• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EK‐APCのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

HSR20220129

またまた走って来ました。

前回思うように走れず、リベンジで。
ただ、気合いが空回りし、撃沈でした(^^;;

前回よりも約1秒遅い1分18秒2。
あらゆるコーナーで遅くなってしまいました。

リズムがつかめない中、タイヤカスを拾って、ブレーキやコーナーでフロントがガタガタしだして、やる気が出ずに終了^_^;

本日の収穫物です。


このタイヤはグリップは凄いです。
でも、自分には走行枠を通じて安定して走れる方が良いかな。。
カス取りも面倒だし。



で、ブレーキでガタガタしてた理由はもう一つありました。


ローターはしょっちゅう替えてる気がするのですが、気のせいでしょうか?
ということで、直近の交換状況を調べたところ、
・2020年4月 D社のPD投入 →11ヵ月で終了(4500km)
・2021年3月 D社のFP投入 →10ヵ月で終了(4000km) ※今回
気のせいではありませんでした。
パッドよりも交換しています。

もう消耗品と割り切っています。
たぶん耐久性は純正の方が上だと思います。値段は高いけど。
次は安さでPDか、純正のどちらかにすると思います。。。
パッドもお亡くなり直前。
パッドのローター攻撃性が高い可能性もありそうなので、今付けているものよりも、同じメーカーのもので摩擦係数が若干低いものをチョイスしようかと思ってます。
Posted at 2022/01/29 21:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2022年01月25日 イイね!

HSR20220119

先日、HSR九州を走ってきましたので、備忘として残しておきます。

フロントタイヤはニューで、条件もバッチリ!
でしたが、ドライバーがビビりで微妙に攻め切れませんでした。

1本目の最初の方は3周くらいタイヤを温めていたのですが、4周目でそろそろいこうかと思ったところ、スピン!



リアタイヤが温まり切れていませんでした。下手くそです。
上手い人なら、こんな無様なスピンはしないかと。。。
すぐに走行に戻りましたが、一緒に走っていた方には失礼しましたm(__)m



当日ベストは1分17秒3。同タイムは何回か出ました。



自己分析では、
・全体的に攻め切れていない
・1~2コーナーのボトムは4~5キロくらい遅い
・裏ストレート後の突っ込みが甘く、ヘアピンとの間で微妙にアクセル入れている
・最終は相変わらず苦手。3速だともうちょっとスピード上げてVTECを活かさないと。トルクがないので、現状の走りだと2速で回る方が速そう。

この点も踏まえて、次回、練習です!
車はエンジン含めて最高です!!
Posted at 2022/01/25 22:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2021年12月05日 イイね!

HSR20211204

HSR20211204HSR九州でスポーツ走行をしてきました。

コンディションは良かったのですが、ドライバーがダメダメでしたー。

コーナーは夏場に走ったときよりも遅く、タイムは1分17秒6。
数周アタックするとタイヤのフィーリングが悪くなる気がします。

今日フロントタイヤを外して見てみました。


ネオバの時は気にする必要はなかったのですが、取った方が良さそうですね^^;
今日はそこまで時間がなかったのですが、暇な時に取ろうと思います。

ストックのホイール(タイヤ付き)として手に入れてたP1レーシングをつけてみました。

サイズは今付けているホイールと同じで問題なしです。

このホイールはサーキット専用として使おうかと思います。
フロントタイヤくらいはサーキット専用にしようかと。

Posted at 2021/12/05 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSR | 日記
2021年10月17日 イイね!

初めてのレイクサイド

先日、エランde走行会に参加し、APのレイクサイドを初めて走ってきました!

EK9はミッショントラブル中なので、別の車で。。。

みんカラにはあげていませんでしたが、街乗りで足としている車で。



1年くらい前に普段の足として購入してました。
NBロードスターを選んだ理由は、
・中古価格が他に比べたら手頃であったこと
・パーツが豊富であり、純正部品の供給もしばらくは期待できること(実際はどうか分かりませんが、マツダさんに期待してます)

複数のオーナーを経ており、部分的に社外品も入ってますが、基本的にはノーマルです。

恋の浦の広場で定常円旋回の練習をしたことはありますが、それなりのスピードで走るのは今回が初めてでした。
FR初心者なのでで若干緊張しましたが、安全第一に楽しめました!

ブレーキが思ったよりも効かず(パッドがおそらくノーマル?)、そのままアンダーで突っ込むとことが多数あったことが反省点^^;

攻め出すと1コーナーでお尻が出だしましたが、コントロールする自信がまだないのと、コースアウトは絶対に嫌だったので抑えておきました。
本当はそこからが練習のような気がしますが(^_^;)

当日参加された皆様やお手伝いをされていた方、ありがとうございました。




EK9とNBロードスターは、個人的には最高の組み合わせです。
EK9はオーナーとなって18年ですが、どちらも長く乗っていきたいと思います!

とりあえず、NBロードスターは街乗りメインでたまに広場で遊ぶ使い方を予定してます!
Posted at 2021/10/17 19:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月25日 イイね!

予定外のドライブ

今日はサーキットへ! と意気揚々と出かけたものの、
到着直前にギアの入りが悪い・・・

特に4速→3速のシフトダウン時が渋い。
走るかどうか考えましたが、走った場合にはシフトダウン時にギアが入らずコースアウトするか、本格的に壊しそうな気がして、撤退してきましたσ^_^;

ということで、のんびり一人ドライブへ予定変更。



かぼすとハチミツが入ったソフトクリーム



そして渡るのは何気に初めて(^^;;





道中で意味なくシフトアップとシフトダウンをしましたが、3速へのシフトダウンが明らかに硬い。
このままサーキットを走るのは怖いので、きちんとメンテしてからですね。
Posted at 2021/09/25 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

サーキット走行が好きです。 ドライビングセンスがなく、メカにも弱い素人です。 車弄りは苦手で、走ることしか能がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEOVA vs RE71rs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:02:48
ダンパー調整は最弱も使える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:09:38
シビックタイプR 超辛口評価4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 21:44:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目のマイカー。 街乗りメインです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンはノーマルB16B。 エアコン・オーディオ・内装付き。でしたが、エアコン不調によ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation