• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK‐APCのブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

AP100108

今更ですが、あけましておめでとうございますm(__)m

年明け早々、リハビリも兼ねて行ってまいりました(^^;

午前中はバタバタしており、11時30分前に出発、APへは13時30分くらいに到着。

日田経由で行きましたが、「オートポリス先はチェーン規制」との電光掲示板・・・。
ふむふむオートポリスまでは大丈夫なのね、ということで何のためらいもなく先へ進む・・・。
道中は雪がまったくなく、凍結の気配もなし。
オートポリス1キロ手前くらいから道路わきに雪が残っていましたが、問題なく登れました。

<14:30~>
アウトラップで速そうなエボをとっとと抜かせて、ペースを上げてタイヤを温める・・・
全然、温まりません・・・。
アウトラップとその次の周は気をつけていてもリアがピクピク。

タイムは、
2分23秒79
2分21秒14
2分20秒67
2分19秒22
2分18秒91
2分28秒87(←失敗&クーリング)
2分21秒18(←前周の失敗を引きずる・・・)
2分19秒22
2分18秒29

思ったよりタイムは出ません(汗)
言えることは、最後の周は力を抜いて走っていたこと。
それを踏まえて2回目にのぞむ・・・。

<15:30~>
この枠は貸切!!
1本目の反省も踏まえて、
タイムは、
2分21秒09
2分18秒85
2分19秒81
2分18秒05
2分17秒83
2分17秒78
2分17秒51
2分17秒06
「16秒でるかも」と思ったラストの周・・・
2ヘアまではまずます、いけるか~と思った瞬間、ジェットコースターにマーチが・・・
貸切じゃなかったのね(^^;
メインストレートで抜くか~、と考えつつ、最終で後ろについて、あれ?マーチのストレート速ええ・・・タイムは2分17秒20(ちょっと残念)

17秒に突入したときの方が、それまでに比較して、メンタル面は落ち着いて集中しており、頑張りすぎずスピードは落とすところは落としてラインを意識して走りました。
それでも思ったようなラインを取れていないところはありますが。
タイムが安定していないのはドライバーが下手な証拠です(汗)

毎度のこと、動画もアップしますので、ご指摘いただければ幸いです(汗)
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=331006&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/331006/mkrargsadxcxechqqgrj_ta.jpg&movie=331006&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/331006'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/331006/uphdouvftkdycdkfpkzg_w1.jpg' />AP100108抜粋</a></object>

平日に休めることは当分なさそうなので、今日のような絶好のコンディションで走るのはしばらくなさそう・・・。
次に走るときにはタイム更新は難しいと思いますが、次はリラックスして走ることをテーマにしたいと思います。

APやHSRを走られている皆様、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/08 22:21:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2009年11月25日 イイね!

AP091125

今月3回目のサーキットです(^^;

数日前は、微妙な天気予報だったのに・・・。
お天気が良さそうで・・・。
これは、「行ってこい」ってこと?
暇人なんで、素直に行ってまいりました(笑)

これはもう病気ですな。

9時過ぎに到着すると、路面が濡れているものの晴れており乾きそう。
寒いかと思ったらそうでもない。
上着を着て作業してたら、暑くて脱いじゃいました(^^;

前回APからの変更点は、フロントタイヤをAD08の205/50-15から195/55-15にしたこと。
リアはAD07のまま。

<10時30分~>
台数は5台くらい。
路面はほぼドライ。
2分20秒3~5くらいの安定した平凡なタイム(笑)。
前回に引き続き1コーナーで飛び出しそうに・・・。
やはり195だとキツいのかなぁ(>_<)

1本目が終わって・・・
今日はR○CのMさんが車の慣らしに来ておられましたので、少しお話させていただきました(^^)
R○Cは、エンジンOHやデフ・クラッチと、我がEK9がお世話になっているお店の一つです(さすがに、普段のメンテナンスは遠くて・・・汗)
複合についてアドバイスを頂戴しました。
2本目の走行で試すことに・・・

<11時30分~>
1本目があまりに不甲斐なかったため、気合を入れる。
先頭に立って、アウトラップをペースを上げてタイヤを温める。
熱ダレしないうちにと思って1周目からアタック。
1周目:2分18秒80
2周目:2分19秒24
3周目:2分19秒11
4週目:2分19秒13
・・・もう無理(笑)
熱ダレも感じて、緊張の糸が切れました。
アタックはやめて、いろいろ試してみました。
ただ、試した結果がどうだったか、何か得たかというと・・・、
分かりません(笑)
最後の1周という時に、熱ダレを感じながらもアタックをして
2分19秒04(やっぱし・・・)

そうそう、1コーナーで飛び出しそうになったのを、前回はボロボロタイヤ、今回の1本目はタイヤサイズのせいにしていましたが、2本目を走ってみたところ、悪いのは自分の腕でした(爆
ボロボロタイヤさん、純正サイズのタイヤさん、あなたたちを悪者にしたことをお許しください

動画もとったので、一応アップしときます。
今更ですが、お恥ずかしいです。
気に入らない点が多数あります(>_<)
R○CのMさんのアドバイスを受けて複合をいろいろ試したのですが、だいぶ良くなったですかねぇ?ダメ?(笑)
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322520&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/322520/gozmhprjiexqhlflmwqw_ta.jpg&movie=322520&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322520'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/322520/vlqcldnkgmxwawfwglyu_w1.jpg' />AP091125抜粋</a></object>

前回掲げた目標は・・・
気温で1秒、タイヤ交換で0.5秒、気合で0.5秒。

結果は・・・
気温で1秒、・・・以上! っといった感じでしょうか(汗)

次の目標は・・・
もう少し寒くなって気温で1秒、・・・以上! です(笑)

いやいや、まだまだ腕で詰めるところはありますね。
EK9は、思いっきり走れる車で、練習するには弄る必要はないですので、下手っぴは腕を磨くことに専念したいと思います。

ちなみに、トップスピードを今まで気にしたことなかったので、ちらっとメーターを見てみました。
190kmそこそこでした。
テンロクのNA、ノーマルとしては速いですね。他メーカーの同クラスからすると、驚異だと思われます。
でも、自分としては200kmくらい出ていると思っていたから、ちょっとがっかり・・・。
2リッターVTEC軍団に置いていかれる訳です(>_<)

これからですが、しばらく、おとなしくしとこうと思います(笑)
12月は辛い仕事が待っており、それを考えるだけで億劫になりそう・・・。
年内にあと1回は行きたいですね(^^)

それにしても、おもったより、じゅうななびょうはとおいですなぁ
Posted at 2009/11/25 18:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2009年10月09日 イイね!

AP 091009

本日、APにコソ練に行ってきました。

平日ではありますが、涼しくなってきたことと、イベント前ということもあり、レース車輌等で賑わっておりました。

タイヤはいつものとおり、フロントはAD08(死にかけ)、リアはAD07の組み合わせ。
気温は分からないがそこそこ涼しい(長そでのシャツ1枚あれば、とりあえずOKくらいの涼しさ)。

・1本目(10:30~)
台数はそこそこ多い(しかも速そうな人が多い)。
最後尾からスタート(笑)
気温のおかげか、先月よりも少しパワフル♪
簡単に20秒台は出る。
フロントタイヤが死にかけで、特に左フロントの表面の外側がかなりエグられているせいか、1コーナーで飛び出しそうになることも・・・単に腕のせいかな(汗)
後半、やっと19秒8。

・2本目(11:30~)
台数は1本目より多い(と思う)。
同じタイムくらいのフォーミュラの後ろを走ったり、違った楽しさはあったのですが、タイムアタックはほとんどできず。
間をとって、クリアを取ろうとしても、ことごとくPITから出てくる車にかち合う・・・。
しょうがないですね(^^;
タイムは20秒フラット。

・3本目(13:30~)
満足できる走りが出来ていないため、3本目も出走。
台数もそこそこいましたが、巡りあわせがよかったのか、クリアは結構取れる!
アタックをかけるも、19秒9が最高。
特に1コーナーはダメダメでした~(>_<)
でも、ほとんどクリアで楽しく走れました♪
満足したためこれで終了~。

今回、水温は95℃が最高でした。
場所によっては90℃を指すこともありましたが、だいたい95℃でした。
先月よりはマシですが、それでも厳しいですね(汗)。
できれば対策したいですけどね・・・。


1本目のベストラップ動画をアップします。
変わりばえのない車載ですが、SEEKERのテンロクSPLマフラーをつけましたので(サウンドは良くないですがご了承ください)
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=309044&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/309044/flrnayrddcbqhhdzyylk_ta.jpg&movie=309044&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/309044'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/309044/ywmlgjhpgewljyirnwai_w1.jpg' />AP091009抜粋</a></object>


数日前、お世話になっているお店に、
「最近APにも行っとるとね?15、6秒は出た?」と言われました(滝汗)
「シビックなら20秒は切らないとね♪」とも。

なんとか、最低限のノルマは達成できました(汗)

次は、気温で1秒、フロントタイヤの交換で0.5秒、気合で0.5秒・・・縮められるかな?(^^;


本日一緒に走られた皆様、
抜かれるタイミングが悪かったり、無理に先に行かせていただいたりと、無礼はあったと思います。
悪気はありませんので、お許しくださいませ。
Posted at 2009/10/09 22:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2009年09月05日 イイね!

FD2 vs EK9 (9月4日 APにて)

この記事は、9月4日SP(その1)について書いています。

昨日のAPでは、キッチョムさんとPITが隣でした。
いろいろお話させていただきました♪
みんからをやっている方とは知りませんでしたが、最後にキッチョムさんだと分かりました。

11:30~の枠は、キッチョムさんが出走、自分が第1コーナーあたりで見学していましたが、乗れている方とすぐに分かりました!

13:30~の枠は、一緒に走行することができました。

追っかけられている動画は、キッチョムさんがUPしてくれています。
その続き、つまり、前後交代しての動画です。
真剣に追いかけていますが、余裕でぶっちぎられます(笑)
キッチョムさん、あまり参考にならないと思います(ペコリ)

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=299397&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/299397/dgwgexpmdfqlfudjugoi_ta.jpg&movie=299397&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/299397'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/299397/kzbhptwfqbuosmexmnjp_w1.jpg' />AP090904 FD2 vs EK9</a></object>


ストレートで、早速ちぎられます。
コーナーで差を縮めることはできず、最後の登りでトドメを刺されます(笑)
最後の登りの60R→50R→40Rは、加速しません(泣)・・・ドライビングが悪いのかな・・・。

車とドライバー、共に相手が悪すぎです(笑)
Posted at 2009/09/05 08:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2009年09月04日 イイね!

特訓その②

今日(9月4日)、またまたオートポリスに行ってきました!
最近、たまたま有休がとれています。

日陰は涼しかったものの、陽射しが強く、コース上は暑かったです(>_<)

・1本目(10:30~)
最初の数周は、他車に付いていくものの、ストレートが互角で抜けない・・・
間をとって、アタック開始!
2分21秒06が出る(本日のベスト・・・一応)。
その後、少しクールダウンして、最後にアタック開始!
・・・と意気込んだら、途中で引っかかってしまいました(残念)
水温は、この前と同様に100℃・・・95℃くらいまで下がる気候を望んていたのですが・・・。

・2本目(13:30~)
1本目より暑い。
水温は、最高で102℃~103℃(汗)
タイムは2分21秒~22秒。
それに、タイムが安定せず(>_<)
暑いとか、フロントタイヤがご臨終寸前とか、言い訳はありますが・・・
今まで、右肩上がりだったタイムが、この枠で壁にぶち当たりました(泣)
1本目が終わったときは、20秒、そして20秒切りを目標にしていたのですが。

・3本目(15:30~)
出走直前に、小雨が降り出す・・・
セミウェット状態に・・・
ビビって、クルージング(笑)
小雨は途中で止んで、ほとんどドライになったものの、全開でいく勇気はなく終了~。


本日の動画です。
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=299286&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/299286/iqnbnwispgrccmsfekte_ta.jpg&movie=299286&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/299286'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/299286/cmibksmcwbqubvdqfkpu_w1.jpg' />AP090904抜粋</a></object>

足回りがエンジンを上回っているので、ドライバーは楽です(笑)
ここから、大幅なタイム短縮はどうかな?・・・と思っているところです。

この前、17秒(16秒?)が目標だとか書いた記憶がありますが、下方修正しようかな(笑)
Posted at 2009/09/04 22:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | AP | クルマ

プロフィール

サーキット走行が好きです。 ドライビングセンスがなく、メカにも弱い素人です。 車弄りは苦手で、走ることしか能がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEOVA vs RE71rs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:02:48
ダンパー調整は最弱も使える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:09:38
シビックタイプR 超辛口評価4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 21:44:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のマイカー。 街乗りメインです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンはノーマルB16B。 エアコン・オーディオ・内装付き。でしたが、エアコン不調によ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation