朝5時起きで行ってきました(^^;
天気は晴れ、寒いけど凍えるほどではなく絶好のレース日和(?)
昨年の5月と同様、Taku@LFさんにデータロガーをお借りしました。
<フリー走行>
最近走ったHSRはWETであったため、ドライの感触を確かめる・・・。
どれくらいのタイムが出るかな~、と思ったら、RAP-SHOTが反応しない!(後で気付いたのですが、センサーがセットされていなかった・・・超マヌケ・・・)。
走行後、Takuさんにデータで見てもらいました。
比較は、昨年5月との比較。
タイムは1分18秒フラットと昨年5月とほぼ同様だったのですが、ストレートスピードは気温の関係で伸びているが、高速コーナーの飛び込みや最終コーナーでロスしている点があり・・・
要するに、まだまだイケそう、とのこと。
Takuさんの的を得た解説は大変参考になります(^^)
<予選>
前半はクリアをとるためにタイミングを見計らって後半アタックをかける!
最後の周にベストが出て、
1分17秒303(公式タイム)
3番手の位置です。
前の2台のDC2は14秒~15秒と速すぎ(^^;
4番手につけたDC2と私の差は0.023秒(汗)
熱い決勝となりそうな予感・・・
<決勝>
作戦は、
全開あるのみ!
守りのレースをしてもしょうがないので、最初から最後まで全開です!!
スタート後、前の2台はすぐに見えなくなってしまいます(汗)
結果を申しますと、前の2台との差は約30秒差・・・勝負になりませんでした(笑)
それはさておき、後ろのDC2と激しいバトルです(汗)
ストレートはやはり若干DC2に軍配が上がるようです。
3コーナーの立ち上がり後~裏ストレートまではピッタリ後ろに張り付かれての走行(^^;
ストレートで迫られるため焦ったのか、裏ストレート後の左ヘアピン前の3速⇒2速のシフトダウンが、4速へのシフトアップになる始末・・・(笑)
案の定、酷いアンダーとなりS字後の加速も伸びないため、最終で抜かれます(^^;
その無様な様子をどうぞ・・・
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'>
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=334575&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334575/kmrkkyhbhqewkmmbduyn_ta.jpg&movie=334575&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
HSR100124決勝 - 抜粋 - ①</object>
抜かれてから、DC2もタイヤが苦しいのか、差がつきません。
ストレートはDC2、ブレーキングからターンインにかけての安定性にはEK9に軍配が上がりそう。
しばらく後ろを走っていたのですが、前のDC2が3コーナー立ち上がりで失速・・・
チャンスとばかりにねじ込みました(^^;
その様子をどうぞ・・・
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'>
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=334573&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334573/gzvjrcosqsxbrnkuzqih_ta.jpg&movie=334573&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
HSR100124決勝 - 抜粋 - ②</object>
抜いた後もしっかり付いてきていました。
レースはそのまま終了。
最初から最後までお互い全力でした(^^)
終わってから、お互い「楽しかった」と健闘をたたえました(^^)
勝ち負けなんてなくて、すがすがしい気持ちで終えることができました!
決勝のタイムは、
1分18秒21
1分17秒54
1分17秒51
1分17秒13
1分17秒45(S字で2速→3速が一瞬入らず)
1分19秒61(裏ストレート後シフトミスで最終コーナーで抜かれる)
1分18秒59
1分17秒89
1分18秒20
1分17秒99(高速コーナー手前で抜く)
1分18秒18(最終コーナーで周回遅れに引っかかる。ラインは開けてくれてましたね・・・)
1分17秒37
自分のペースで走れた最終で17秒前半が出ていることから、タイヤが少々タレようが最初から最後まで17秒前半で周回できたはず・・・それができなかったのは、自分のシフトミスのせいですね(汗)
また、自己ベストの16秒8の更新も狙っていたのですが・・・
ちなみに、DC2は16秒9が出ており、タイムでは負けましたm(__)m
今回は通常の走行会では味わえないバトル、しかもクリーンな戦いができたと思っています。
たまには良いものかもですね・・・(汗)
ブログ一覧 |
HSR | クルマ
Posted at
2010/01/24 19:48:31