• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

エアコン修理完了!!

エアコン修理完了!!全回のブログから、また間が空きましたが、、
あっという間に梅雨が明けて、
エアコンが壊れた我が愛車の運転が、いよいよ苦痛になってきたので、

先日のブログで見積もりをしたディーラーにて、
先週エアコン修理を依頼し、連休中に無事復活して帰ってまいりました~

修理に至るまでの流れとしては…

主治医にオイル交換ついでに、
先日のディーラー修理の見積もりを持っていって、相談しつつ、
故障箇所や内容を改めて吟味し、金額や、保証等を考慮して、
最終的にディーラーにお願いする運びとなりました。

修理のメインは、写真の下部の配管を含む部品であり、

奥のほうの配管に関しては、
既にECR33用の部品が存在しないとのことで、
ラインの洗浄のみとなりました。

あとは、各結合部のOリングに関して、全て新品に交換実施しました。

連休中に、久々に昼間に動きまわってみましたが、、

「このクルマのエアコンは、

こんなに効くものだったですか!?」


というほど、驚きの効きの良さでありました!!
(毎日仕事で乗っている新車から2年目のウィングロードと、全く遜色ないです)


また、連休中に個人的な動作チェックを、以下のように実施してみました↓↓

外気温35℃前後の炎天下に長時間放置してから、
エンジン始動し、25℃、AUTOの設定にて、エアコンをONにすると、

ものの10~15分もあれば車内は涼しくなり、
風量も半分もしくは4分の1に自動調整される、
という動作状況でした。



…このクルマに乗って以来、かれこれ9年になりますが、
勝手な先入観にて、エアコンの効きを
「黒で、ターボで、サンルーフもあれば、こんなもんだ」
と、勝手にあきらめていたのですが、

今さらながら、
修理をしなかったことを、
非常に後悔しました(汗)


いまは、率直に、
真夏の昼間に、自分のクルマで出かけられる環境が、
非常にうれしいです♪^^


そして同時に、、、
これまで、妻をはじめとして、
真夏に我が愛車に乗っていただいて、
多量の汗をかかれ、クレームをいただいた方々に、

まず、謝罪しようと思っています(^^;)
Posted at 2011/07/18 21:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ECR33スカイラインに乗っているびばです! スーパーなど日常的な買い物から、筑波や富士のサーキットを走ったりと、この車1台をフル稼働させています♪ 他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE SAURUS 
カテゴリ:ショップ
2009/06/05 14:08:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自称パッと見ノーマル風の平成8年式後期のECR33です。もうすぐ13万キロになる多走行車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation