• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

新居から思わぬ幸運♪

新居から思わぬ幸運♪7月21日の引越しからも、引き続き仕事で八王子や横浜や大宮を転々として、そこでトレーニングという名の研修で脳をフル回転させ(特に英語の理解)ぐったりするなどして、引越しの荷解きや片付けのペースがすごく遅かったのですが、ようやく大体終わりました~


そんな中、今日の夜片づけ中に「ドーン!ドーン!」という音で、「雷!?」と思いベランダに出たら、なんと花火が見えました!!

ちょっと写真ではパチンコ屋のネオンで判りづらいですが、肉眼では結構キレイに見えました~


毎年8月1日は、以前住んでいた横浜で神奈川新聞の花火大会をやっていて、いつも京急の日の出町駅前で買ったフライドチキンとビールを片手に、野毛山の展望台で見るのが恒例だったのですが、今年は見る都合がつかず悲しかったところだったので、今回の花火はホントにラッキーでした♪


あれは、どこの花火大会なんでしょうか。。

家のベランダの方角(南西向き)からすると「戸田橋花火大会」のようですが、土地勘や距離のイメージにまだ乏しく、推測の域を出ません(汗)


まだ越してきて10日ほどで、知らない道やお店の散策(開拓)もまだ少ししか出来ず、土地勘があまり無いのですが、私的には新しい土地で色々探しまわる感覚がとてもワクワクするものがあり楽しいです!!


ようやく引越しが大体片付いたんで、そろそろ夏(休み)の計画を立たいところですね~(遅い!?)


そんなこんなで、今日からPCでみんカラ復帰ってことで、まずは住所等のプロフを変更しておこうと思います~
Posted at 2009/08/02 01:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月18日 イイね!

連休は大忙し!

連休は大忙し!ごぶさたしてました~

転職してから早や2週間半ですが、まだまだ新しい環境でペースが掴めず、また覚えることが盛りだくさんで、いっぱいいっぱいの毎日です(汗)


そんなこんなすが、今月終わりからさいたま市のほう(Jリーグのオレンジ色のホームが近い)に来るようにして欲しいと言われまして、先週、先々週と部屋探しをして、そして連休明けに埼玉の南のほうに引越すことにしました!!


(出来るだけFISCOから遠ざからない引越しにしました)


今現在、横浜西部から八王子北部まで2時間半かけて通勤してるので、今回の埼玉は通勤にはさすがに厳しいかな…という判断で今回の引越しになりました。。

引越しはお金がかかって気が乗らなかったのですが、今回はなにかと会社持ちで、そして一昨日引越し屋さんを会社経由でお願いもできたので、いくらか金銭面の負担は軽くなるということで、引越す決断をしました!

…でも、なんだか中途半端に変な気を使ってしまい、梱包を連休中に自分でやることになりました。荷物の多さに、やっぱり業者に頼めば良かったかなぁと後悔してます^^;


昔から松本や名古屋、そして横浜にそれぞれ引越しをするときは、いつも4tを借りて、また後輩を召集してドタバタな引越しをしていましたが、今回はどうなることやら!?

やはりプロに頼むと楽チンで、家具も傷がつかないだろうと思うので、業者の作業を見るのがちょっと楽しみだったりします♪


今月はそんな毎日を過ごし、みんカラがコメ残しばかりでダイブご無沙汰になってしまいました。しばらく生活が落ち着くまでこの状況は続きそうです(汗)

今回は急な引越しの為、来週末までネットがつながりませんが、通勤中で時間のあるときは携帯からみんカラを徘徊しようかなと思います♪♪
Posted at 2009/07/18 23:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月23日 イイね!

貴重な平日休み!!

貴重な平日休み!!来月より新しく就く仕事に向けて、現職の引継ぎや転職先関係との予想もしなかった英語でのメールや電話でのやりとりで!?!?になるなど、最近はあわただしくしてました(汗)


そんな中、去年未消化分の有休を有効活用しようと、先週の16日(火)17日(水)に久々に長野へ遊びに行ってきました~

長野県は約10年前の学生時代4年間を松本で過ごした準ホームのような懐かしい場所ですが、ほとんど観光地に行くことが無かったので、そろそろメジャーどころも行ってみたいなぁ・・・と思い、今回の目的地になりました♪


今回は梅雨時なので、比較的梅雨前線から離れて天気がもってくれそうな北方への旅行を目論み、ミズバショウが今ピークの白馬の栂池自然園を目的地に選択しました!


狙い通り初日から比較的天気が良く(予想以上)、16日は昔からよく行ってた蕎麦屋など食べ物重視のドライブをして、17日は一日中栂池自然園をハイキングをするという日程でした~



栂池自然園は標高2000m付近にある高層湿原で、まだ気温が10℃前後と寒かったのですが、ロープウェイを降りた園内入り口付近は、ミズバショウやリュウキンカが満開でした!!



そして園内を奥の方へ半分ほど進むと、木道が雪で埋まっているところも多々現れはじめ、歩くのがなかなか大変でしたが、頑張って残雪の多い園内のいちばん奥の方へ行くと、様々な小さい高山植物がたくさん咲いていてビックリしました!


園内は相当の種類の花が咲いており、自分には見つけられなかった花なども多数あったような気がします(汗)

ここでは雪の無いシーズンはいろいろな花が絶えず咲いているようなので、機会があればまた行ってみたいなと思います♪


また今回のハイキングでは、展望台から見える北アルプスの山々を見てムラムラきちゃいまして、怪我する前に少しやっていた山登りをまた復活させたいなぁと思い始めました(^^;)



そして麓に帰ってきて真っ先に、白馬に行くとよく立ち寄る倉下の湯で冷えた体を温めてから帰路につきました~



帰る途中には夕方の白馬三山(白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳)をバックに写真を撮ってみました!
あまりにもさわやかな気候で帰るのが名残惜しかったです(泣)



フォトギャラリーに、16日のドライブの様子と17日の栂池自然園の様子をアップしますので、よろしければどうぞ~


・・・これでもフォトギャラリーにUPした花は、あまりにも種類が多く一部だったりします(爆)
Posted at 2009/06/23 14:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

暑いので避難!?

暑いので避難!?日本サッカーのW杯出場が決まり、とりあえずホッとして間もなく、

本日の天気が晴れということで、朝早起きをしてやった洗車ついでに、去年秋よりダイブ時間が経過していい色になってきた樹脂レンズの黄ばみ取りをサクっとやっちゃいました^^

そこそこキレイにはなったと思うので、これでしばらくは恥ずかしくなく走ることができます♪

また今日は天気もよくて気温も上昇し、コーティング直後に元気な近所のちびっ子にペタペタ触られる(←よく寄ってきます)のを恐れて、施工後にららぽーと横浜の日陰の立体駐車場へ買い物がてら避難をすることにしました(^^;)

そして広い店内をあちらこちら歩き回ったあとの休憩は、店舗内にある茶都の京抹茶ソフトと黒蜜ごまソフトをいただきました♪


その後夕方帰宅して天気予報を見たら、明日は「曇りのち雨」の予報が・・・
昨日の週間予報では、水曜くらいまでは天気がもつ予報だったのになぁ。。。

コーティング直後なので、なんとか最低でも明日半日くらいは粘って欲しいです(汗)
Posted at 2009/06/07 21:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月02日 イイね!

私事ですがついに~

私事ですがついに~今日は記念日なんで連チャンでブログUPします^^

本日私びばは、愛車の型式と同じ「33」の誕生日を迎えてしまいました!!

型式と歳が同数のこの貴重な瞬間はなんて素敵なんだ~と思い、盛り上がってるのですが周囲は冷ややかです(^^;)

そんな周囲をよそに、以前のブログで間接的に書いていたのですが、この歳は勝負の歳と位置づけているので、気合が入っております!

その中身は、実は8年目に突入した現職を今月いっぱいで辞め、来月から新しい職場へ初めて転職をすることになりました~

あえてこの時期に、しかも現職とは関係があるものの職種は全く違うということもあって、自分にとってかなりのチャレンジです!

そして、来月からの新しい仕事が軌道にのったその先には、以前コメを下さったみなさんに誤解を招いた(!?)ケジメも近いうちに考えており、将来について色々頭をめぐらせています(^^;)


このみんカラを初める直前の3年間は、両膝の前十字靭帯を3年前にスキーで左を、そして2年前にサッカーで右を断裂して、手術とリハビリでかなり苦労しましたが、ようやく健康体になって、これからやりたいことも出来るようになってきました!

その一環が念願の転職でした~

怪我が治って間もなく、この前の年末年始にTC2000やニセコでのディープパウダーに興じた直後、ついにツレの逆鱗に触れあえなく趣味禁止となりましたが(汗)転職やケジメに向けて着実に進み始めた昨今、ツレからはようやく趣味解禁の運びとなりそうです(^O^)v

車遊びも解禁になりそうなので、夏が終わり涼しくなる頃には、前から欲しかったFISCOのライセンスもとりに逝こうかなと思っています!もちろん退職金で(爆)

なんにしても、この歳をいい1年にしていきたいです!!



写真は5月23日の那須で奇跡的に接写で撮ったシジュウカラのヒナです!
写真のとおり上半分は産毛で、まだ少しだけしか飛ぶことが出来ず、一生懸命飛ぶ練習をしてる最中のようでした。

自分もまたこんなヒナのように、これから新しい世界に飛びこんでいこうと思います!!

Posted at 2009/06/02 22:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

ECR33スカイラインに乗っているびばです! スーパーなど日常的な買い物から、筑波や富士のサーキットを走ったりと、この車1台をフル稼働させています♪ 他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GARAGE SAURUS 
カテゴリ:ショップ
2009/06/05 14:08:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自称パッと見ノーマル風の平成8年式後期のECR33です。もうすぐ13万キロになる多走行車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation