• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK‐APCのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

HSRスプリント 詳細レポート

先日行われたHSR九州で行われたフレッシュマンスプリントレースの詳細です。

書くか書かないか迷いましたが、書くことにしました(^^)

(注)長いので、興味のある方のみ・・・。

4輪耐久レースと同日開催です。
排気量によって、Small、Middle、Bigにクラス分けがされていますが、混走です。
今回のスプリントはSmallは出走なし、Middleは4台、Bigが10台の参加です。

Bigクラスは、Taku@LFさんのブログを・・・
面白いレースだったようです!
私も見たかった・・・。

私が参加したのはMiddleクラス。
私のレース車輌が多いとの勝手な予想に反して、4台ともナンバー付き車両でした!
Bigクラスもナンバー付きが多かったです!!
HSRのフレッシュマンは、気軽に参加できるレースだと思います。
その点、ナンバー付き車両が多いことは、主催者側としても嬉しいのではないでしょうか?

Middleクラスの参加者は、いずれも去年まで開催されていたホンダワンメイクレースを経験している強敵揃いです!!
ちなみに、歴代タイプRが勢ぞろいでした。
DC5、DC2、EP3、そして我がEK9・・・。
FD2がいれば、シビック・インテグラのタイプRが勢ぞろいでした(^^:

そして、まずは練習走行・・・
気持ちが先に行きすぎたのか、操作が荒いです(>_<)
リズムは悪いし、車にも負担が・・・(猛反省)
ちなみに、練習走行のベストは1分18秒8。
Taku@LFさんに、データロガーでデータを取っていただいたので、練習走行が終わって、データを見ながらTaku@LFさんにいくつかアドバイスを貰いました☆

その貴重なアドバイスを頭に叩き込んで、予選です!
冷静に・・・と行きたかったところですが、前半はクリアラップが思うように取れなくて、気持ちは焦る一方・・・つい、熱くなって、予選の後半は操作が荒くなってしまいました(>_<)。
それでも、後半はクリアが取れて、後半は頑張ったことから、「ラストアタックの周がベスト」と走り終わったときはそう思っていました
ところが・・・ベストは前半の最初のアタックの周に出ていました!
ベストの周は、若干クリアが取れていなかったのですが、タイムにはそれほど影響なかった模様。
動画で確認したのですが、ベストの周は、一番スムーズに乗れていました。
後半の頑張っている周は、一見、速く走っているように見えますが、操作が荒く、無駄が多かったようです・・・。
水温上昇とか、タイヤの熱ダレとかもあるかもしれませんが。

やっぱり、スムーズに運転することは大事です!

予選の走りはこれです(「全然スムーズじゃないよ」、という突っ込みがありそうですが)

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=270383&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/270383/mwvyencmxeuxpxhudbyc_ta.jpg&movie=270383&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/270383'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/270383/kuthabyrgjtmphdoslzn_w1.jpg' />HSR090524予選</a></object>

この時のタイムは1分18秒1。
なんとか予選はクラストップです。

そして、決勝・・・

真後ろには、激速のライバル(←向こうはそう思ってないかもしれませんが、ここでは仮にそう呼ばせていただきます)です!
レース開始後、スタートはまずまずだったのですが、ライバルは、予選以上のハイペースで迫ってきます(汗)
これまでの数少ないレースの中で貼りつかれることはあったのですが、今までに経験したことのないプレッシャーです!!
プレッシャーに負けそうになったのか、3コーナーでアンダーで失速すること1回、高速コーナーで失敗すること1回、裏ストレート後の20Rでアンダーで失速すること1回・・・。
ミスしまくりです(汗)
そんな前車のリズムの悪さに乱されたのか、ライバルが少し離れました。
それから1周してくらい・・・ライバルがコースアウトしてしまいました。
ブレーキングでロックしたとのことです。
リタイアとなってしまいましたが、車は無事だったようで、何よりでした。

ペースカーが入り、レースは再開・・・。
後半熱ダレを感じて、エンジン保護の観点から、早めにシフトアップすることを心がけて、無事に完走し、クラス優勝でした。
本当は、抜かれたかもしれなかったけど、ライバルと最後まで競い合いたかったです。
お互い、そう思っているはずです
我がEk9は水温さえ問題なければ、安定したタイムを刻めます。
それに15周付いてこれたのか、はたまた、そんなEK9を抜き去って消えていくのか・・・。

私としては決勝での気合いの入った走りに、完敗です(>_<)

今回は、Bigクラスの参加台数が多く、盛り上がっていました。
Middleクラスも10台くらいいると、面白くなりそうです。
その場合、混走となると、多すぎですが・・・(汗)

走行会の延長として気軽に参加できますので、レースはまだちょっと・・・という方も一度参加されてはいかがでしょうか(^^)
私は次回は参加できないかもしれませんが(汗)
Posted at 2009/05/25 21:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年05月24日 イイね!

HSRスプリント

本日、走ってきました(^^)

なんとか無事に完走できました☆

結果はさておき・・・

今日の楽しみは何といってもデータロガー。
Taku@LFさんにお世話になりました。

練習走行の走りを分析していただき、良かった走りはどのような走りであったか、TakuさんとTakuさんのお連れの方がデータを基に丁寧に解説してくれました。

そのおかげで、予選は練習走行よりも0.7秒短縮できました!!!

自分の車&走りについて、データで分かったこと・・・
①ブレーキングで頑張った周はタイムが良かった。
②レブリミットぎりぎりまで引っ張るよりも、早めにシフトアップした方が若干速い
などなど。
特に、タイム差が出ていた原因は、ブレーキングでした!


データをSDメモリーカートでその場で受け取ったので、これから暇なときにじっくり見てみたいと思います(^^)

Taku@LFさん、今日はいろいろと教えていただき、ありがとうございました!!
Posted at 2009/05/24 18:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年05月20日 イイね!

出走予定

次の日曜に出走予定です。

今回の楽しみはなんといっても・・・Taku@LFさんからデータロガーを貸していただく予定です☆

己の下手さが明らかになりそうで怖くもありますが楽しみでもあります!

レース(?)の方は、台数が少なくてクリアが取れまくりと思ったのですが、割と賑やかになりそうです。
案内書によると、排気量が上のクラス(Bigクラス)が多いようです。
Middleクラスは少ないですが、私のほかはレース車輌ではないでしょうか・・・。

勝ち目はありません!
また我がEK9は水温の問題があります・・・。
オーバーヒートになりそうだったら、堂々とクーリングしようと思います(^^;
くれぐれも皆さんの邪魔にならないように。


レースはともかく・・・
データーロガーによる分析が一番の楽しみです!!

レースで奇跡を起こすなら雨が良いのでしょうが、データを取りたいから晴れることを願っています。
ただし、気温は高くならないでほしいですが。
できれば、15℃くらいで(汗)
Posted at 2009/05/20 23:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年05月05日 イイね!

HSR 090504動画

昨日のHSRのWET動画です。

見る人がいるか分かりませんが(^^:

どなたか攻略法を教えてください!!

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=261656&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/261656/cmrdehmiqkkoaqaotsqi_ta.jpg&movie=261656&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/261656'><img src='http://eyevio.jp/_images/k/kd/kdf128364247af11f638f3dd7fbc043fd/261656/mxazzwfqucxwoyghnmgu_w1.jpg' />090504WET</a></object>
Posted at 2009/05/05 20:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSR | クルマ
2009年05月04日 イイね!

HSR 090504

最近、仕事が忙しく帰りが遅いため、妻からブーイングを受け気味・・・
そのため、僅かながらのGWも自分一人で動けるとは思っておりませんでした。
6日は仕事のため、行くとしたら今日・・・。

今朝、内心そわそわしていた時の出来事・・・(織戸選手と谷口選手がFD2のインプレをしているDVDを観ながら・・・)

妻:「あなたは走りに行かないの?」

私:「うーん、渋滞しそうだからな~~~」(←本当は行きたいくせに)

妻:「いつ行くの?今日?明日?」

私:「行くとしたら今日しかないよ。明日は走行枠がないし。」

妻:「じゃあ行ってきたら?」

私:「いいの?」

妻:「そのかわり、メロンとイチゴを買ってきてね。」

私:「はい!」

ということで、HSRへ出走が急遽決定!!

その5分後に自宅を出発(^^:

2時くらいにHSRに到着しましたが、ほぼドライのようでした。
3時の走行に備えていると、2時40分くらいに大雨が・・・
その枠を走っている方が続々PITに帰ってくるほどの大雨・・・

大雨はすぐに少し小降りになって、無事に3時からの出走でした。

実はWETを望んでおり、久しぶりの完全WETで練習です!!
しかも貸切♪

目標タイムは1分23秒台と適当に設定(ドライでの予想タイム+5秒ということで)

今日の反省・・・

①1コーナー手前は川ができているため、ふらつきます(汗)。びびって、コーナーのはるか手前からブレーキ開始です(笑)。1コーナー手前のブレーキングが難しすぎて攻略できなかったため、2コーナーを語るのはやめます。
②裏のシケインの後のゆるい右コーナーに川ができているためハイドロになります(汗)。20Rを抜けてすぐ3速にシフトアップするパターンとシケインの2個目でシフトアップするパターンを試しました。どっちが速かったか、後で検証してみます。
③最終コーナーは全くダメでした。上記①と②に気を取られすぎて、最終コーナーは後から考えると全然ダメだと思います。

まあ、課題も見つかり、楽しめたのでヨシとします。

本当は2本走りたかったのですが、気が乗らなくて1本で終了。
タイムを見ると、1分25秒台が最高でした。
へヴィウェットでの自己ベストは1分27秒台だったので、これは更新・・・。
でも、もうちょっと落ち着いて、かつ大胆に走れば、へヴィウェットでも23秒台は出せる気がしてきました。私のようなヘタレでも。

サーキットアタックカウンターがあって走行中に自分のタイムが確認できたら、もう少し攻めたのに・・・(嘘)

その後、約束通り、メロンドームでメロンを買って帰りました(^^)
イチゴは忘れました~(爆)
Posted at 2009/05/04 21:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSR | クルマ

プロフィール

サーキット走行が好きです。 ドライビングセンスがなく、メカにも弱い素人です。 車弄りは苦手で、走ることしか能がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

NEOVA vs RE71rs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:02:48
ダンパー調整は最弱も使える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:09:38
シビックタイプR 超辛口評価4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 21:44:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のマイカー。 街乗りメインです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンはノーマルB16B。 エアコン・オーディオ・内装付き。でしたが、エアコン不調によ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation