• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びばのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

初づくしの

初づくしの昨日のことですが、私が参加しているグループ「首都圏走好会」の榛名山でのオフ会に初めて参加してきました!

天気があいにくの雨でしたが、「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」で様々なクラシックカーの見学や、「大澤屋」で水沢うどん(写真は限定ごまだれの大ざるうどん)や、「伊香保温泉黄金の湯館」で温泉を楽しみました♪

人生で初めて「オフ会」に参加したり、またメンバーの方々にお初にお会いするということもあって結構緊張しましたが、気さくな方が多く楽しく過ごさせていただきました!

今回は結構な雨だったり、オフ会で色々初づくしで余裕も無く、写真が携帯でとったこの「ごまだれうどん」しかありません(^^;)


また今回榛名山も初めてだったのですが、山頂はたくさんのヤマツツジが満開でもの凄く綺麗でした!
写真撮りたかったです~

そして山頂にはウワサの(!?)メロディラインがありましたが、自分の車がやかましいために、始まり2秒の「し~ず~か~な~こ♪」くらいしか聞けませんでした(泣)

また天気のいい時にぜひ訪れてみたいところです^^



関連情報URL : http://harunavi.jp/
Posted at 2009/06/01 20:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 首都圏走好会 | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ごぶさたでした。。。

ごぶさたでした。。。長いこと、あまりコメ残しやブログUPができなかったんで、初めて携帯で書いてみます(汗)

GW明けから昨日まで仕事でヒィヒィしたあげく、急ぎ大事な報告事があって、昨夜から再び両親のいる那須に参上しています(苦笑)


報告事も完了し、とりあえず冬から続いたヤマを越すことが出来たんで、ツレから禁止されていた趣味の解禁にもようやくこぎ着けそうです(^O^)v

ひとまず今夜はゆっくりと休んであらためてブログを書くことにします(_ _).oO
Posted at 2009/05/23 19:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2009年05月08日 イイね!

GWのお話

GWのお話GW明けの仕事はわんさかあるのですが、調子が出ませんね(^^;)
そんな中ブログをアップして少しGWの余韻に浸ろうと(!?)思います。

今回のGWは2日から6日まで自分の両親とツレと那須に滞在していました!

いつもは学生時代の友人と長野でBBQをするGWなんですが、今回はツレと親との間でいつの間にか計画が進み、私は1週間前に知らされて(連れて)行くことになりました。。。

ツレとの付き合いはかれこれ3年になりますが、ちょうど1年前に自分の両親に紹介して以降は、親との仲がどんどん良くなり、それはそれでいいことなんですが、同時にますます自分の存在感が無くなっていく気がしています(汗)

そんなこんなで行ってきましたが、父親が写真の青い車で岐阜と静岡に出張に行ってて、3日に那須合流ということで、2日夕方に千葉の実家に愛車で行ったあと、那須での荷物積み&母親乗せのためにツレと母親から愛車を拒否られ(泣)写真右の灰色のSUVに乗り換えて行くことになりました。。。

滞在先は両親が月に数日滞在している別宅(写真)です。
家族で自分だけ計画を知らず、学生になって長野で1人暮しを始めてから急に知らされ、社会人になっても殆ど縁が無かったのですが、去年ツレを紹介してから頻繁に訪れるようになってます。。。

なんだか、ここまで書くと自分が独身で無い感覚が芽生えてきます。きっと結婚しても変わらないような気が(苦笑)


那須では滞在時の両親の定番である、季節の草花の観賞や、尚仁沢湧水での水汲みやその近くの県民の森でのハイキング、そして早朝の野菜や果物等の買い物などを楽しんできました。

この両親の定番メニューは比較的地元の方が多いスポットなので、特別人ごみを感じることも無く、ゆっくりと満喫することができました!天気もギリギリ崩れなかったのもラッキーでした♪


(滞在期間中、自分は蚊帳の外だったのはもはやお約束ですw)


移動に関しては、行きの2日夕方、帰りの6日朝の両方とも車は多めでしたが、渋滞に巻き込まれることはなく、予想外の楽な移動でした!

最終日の6日は朝に千葉の実家の近くに住む妹夫婦に野菜を届け、その後姪と遊んだりしてUターンの混雑を避け、夜に実家を出発して神奈川に戻り、まずツレの両親にお土産を渡し挨拶をしてから、日付が変わる頃ようやく我が家まで帰ってきたのでした~。


満喫と疲れが入り混じった、近年に無い感覚のGWとなりました(^^;)

何枚か写真を撮ったのでフォトギャラリーにアップしときます♪
Posted at 2009/05/08 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年04月30日 イイね!

ふらっとFISCOへ

ふらっとFISCOへ久しぶりにFISCOに行ってきました!

もともと会社の先輩3人がFISCOで走る予定があり、その先輩に頼まれていた計測器を貸すついでにちらっと見学でもしようかと思って行ってきました。

今日は一番奥のR32GT-Rの先輩が午前中にNS-4の枠を、そして手前のレガシィとパルサーの先輩が午後の走行会で走るとのことでした。

自分は計測器を渡して、ちらっと見てからドライブしに脱出しようかと思ったのですが、結構面白そうだったので急遽見学することに(^^;)


結局GT-Rの先輩は午前2枠、午後1枠走りましたが、いつもよりブーストがかからない様で不完全燃焼に。。。早く原因がはっきりして直って元気に走ってもらいたいものです!


一方走行会のほうは・・・

レガシィの先輩は初FISCOで緊張していましたが、走り出してみればスイッチが入った様子。結果初走行のレガシィにしてはなかなかの好タイムが出て、GT-Rの先輩の予想を上回り、賭けに負けたRの先輩は帰りに、レガシィの先輩に晩飯を奢っていました(笑)

パルサーの先輩は、いつもロードスターでチャンピョンレースに出ていて走り慣れているので、最初はレガシィの先輩を引っ張り、そのあとは絡みながら走っていて、見ていて面白かったです!


それでもやはりこんな状況を見ていると、俄然悶々としてきますね(^^;)

今年に入ってから諸事情によりサーキットから遠ざかっていますが、なんとか年内には走れる状況に復活しようと、決意を新たにしました!!


Posted at 2009/05/01 01:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月29日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに今日は久しぶりに、さいたまの主治医のところへエンジンのオイル交換をしてきました!

いつも行くときは高速重視で行って、帰りは下道重視のルートをとっています!

たいてい行く時は休日の朝なのですが、今日もいつもどおり朝8時に家を出て、戸塚から横浜新道→横羽線→羽田線→C1→池袋線を経由して戸田南を降りて行きましたが、交通量は多かったものの特に渋滞も無くゆっくりと流れに乗って1時間半ほどで着いてしまいます♪

(電光掲示板を見ると地方の高速は20km前後の渋滞が始まりだしましたね。。。)


ショップに着いてみると、今日は店長さんがFISCOのドラッグイベントに行ってて不在でしたが、工場長や他のスタッフさんがいろいろと作業をしていました。

写真からも見えますが、工場内ではマラネロやらR35GT-RやらHKSのプロストック180などが作業していました。そんな中で自分の車を診てもらうのは、不必要に恐縮しちゃいます(^^;)

あと余談ですが、今日運良く聞くことが出来たマラネロのV12サウンドは最高っス!!


さて自分のほうですが、今回のオイルは最近使っているHKSのPremium Proっていう硬いオイルと柔らかいオイルをショップがブレンドしたものを入れていますが、今日も同じものをお願いしました!

このオイルに関しては、街乗り+α程度なら4000kmか6ヶ月で交換と言われていまして、今回は4000kmをちょっとオーバーしての交換になりましたが、写真のとおり黒くて汚かったです。お恥ずかしい(^^;)

オイル交換の後、横でおじゃまをしながらその他の点検をしてもらい、特に異常も無く、スタッフの方と少々おしゃべりをしてショップをあとにしました。

今日は環7など下道が空いていたこともあり、帰り道は軽い回転になった車で気持ちよく帰ってきました♪


これで、しばらくはどこにでも気分良くドライブすることが出来ます(^O^)v
急遽明日は有休をとることが出来たので、久々にどこかに逝こうか妄想中です♪




Posted at 2009/04/29 21:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ECR33スカイラインに乗っているびばです! スーパーなど日常的な買い物から、筑波や富士のサーキットを走ったりと、この車1台をフル稼働させています♪ 他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GARAGE SAURUS 
カテゴリ:ショップ
2009/06/05 14:08:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自称パッと見ノーマル風の平成8年式後期のECR33です。もうすぐ13万キロになる多走行車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation