今月3回目のサーキットです(^^;
数日前は、微妙な天気予報だったのに・・・。
お天気が良さそうで・・・。
これは
、「行ってこい」ってこと?
暇人なんで、
素直に行ってまいりました(笑)
これはもう
病気ですな。
9時過ぎに到着すると、路面が濡れているものの晴れており乾きそう。
寒いかと思ったらそうでもない。
上着を着て作業してたら、暑くて脱いじゃいました(^^;
前回APからの変更点は、フロントタイヤをAD08の205/50-15から195/55-15にしたこと。
リアはAD07のまま。
<10時30分~>
台数は5台くらい。
路面はほぼドライ。
2分20秒3~5くらいの安定した平凡なタイム(笑)。
前回に引き続き1コーナーで飛び出しそうに・・・。
やはり195だとキツいのかなぁ(>_<)
1本目が終わって・・・
今日はR○CのMさんが車の慣らしに来ておられましたので、少しお話させていただきました(^^)
R○Cは、エンジンOHやデフ・クラッチと、我がEK9がお世話になっているお店の一つです(さすがに、普段のメンテナンスは遠くて・・・汗)
複合についてアドバイスを頂戴しました。
2本目の走行で試すことに・・・
<11時30分~>
1本目があまりに不甲斐なかったため、気合を入れる。
先頭に立って、アウトラップをペースを上げてタイヤを温める。
熱ダレしないうちにと思って1周目からアタック。
1周目:2分18秒80
2周目:2分19秒24
3周目:2分19秒11
4週目:2分19秒13
・・・
もう無理(笑)
熱ダレも感じて、緊張の糸が切れました。
アタックはやめて、いろいろ試してみました。
ただ、試した結果がどうだったか、何か得たかというと・・・、
分かりません(笑)
最後の1周という時に、熱ダレを感じながらもアタックをして
2分19秒04(やっぱし・・・)
そうそう、1コーナーで飛び出しそうになったのを、前回はボロボロタイヤ、今回の1本目はタイヤサイズのせいにしていましたが、2本目を走ってみたところ、
悪いのは自分の腕でした(爆
ボロボロタイヤさん、純正サイズのタイヤさん、あなたたちを悪者にしたことをお許しください
動画もとったので、一応アップしときます。
今更ですが、お恥ずかしいです。
気に入らない点が多数あります(>_<)
R○CのMさんのアドバイスを受けて複合をいろいろ試したのですが、だいぶ良くなったですかねぇ?ダメ?(笑)
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'>
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322520&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/322520/gozmhprjiexqhlflmwqw_ta.jpg&movie=322520&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
AP091125抜粋</object>
前回掲げた目標は・・・
気温で1秒、タイヤ交換で0.5秒、気合で0.5秒。
結果は・・・
気温で1秒、・・・以上! っといった感じでしょうか(汗)
次の目標は・・・
もう少し寒くなって
気温で1秒、・・・以上! です(笑)
いやいや、まだまだ腕で詰めるところはありますね。
EK9は、思いっきり走れる車で、練習するには弄る必要はないですので、下手っぴは腕を磨くことに専念したいと思います。
ちなみに、トップスピードを今まで気にしたことなかったので、ちらっとメーターを見てみました。
190kmそこそこでした。
テンロクのNA、ノーマルとしては速いですね。他メーカーの同クラスからすると、驚異だと思われます。
でも、自分としては200kmくらい出ていると思っていたから、ちょっとがっかり・・・。
2リッターVTEC軍団に置いていかれる訳です(>_<)
これからですが、しばらく、おとなしくしとこうと思います(笑)
12月は辛い仕事が待っており、それを考えるだけで億劫になりそう・・・。
年内にあと1回は行きたいですね(^^)
それにしても、おもったより、じゅうななびょうはとおいですなぁ
Posted at 2009/11/25 18:26:23 | |
トラックバック(0) |
AP | クルマ