• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

HSR100124(フレッシュマン スプリント)

朝5時起きで行ってきました(^^;

天気は晴れ、寒いけど凍えるほどではなく絶好のレース日和(?)

昨年の5月と同様、Taku@LFさんにデータロガーをお借りしました。

<フリー走行>
最近走ったHSRはWETであったため、ドライの感触を確かめる・・・。
どれくらいのタイムが出るかな~、と思ったら、RAP-SHOTが反応しない!(後で気付いたのですが、センサーがセットされていなかった・・・超マヌケ・・・)。

走行後、Takuさんにデータで見てもらいました。
比較は、昨年5月との比較。
タイムは1分18秒フラットと昨年5月とほぼ同様だったのですが、ストレートスピードは気温の関係で伸びているが、高速コーナーの飛び込みや最終コーナーでロスしている点があり・・・
要するに、まだまだイケそう、とのこと。
Takuさんの的を得た解説は大変参考になります(^^)

<予選>
前半はクリアをとるためにタイミングを見計らって後半アタックをかける!
最後の周にベストが出て、
1分17秒303(公式タイム)
3番手の位置です。
前の2台のDC2は14秒~15秒と速すぎ(^^;
4番手につけたDC2と私の差は0.023秒(汗)
熱い決勝となりそうな予感・・・

<決勝>
作戦は、全開あるのみ!
守りのレースをしてもしょうがないので、最初から最後まで全開です!!

スタート後、前の2台はすぐに見えなくなってしまいます(汗)
結果を申しますと、前の2台との差は約30秒差・・・勝負になりませんでした(笑)

それはさておき、後ろのDC2と激しいバトルです(汗)
ストレートはやはり若干DC2に軍配が上がるようです。
3コーナーの立ち上がり後~裏ストレートまではピッタリ後ろに張り付かれての走行(^^;
ストレートで迫られるため焦ったのか、裏ストレート後の左ヘアピン前の3速⇒2速のシフトダウンが、4速へのシフトアップになる始末・・・(笑)
案の定、酷いアンダーとなりS字後の加速も伸びないため、最終で抜かれます(^^;

その無様な様子をどうぞ・・・

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=334575&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334575/kmrkkyhbhqewkmmbduyn_ta.jpg&movie=334575&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/334575'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334575/witugfcqtmbbsidrwdky_w1.jpg' />HSR100124決勝 - 抜粋 - ①</a></object>

抜かれてから、DC2もタイヤが苦しいのか、差がつきません。
ストレートはDC2、ブレーキングからターンインにかけての安定性にはEK9に軍配が上がりそう。
しばらく後ろを走っていたのですが、前のDC2が3コーナー立ち上がりで失速・・・
チャンスとばかりにねじ込みました(^^;

その様子をどうぞ・・・

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=334573&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334573/gzvjrcosqsxbrnkuzqih_ta.jpg&movie=334573&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/334573'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/334573/oybtvzqbemyqhibornvb_w1.jpg' />HSR100124決勝 - 抜粋 - ②</a></object>

抜いた後もしっかり付いてきていました。
レースはそのまま終了。
最初から最後までお互い全力でした(^^)

終わってから、お互い「楽しかった」と健闘をたたえました(^^)
勝ち負けなんてなくて、すがすがしい気持ちで終えることができました!

決勝のタイムは、
1分18秒21
1分17秒54
1分17秒51
1分17秒13
1分17秒45(S字で2速→3速が一瞬入らず)
1分19秒61(裏ストレート後シフトミスで最終コーナーで抜かれる)
1分18秒59
1分17秒89
1分18秒20
1分17秒99(高速コーナー手前で抜く)
1分18秒18(最終コーナーで周回遅れに引っかかる。ラインは開けてくれてましたね・・・)
1分17秒37

自分のペースで走れた最終で17秒前半が出ていることから、タイヤが少々タレようが最初から最後まで17秒前半で周回できたはず・・・それができなかったのは、自分のシフトミスのせいですね(汗)
また、自己ベストの16秒8の更新も狙っていたのですが・・・
ちなみに、DC2は16秒9が出ており、タイムでは負けましたm(__)m

今回は通常の走行会では味わえないバトル、しかもクリーンな戦いができたと思っています。
たまには良いものかもですね・・・(汗)
ブログ一覧 | HSR | クルマ
Posted at 2010/01/24 19:48:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

HSR九州スプリントレース From [ LiteFormula BB - ビッ ... ] 2010年1月24日 21:16
この記事は、HSR100124(フレッシュマン スプリント)について書いています。  1月24日のHSR九州サーキット。快晴に恵まれて絶好のレース日和。  みんカラ友達のEK-APCさんのサポート ...
ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 20:02
3位ですか?
おめでとうございます。

動画見てるとすごく楽しそうなのが伝わってきます。
次回は参戦予定なのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月24日 20:20
一応ですね・・・(^^;
ありがとうございます。

1人でタイムアタックするのとは別の楽しみがありました。自分は気が向いたらですが、よろしくお願いします!
2010年1月24日 20:37
今日はお疲れ様でした。&入賞おめでとうございます。
相手のDC2も、最終コーナーのハーフスピン後にウインカーで合図してましたね。お互い、気持ちいいバトルだったと思います。
外から見てても、みごたえありました。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:02
お疲れ様でした。
本当に有難うございました。
前を走っている時も後ろを走っている時も、楽しい半面、ミスできないプレッシャーも。
わざわざ来てもらったのに、しょぼいレースを見せたらがっかりでしょうし、少しでも楽しんでいただけたようで良かったです。
2010年1月24日 21:57
 お疲れ様でした☆

 今日のレースは面白そうでしたね! 前の2台は速過ぎましたね(汗) 

 しかし、あのDC2も直線速かったなー。。。 そのうちスプリントで遊びましょ♪
コメントへの返答
2010年1月24日 22:07
お疲れ様でした。

面白いけど疲れました(笑)前の2台は、気付いた時にはいませんでした(^^;

DC2の方が排気量が大きいですからね。97スペックさんには付いていけないと思います(^^;
2010年1月24日 22:04
お疲れさまでした!
挨拶に行こうと思ってましたが行けずじまいで申し訳ないです。

動画を拝見しましたが激戦ですね!レースの醍醐味です。
お互いの信頼関係が無いとできない事ですね。

周回遅れとの事で私が邪魔しちゃったかな~と心配になって車載を確認しました(笑)
かろうじて私は抜かれてないみたいですね。
周回遅れに引っ掛かると順位も変わる要因になるので見てる人は楽しいでしょうけど、走ってる人間は大変です(汗)
コメントへの返答
2010年1月24日 22:19
お疲れ様でした。
いらっしゃっていたのは認識していたのですが、こちらこそすみませんでしたm(__)m

最初から最後まで気の抜けないレースでした(^^; あのDC2とは何回か一緒に走っていて、今回一緒に走ってみて1~2周で信頼できる相手と改めて思ったので、お互い思いっきり楽しみました(半分ドキドキですがね)。

いえいえ、もう1台のお連れの方ですが、全然邪魔でなかったですよ!
できれば、クラス分けをして欲しいですよね(去年私が走ったときははBIGクラスと混走でしたのでよく分かります)。
今回は台数が2台でしたが、コンパクトクラスが盛り上がれば良いのですが・・・。
またよろしくお願いします!
2010年1月25日 22:33
おめでとうです!!!

すっごい面白いレースでしたねッ♪

しっかし、速いですなぁ~(^_^)/

次回は、頑張ってラジアル調達して私もスプリント参加したいです。。。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:05
ありがとうございます。

相手も面白かったと喜んでくれていました(^^)

まだイケそうな予感です。高速コーナーは後ろが気になって躊躇してましたし。
気を張らずにお遊び感覚のレースで、ちょっと緊張感もありで、楽しむには良いと思いますよ(^^)
2010年1月28日 12:18
遅くなりましたが、お疲れ様でした!

なかなか白熱したレースだったみたいですね!
自分はコースアウトしてからは一人旅で今回はレースと言うよりタイムアタックになってました(笑)。

次回もエントリーしますのでその時はよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2010年1月28日 22:33
わざわざコメント有難うございますm(__)m

あのようなアクシデントがあったとはレース中は全く知りませんでした(^^;
コース上は砂とか落ちてませんでしたし。
動画を見てびっくりしました。
次回エントリーするかは気が向いたらですが、よろしくお願いします(^^)

プロフィール

サーキット走行が好きです。 ドライビングセンスがなく、メカにも弱い素人です。 車弄りは苦手で、走ることしか能がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEOVA vs RE71rs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:02:48
ダンパー調整は最弱も使える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:09:38
シビックタイプR 超辛口評価4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 21:44:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のマイカー。 街乗りメインです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンはノーマルB16B。 エアコン・オーディオ・内装付き。でしたが、エアコン不調によ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation