• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

穴があったら入りたい

先日のTC2000ハイサイドなんて言いましたが
全然ハイサイドなんかでは無くただケツが滑っただけ。

誇大妄想でしたね。本当にお恥ずかしい。
穴があったら入りたい位です。

まぁ黙っていればいい事ですが、嘘はよろしくないので・・・・


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=267116&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y3/y313f6b8f62935be965548c20e0bfb557/267116/onuljglpufkvfhdnjrrx_ta.jpg&movie=267116&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/267116'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y3/y313f6b8f62935be965548c20e0bfb557/267116/wrfueciouwuihrjnxgus_w1.jpg' />5・14 BS走行会 in TC2000</a>

動画は当日お世話になったショップの社長が撮っててくれました。

う~んこうやって見るとダメダメですね(--;
速い人はもっと加速するポイントが手前ですよね~
こうやって客観的に見れるのは勉強になります。



という事で嘘言ってスイマセンデシタ 
ブログ一覧 | 【サーキット】 | 日記
Posted at 2009/05/16 16:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 16:50
誰だって勘違いはありますよ~
ま、誰かから言われるか自分で気づいて覚えていく物だと思いますよ。

ビデオで撮って貰うと後々自分にプラスになりますね~いいな~
(って、今の所貼り付けしたVideoが許可されないとかで見れないですが(;^ω^)
コメントへの返答
2009年5月17日 16:47
いや~急ブレーキでジャックナイフ
なんて事も有ったけど今思うとアレは数センチしか浮いてなったんだろうなぁとも思えますね^^;

ビデオは勉強になりますね。
って事で一緒に修行行く時はxactiで撮り合いますか♪
あ、動画設定ミスってて見れなかったみたいです。直しました^^;
2009年5月16日 17:38
ビデオ見ました。
確かにリアが流れていますね。

これで「あっ!」てな感じでビビリブレーキしたらハイサイドになってましたね。

ビデオは勉強になりますね!!
コメントへの返答
2009年5月17日 16:49
リアが少し流れただけなんですが
自分的にはかなり焦りました^^;

あそこでブレーキを使う事は無かったけどもっと滑ってたらこけてましたね。
んーコワイコワイ(--;

しかっちさんもまた動画撮りましょうか!
まぁ振動が酷いんですがね・・・
2009年5月16日 17:47
OEMタイヤのおかげで、滑る事にも慣れてきました(笑)

客観的に見れるとテクニック向上にも繋がるので、お互い撮ってもらうのは大事ですね。
しかし、誰も俺の走りを撮ってくれません(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 16:50
野生のギャリー・マッコイですね。分かりますw

今回はたまたま滑った所を撮ってて貰ったのでいい勉強になりましたね。
惣辺では今度こそ撮りますのでw
まだ雪解け水がなければですがww
2009年5月16日 17:47
っていうか、その瞬間が撮影されていたところがスゴイ!

コメントへの返答
2009年5月17日 16:51
ホント偶然ですよね^^;
まぁ実の所カメラ撮ってるの見えたから
調子こいたってのもあったり^^;
2009年5月16日 17:52
自分の走り撮ってくれる人いるとありがたいですよねー^^

勉強になりますよね^^。

私もいつか友達に撮って貰おうとおもってます。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:52
衝撃映像にならなくて良かったですw

今回は勉強になりました。
ケンケンさんも動画見て見ると良さそうですね
頑張り過ぎて衝撃映像にならないように注意してくださいw
2009年5月16日 20:45
こんばんは

滑ってる瞬間撮ってもらえるなんてラッキーですよ
きっと次につながりますよ(^_^)v
外から撮ってもらうと、色々反省できて良いですね。

私も今度は誰かカメラマン連れて行こうと思います。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:54
こんにちは^^

なかなかこんな機会には恵まれませんよね^^;
今までリアが滑った事は無かったのでいい勉強になりました。またかなり大げさに言ってた事が恥ずかしい(--;

ぐんぐんさんの走行動画面白そう!
もし公開できるんでしたら一度見てみたいですね♪
2009年5月16日 22:04
お、すごいですね~!
これはかなり参考になりますね。自分の感覚と、客観的に見た映像。

急激に滑るのは怖いですね~。
ゆっくり確実に行けば、大丈夫です!

私も追走できる腕があれば、撮影も出来るんだけど・・・。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:56
自分ではハイサイドだと思ってたら実際は滑っただけでしたw

まだ「滑るかも」と身構えてれば良かったですが意識の外の事が急に来るとビックリしますね。

某お山はコースが頭に入ってますからw
ハロウィナーさんも通えば自分なんてちぎれますよ。っていうか写真より動画の方が良さそうですね。
2009年5月16日 23:16
「カレーライスにして喰っちまうぞ~!」って立ち上がるんですよね?
あ、古い?(笑)

ビデオ編集上手いですね。
今度私にも作って下さい。
コメントへの返答
2009年5月17日 16:57
申し訳ありません
ちょっとネタが分かりません^^;

ビデオ編集は簡単ですよ♪
vistaに最初から入ってるソフトでやっただけですから^^ほっとさんも編集してみてください。
もしアレだったらやりますよ。
2009年5月17日 0:19
おっ見れた(笑)

結構いい感じに走れてるじゃないですか~
コメントへの返答
2009年5月17日 16:58
投稿サイトでの設定ミスでした^^;

自分の中ではもっと格好良いはずなんだけど実際はこんなもんですねw
2009年5月17日 11:51
最初のウチは少し滑っても 大きく滑ったように感じる物です。
馴れてくればどれくらいなら大丈夫なのか わかるようになってくるのでしょうね。
恥ずかしいとか思わず 今の感覚を大事に覚えておいて
次につなげましょーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年5月17日 17:00
かなり大げさに書いちゃいましたね・・・
まぁ滑る感覚が少しは分かったかな?
スライドコントロールとかそういうレベルの話じゃ無いけど^^;

どれ位開ければ滑る。ってのを少しでも分かってよかったかもですね。
次につなげますね!んー次は7月かな?
2009年5月17日 12:12
初めてジャンプした時もそうだった。
私的には数メートル飛んだんじゃないか?って思って、
後日写真見たら…数センチみたいな?

徐々に自分の限界を探って行きましょう。
徐々に。徐々に。
コメントへの返答
2009年5月17日 17:01
あーまさにそんな感じですよね(--;

いきなり出来るなんてとてもじゃ無いけど思ってませんので^^;
滑らない範囲でどれ位開けられるか。
コレが焦点になりそう。

あとはリアブレーキの使い方・・・
これは次回サーキットで使えそうだ^^
2009年5月20日 1:12
恥ずかしがる事ないでしょ。
外から見て、少しの滑りかもしれないけど
乗ってる本人は、凄く滑ったように
感じるてると思うよ。
何も、恥ずかしくないよ!
その滑りの延長に、ハイサイドがあるしね。
今回は、ハイサイドならなかったと言う結果論。
でも、そう云う経験で、
バイクの挙動を覚えていくから、
良い経験値つめたね。
コメントへの返答
2009年5月20日 23:38
仰る通りなんですが、一度ハイサイドしかかった!なんて言った手前^^;

滑りの延長にハイサイドですか・・・
自分はもう滑るのでお腹一杯でした(--;
怖くてその後の走行は立ち上がりで思いっきり空けられなくなっちゃいました・・・
それでも13秒は切ってたからもしかしたら11秒行ってたのかも?

今回の事でどれ位開けたらスベルってのが
なんとなくわかった気がします。
立ち上がりで滑ったのは初体験でした。

んー次回はおもっとうまく走れるように頑張らなくちゃ!

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation