• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

ホテル脱走~

ホテル脱走~今日も引き続きホテルからブログUPです(汗)

大事な仕事のトレーニングの最中だというのに、土日はホテルを抜け出し、かねてから念願だった富士山に初登頂しに逝ってしまいました~

(山登りネタばかりで恐縮です。。)

写真は朝5時過ぎの御来光を携帯で撮ったものです!

なんでも土曜の朝は山頂ではみぞれ模様だったと、山頂で仕事をされている方から聞きました。
実際日曜の朝も寒かったです^^;

天気は2日間とも良く、沢山写真を撮ったので、その模様は週末自宅に帰ってからフォトギャラリーにUPしようと思います♪


とりあえず今年の夏山登山は満足したので、そろそろサーキット走行復活に向けてなんとか準備していきたいなと思います^^
Posted at 2009/09/07 22:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2009年09月01日 イイね!

自宅恋しく…

自宅恋しく…ようやく新居の整理が済んだ今日この頃ですが、

昨日からトレーニングという名の研修で、来週末まで会社近くのホテルに平日はずっと泊まり込んでます。。

今後私の仕事は出張が増えていくようなので、あまりした事が無いホテル住まいも、今回のトレーニングで慣れようかなと思うのですが、

ホテルでは特にする事もなく、昨日から2日間にすでに食べたり飲んだりばかりの滞在をしていて、このままだと期間中にあっという間に太りそうで、若干心配な今後です(汗)
Posted at 2009/09/01 23:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年08月24日 イイね!

涼しさの求め過ぎで…

涼しさの求め過ぎで…新人にもかかわらず、上司の指示によりとる予定だった9連休が、研修等の諸事情によりお盆の時期の奉公な4連休と、この先週末に5連休を分け、昨日(23日)乗鞍岳に軽~い登山をしてきました!!

この山はバスで標高約2700mにアクセス(畳平)してから、気軽に標高3000mに逝けるので、涼を求めるのには最適です♪

(昔は自分の車で畳平まで来れたのですが。。)

自分としては、3年前からつい最近まで両膝の怪我をしていて山登りから遠ざかっていたので、どれくらい痛みが無く出来るのか様子が見たいという思いと、ツレが少々興味を持ち始めた山の世界に引き込もうという思惑から(!?)比較的簡単な登山ができるこの山を選びました~


朝の乗鞍高原は曇りで16℃と肌寒く、さらにバスでアクセスした畳平では風も強くさらに寒かったのですが、西の方に目をやると高山方面は雲が少なくなってきていたので、これから日が差して多少暖かくなるという読みで、昼過ぎ山頂着を狙ってゆっくり登りました。

そして狙いどおり正午くらいになって一気に天気が良くなり、山頂では写真のような好天に恵まれまれることができました♪



山頂では風のあたらないところではポカポカと気持ち良いですが、気温はたぶん15℃あるかないか位で、休憩していて風に吹かれると涼しいを通り越して少し寒いくらいでした^^;


下山後は乗鞍高原にある湯けむり館に立ち寄り、ツレを家に送り届けるため横浜経由で川口の自宅に帰りました~


ちなみに登山前日の22日は、関越道~上信越道経由でR254の佐久市内にあるコスモス街道でコスモスを見たり、上田のカフェでまったりしたりとしていました♪



乗鞍の様子とあわせてフォトギャラリーにUPしますので、よろしければどうぞ^^

①22日のドライブ
②23日の山登り

Posted at 2009/08/24 22:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年08月17日 イイね!

肉体的盆休み~

肉体的盆休み~少々遅いアップになりましたが、、

先の週末の盆休みは、去年から恒例となりつつある「那須」で過ごしました~


今回は私が木曜に会社の飲み会だったため、私の親とツレは一足先に木曜に出発し、

一方で、私は金曜早朝に出発し、午後には写真のようにウッドデッキのペンキ塗りをやってました。
今回は、この作業が那須に行く最大の目的でした。。


当初、親やツレなど複数人でやる予定でしたが、腰痛など体調面に不安を抱える面子が多数!?

…ということで、私がメインでデッキや写真に見える手すり(!?)など率先して塗りまくりました^^;

この木は表面がデコボコしているので、ハケで塗らないとムラが出来てしまうので、作業としてはかなり根気が要りました!



翌日の土曜も、負傷者多数の為(!?)午前中は恒例の水汲みを私が率先してがっつり汲んで、県民の森~高原(たかはら)高原~塩原経由で延々と山道を運転しまくってから、那須の家に帰り着き、


そして、夕方からは蚊と格闘しながら、私の車を含めて2台の洗車をして、


私の親孝行(自称!?)な盆休みを終えました(笑)



Uターンの混雑を避けるため日曜は朝5時に出発したので、その日の昼間は自宅でゆっくりしつつ、


午後は横浜まで山道具を買いに桜木町を経由しつつ、ツレを自宅まで送り届けて、あっという間に盆休みが終わってしまいました(汗)


昨日から下半身が筋肉痛で、大変なことになってます(笑)

来週は天気が良かったら久々に山に行こうかと思うので、若干筋トレになったのではないかとポジティブに思うようにします^^


Posted at 2009/08/17 23:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカンス | 旅行/地域
2009年08月02日 イイね!

夏休みの準備!

夏休みの準備!画像は新居の駐車場です!

立体で地下にもぐらせて人目にも太陽にも隠れる仕様で7,000円/月はまずまずでしたが、やはり危惧していたシャコタン故に、初日からマフラー下部を、写真右の黄色い鉄棒に擦らせてしまいました(泣)



ホントにギリギリ擦ってるって感じなんですけど…

駐車場の長さも、全長に対してギリギリで前にずらして止められなく…

駐車場に入れる為に車高は上げたくないし…


…ってことで、とりあえずホームセンターでスロープを買ってリアを乗っからせてその場しのぎをしています。。


スロープって結構高いのですね(汗)



今日は引越しも一段落してどこか出かける気が起きたので、午前中に主治医のもとへ転職にともなう引越しの報告と、ついでにエンジンオイル&エレメント交換をしに行ってきました♪



中途採用の身ながら夏休みは少々取れるらしく、訪れるであろう遠出に備えて、前回の交換時からちょうど4,000km程走ったので、良いタイミングで交換できました^^

ホントはデフオイルも換えたかったのですが、一気の出費は痛いのでもうちょっとだけ粘ります(汗)



さてさて、このスカッとした晴れが続かない今年の夏はどう過ごしましょうかね…
Posted at 2009/08/02 17:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ECR33スカイラインに乗っているびばです! スーパーなど日常的な買い物から、筑波や富士のサーキットを走ったりと、この車1台をフル稼働させています♪ 他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GARAGE SAURUS 
カテゴリ:ショップ
2009/06/05 14:08:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自称パッと見ノーマル風の平成8年式後期のECR33です。もうすぐ13万キロになる多走行車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation