性能なんだけど
使うにつれ重さ感じメモリを2Gにしました (Vistaだしか=^・^=)
それでまずまずサクサク動くようにはなったんやけどどうも
明らかにこの部分が駄目だと思うグラボ!これには泣けますね^^;


そして去年の夏から冬に向けての間に知り合いの方からパソコンをいただきました
(いいなぁ=^・^=)
今の今まで押入れに眠ってましたが貰った物のPCの仕様(性能)を調べないまま
放置気味でした

調べていくとXPの最終モデルであることや2006年冬モデルでありそれでもVistaを乗せても使えるぐらいの高性能、今使ってるVista搭載PCよりも仕様がいい事を判明(タブン^^) グラボの性能が全然違うしNVIDIA® GeForce Go 7600十分良いしXPでCore2Duo 2GHzでメモリも2GってのもスゴイのかもXPはもともと使いやすいので私にとっては好都合、しばらくこのPCを使ってみよう (ラッキー=^・^=)

去年頂いた 2006年冬モデルのパソコン
dynabook Satellite AW6 メモリ2Gモデル

http://www.gpara.com/comingsoon/toshiba_aw6/1201/index.htm
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_aw6/spec-t7200.htm

今のPCってスゴイ仕様ですねモデルチェンジの度に性能UPして
スイスポもⅢ型が出ますけど私のⅠ型と歴然とした差がひらくのでしょうかね (淋しい=^・^=)

今では少し良いグレードには付いている320HDDを
早々とHDDを320Gに交換したいところです

Posted at 2009/05/31 20:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年05月30日 イイね!

娘に携帯かぁ~@@;

娘に携帯かぁ~@@;あ~なんだか疲れましたですハィ ><; (ォツカレ=^・^=)

早朝から日曜大工から始まり

気がつけば昼でした、昼ごはんを食べながら
妻がこんな話を持ちかけてきて

「娘に携帯電話を持たそうかな~」
と思うねんっていう話

私はそんなの断じて反対でした (ダニャ=^・^=)


ほら、娘はこの前入学したばかりのピカピカの一年生なんです
普通要らないでしょ!?

そんなこんなで妻と少し口喧嘩 (アレマ=^・^=)


・・・・・・ しばし沈黙 ・・・・・・


…近くの山○電器へ行ってタダに近い値段なら
買ったらいいやん!って捨てセリフのように言ったんですけど…
タダで売ってるわけがないさ!


今、妻はキッズ携帯を片手に持ち取説と ニラメッコ しております^^; (ヤレヤレ=^・^=;)


そもそも山○電器でお目当てのキッズ携帯がタダであった事が
私の負けだなと思いました、月額の基本料金も1000円以内だし
おまけにピンクが後一台だけあるしそれと…
まぁいいかな~っと断念@@;
 

あと~携帯ショップコーナーの
ドコモスタッフがめちゃ可愛かったしかな~ (オイオイ=^・^=)

私もよく分かってるんですよ
妻も、もうすぐ働き始めるし
このご時世持たせてあげたいのはよく分かってたんですよ

しかし可愛かった\(^ロ^)ポコ

私の一人の時間はこれからですv




Posted at 2009/05/30 20:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年05月28日 イイね!

アドGの燃費報告

久々にブログでも
と言っても通勤鈍速車アドGの燃費報告でも
毎度毎度、燃費報告をしていいものか悩んだが… (イインジャナイ?!=^_^=)

メータ読み
1038、6km
           走行距離 153,9km ÷ 給油量 4,21㍑ = 36、6km/l
1192,5km
           走行距離 161,2km ÷ 給油量 4,00㍑ = 40,3km/l
1353,7km
           走行距離 159,3㎞ ÷ 給油量 3,90㍑ = 40,8km/l
1513,0㎞    
           
今回、ガソリンを入れた結果
前回に続き40越えkm/lで中々好調なんだけどこれ以上伸びないな

まぁアイドリングストップでもしたらもうちょうは伸びそうだけど
別にそこまでしたくないし^^; (ダニャ~=^_^=)

私のバイクはフューエルインジェクションが備え付けられており季節によって
燃費が変わるのかもしれませ、これから夏に向けて以後経過観察



Posted at 2009/05/28 19:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキ アドレス50G | 日記
2009年05月24日 イイね!

おはよございます

ついこないだ京都でも新型インフルエンザの感染者が出ましたね (我輩にウツスナヨ=^_^=)

昨日は少し出かけてもマスクは必需品でした
妻がマスク付けろって!大袈裟に言うもんですからなんとなく

私たちの住む地域ではそれほど警戒もしておらず
今朝から小学校で子供たちのキックベースボールの試合があるそうです
娘は出場しないので私もパスさせていただきました><;

って言う事で今日は家でプチ引きこもり (ゴロゴロ=^_^=)


後は夜食にお好み焼きを作る約束をしているので私の今日の仕事です


さてこの後、テレビでドラゴンボールを鑑賞します
青春時代を思い出しますわ^^
Posted at 2009/05/24 08:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日のお菓子はケーキ

今日のお菓子はケーキ女性って何故、ケーキが好きなんでしょ~ね^^;

朝からケーキを買いに行くだけ出かけました (生クリーム頂戴=^_^=)


決してケーキが嫌いではないんですけど

なんかの記念日とか?ならって言う私の考えもおかしいんでしょね きっと@@;

今日のお菓子はケーキで豪華です♪


ちなみに私のはイチゴ付きです (一番子供っぽい=^_^=)
関連情報URL : http://www.bambocheur.com/
Posted at 2009/05/23 13:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/499653/car/3217034/8257022/note.aspx
何シテル?   06/07 17:19
Twitter #ハピトシ 目立ちたがりの引っ込み思案、無器用だと思うんだけど熱が入ると器用に様変わりするおまけに人見知りするおやじですw 猫と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6 7 89
10 1112 13 1415 16
171819 202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

車検!えっなんで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:01:48
BOSCH ワイパー ブレード エアロツイン J-フィット専用サイドフックアダプター SA-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:41:49
日産(純正) RECARO Cross Sportster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:50:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月12日契約 2022年07月10日納車 e-powerの仕組みは分かって ...
ホンダ PCX P-助 (ホンダ PCX)
原付一種を乗り継いできましたが 原付二種がここまで快適とは...知らなかった🤪 PC ...
ホンダ リトルカブ リト吉 (ホンダ リトルカブ)
ズーマーからの乗り換え、 モンキー、APE、カブの選択からのまさかのリトルカブ^^; 普 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
スイスポの後に乗ると言う事である意味楽しみ まったく違うジャンルの車種なのでどのような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation