• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

2010.5.21 TC2000

2010.5.21 TC2000 本日は筑波サーキットを
30分×2本走ってきました。
あ、画像は谷和原IC近くの
シェルで見かけたトレーラー
TOM’sって・・・中にGTマシン?

さて内容なんですが・・・夏日でとても暑かったです(´Д`;)
そしてフロントタイヤ終了しました(出費が・・・orz)

タイムに関しては測定器をまだ持っていないので分かりませんが
中級枠なので今日の混み具合だとベスト更新はまず無いでしょう

そして本日の収穫。

まだまだ下手だし、経験者からすると「そんな事も気付いてなかったの?」って言われそうですw
そして走った人にしか分からない表現ですが、そこん所はご勘弁を



・1コーナーの進入でライン修正及び3速→2速に落としていたのを改善
 一本目終了後1ヘア横でA枠を見学していて、S字抜けた所で皆2速落とししている事に気付く。
 それに伴い自分が1コーナーでギアを下げているのがおかしい事に気づく。
 今まで2速で1コーナーを立ちあがってたけどS字辺りで3速に入れるか微妙な速度だったが
 1ヘア進入で3速→2速に落とすとスムーズ。次回は2速落としで1速に入れてみるかな?
 そして1コーナーは早い内にインに速度を殺さ過ぎず寄っておけば3速でも行ける事に気付く。
 

・S字を抜け1ヘア進入で外に膨らまずインベタ位のつもりで行くとokか?
 A枠は皆そんなラインだったがやってみると「ギュ~→スパッ→ギュイ~ン」が出来ない。
 左が苦手なので要改善。これは技術面で何とか出来そうな気がする

・2ヘア進入も思っていたより減速しながらインに寄っていく感じで大丈夫そう。
 カントが付いてるので奥にクリップを取っても良い感じかも。

・コーナリング中に肩の力を抜く事が出来た。
 GWに青森で教わった事が意識しなくても出来るようになってきたかな。
 これによって余裕もできるしハンドル操舵も少し出来るようになった。

・前より走りに余裕が出て来た。
 某先生達には『七割で走れ』とは常々言われてましたが少し余裕が出てきました。
 大分ポストのフラッグが見れる余裕が出てきました(笑)


収穫はこんなもん(笑)
悪かった点も一杯。


・前走った時にフロントブレーキが弱くなったので「パッド終わった?」と思ったがタイヤが終了
 まず車体の状態が把握できていない(笑)
 そして今日走ってみてリアは今まで比べれば綺麗に削れたがフロントはボロボロ(--;

・未だ「ギュ~っと進入して、スパっと向き変え、ギュイ~ンと立ちあがる」が出来ない。
 基本だとは思うが中々できない。
 減速しながら進入は出来るようになってきたけど、スパッと向き変えが未だ出来ず。
 それに伴ってギュイ~ンと加速が中途半端なスロットル開度になってしまう。
 これが意識せずに出来るようにならないと先は、不透明なままな気がする。

・まだ最終コーナーの進入でビビってる。
 コレは心の問題(笑)
 今日二本走ったが、一本目で現行のCBR1000RRが最終でオーバーラン。
 ライダーは起き上がれずそのまま病院送り→足にギブス・首にサポーター・車椅子で帰還。
 二本目で速いGSX-Rがオーバーランした模様→ライダー無傷。バイク砂だらけ。
 まだ最終のライン取りが上手く取れない、最終も減速しながら入って行くのは分かるがまだ怖い。
 その為進入前でフロントがフラフラしている。(フロントの削れ具合が変なのはコレか?)


まぁ良くも悪くも収穫がありました。
悪い点に気づけるのも収穫ですよね(^^;


まだまだ自分が甘いことにも気づけるし、タイムばかり追いかけてしまっていた事にも気づきました。
誰とは言いませんが筑波を走ってる仲間がドンドンタイムアップしていくのに対して
自分はポツンと置いて行かれている感じがしていていました。正直言えば悔しさもソリャ有りましたww
勿論その人を良い意味で言えばライバル視しているんですが、その前に
『自分自身をどうにかしないといけない』と今回の走行で思いました。


今回は技術的に気付く事も有ったし、精神的にも少し成長できたかもしれません。
さぁて次の走行は6/9と6/12です。
ドレだけ成長できるか自分自身でも楽しみです♪

その前に問題が山積みだけど、その問題に気づける事も成長かな?なんて(笑)



なんだか独りよがりなブログになってしまいましたが、まぁ自己満足って事でww
ブログ一覧 | 【サーキット】 | 日記
Posted at 2010/05/21 15:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年5月21日 16:17
最終コーナーの進入でビビってヨカッタんとちゃう?

イケイケで進入してたら、CBR1000RRの人と同じ
状態になってたかも知れんで! (-▽-)
コメントへの返答
2010年5月21日 21:29
イケイケが10だとしたら今日は5か6位でした。
でも5か6位の方が周りを見回せるし心に余裕も出て自身の動きが少し把握できたりしました♪

バイクって難しいですね・・・
でも速くなりたいって気持ちも有るんです。
・・・バイクをどう乗り回したいのか。
最近悩みます
2010年5月21日 16:57
トランポはFN車両運送やろうね。

明日から茂木です。
コメントへの返答
2010年5月21日 21:32
でしょうね・・・
見てて可愛そうでした。
現行のCBR1000RRしかもトリコロールカラーでテールの裏側までしっかりトリコロールカラーで結構金かかってたと思います。
オーナーも車椅子にギブスで満身創痍でバイクも壊れて・・・自分も一歩間違えばああなってたのかと思うと怖くなってきました・・・

ん?茂木?
お仕事で?それとも何かイベントでしたっけ?
2010年5月21日 17:14
転ばないのが一番だよ。
その方が、後退もなく
ゆっくりでも進むからね。

思う事があれば、何度も何度も
反復練習すれば、やがて身になるよ。
焦らず慌てず落ち着いて、練習頑張ってね。
結果は、後から付いてくるから♪
コメントへの返答
2010年5月21日 21:35
改めて転ばないのが一番だなと思いました。
ホント今まで何回もこけたけど大きな怪我してないのが不思議ですよね・・・

駄目です。
心が焦ってます。ダメなんです・・・
乗ってて楽しいって感想が無い。
どうやったら速く走れるの?
ダメダメこんなんじゃ速く走れない。
自問自答ばっかりで楽しさを忘れてる気がします
タイムは全然なんですけどね・・・

精神的にドツボにハマってます。
バイクも仕事も私生活も・・・
2010年5月21日 18:13
コケる時は止まっててもコケるww(;;)
砂だらけになってないし・・・・・・・・・・


最終到達点ってどこ?

あんまり頑張りなや♪
ギリギリはプロのレーサーだけやで♪

コメントへの返答
2010年5月21日 21:39
俗に言う置きゴケって奴ですか?(笑)

最終到着点・・・
時々言われます「そんなに早くなりたがってるけど、レーサーにでもなりたいの?」って。
速さは求めてますがレーサーてのは別次元です。
レーサーじゃなくても速い人たちは沢山います。
「アレ位走れるようになりたい」って気持ちです
しかし速さを求めるばかりにバイク本来の乗っる事による楽しみを最近忘れてしまっている気がします。

なんか最近心が常にモヤモヤです。
バイクなの?仕事なの?私生活なの?
なんだか全てがおかしい気がします
2010年5月21日 18:37
病院送りを直に見たらそらビビるわなぁ^^;

まぁ楽しいと思うところまでにしときや♪
コメントへの返答
2010年5月21日 21:41
最近その「楽しい」と思えなくなってきました。
なんでだろ・・・バイクは速いのに乗り手が駄目だからってのも有るだろうけど、なんか心に余裕が無くなってます。

楽しくないのかな・・・
2010年5月21日 18:45
筑波お疲れ様でした♪

速い人は速い人。

自分は自分。

自分の限界より2割引きくらいで走ろう♪
コメントへの返答
2010年5月21日 21:43
ありがとうございます。

そう。速い人は速い人。自分は自分。
なんですが実力が余りにも離れている人が相手の場合は諦めもつくんですが
目標としている物が「走り」とか「タイム」とか「タイヤの使い方」とか・・・
自分に課してる問題が多すぎるのかもしれませんね

自分の限界の2割引は出来るようになってきました^^;
2010年5月21日 19:26
悪い所は一つずつ重点的に直していくようにしましょう。一度に直すのは不可能ですからね。
タイムは、あくまで目安。綺麗なフォーム、スムーズな走り、マシンとタイヤに負担を掛けない走りを目指しましょう。
コメントへの返答
2010年5月21日 21:47
なんだか言ってる事は分かって・・・
いや、分かって無いかもしれません。
言われている事は分かるけど内容を理解しようとしていないと言うか・・・
多分、もう少し先に行けば言葉の意味が理解できるかもしれません。
新垣のDVD見直したら初めて見た時より分かる事が多かったのと同じ感じと言うか・・・

自分は頭が悪いので、一日に課題を一つに絞ってやればいい物を全部やろうとしてしまうんでしょうね
前部まんべんなくそして薄く・・・コレじゃ成長も無い訳ですよね(--;
2010年5月21日 19:39
お疲れ様でした♪

今日の気温じゃタイヤも終わるって !?w

やっぱサーキットは考えて走らないとダメですかね?
まだTERAさんみたいに自分の走りを冷静に見られない!(汗)
って、サーキット語れるほど走ってませんが。w
コメントへの返答
2010年5月21日 21:49
ありがとうございます。

いや、前回(4/30)に走った時点でフロントタイヤは終了していたっぽいです^^;

冷静・・・全然です。
今日はまだましでしたが、いつも頭に血が上って
自分で自分の現状を把握できていませんし
技術も伴っていません。

バイクは楽しく乗ってナンボですよ・・
2010年5月21日 19:44
周平の後ろを走れたって!?
良いなぁ。

テラちゃんがまた遠いところに…。

もう一緒に走れないのかなぁ。

ワタシはゆっくりマイペースで楽しみまーす。(^-^)
コメントへの返答
2010年5月21日 21:51
いや、後ろで暫く見ててくれたみたいで前に出て
ライン教えてくれた感じでした。
青山周平、好青年ですね眉毛が少し繋がりかけてたけど

正直マイペースで楽しむのが一番だと思います
というかホットさんはスポーツ枠だから一緒には走れませんってww
2010年5月21日 20:36
スパっと向きを変えなければいけないの?

筑波は あんまり小さいコーナーが無いから
そんなに意識しなくても大丈夫な気がするなぁ(´・ω・`)
ま、 楽しく走れればそれでいいんですー

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年5月21日 21:55
理想は減速(速度を殺さ過ぎず)しながら
進入(曲がり始めて)してクリップ辺りでフロントをリリースして一気に向き変えして
後はダラダラ寝ているのではなく車体を起こして
フルスロットルで立ちあがる事です。

コレがまだまだ出来ません。
まず意識しないで出来る位にならないといけないだろうし意識していても出来ないんだから困ったものです。

「楽しく」コレ、ある意味今の自分に重要なものかも
2010年5月21日 21:10
えーと、1コーナーでギヤを落とすのがオカシイ・・・・
オカシクナイ気がするけどね~。
3速のまま1コーナーを回ると、立ち上がりでパワー使えないでしょ。
ワタシは出来ないけど、マーシャルは1コーナーで1速まで落とすらしいよ。
で、2速、3速と上げて、1ヘアでまた落とす。
まぁ、S字でギヤチェンジするのは面倒だけどね。
タイムが上がるにつれて、シフトポイントも変わるから、なんとも言えないけどね。
今の所、S字付近は、2速レブ手前でガマン中。3に上げると、1ヘアを飛び出しそうだから・・・
そこを上手くこなせれば、そこだけであとコンマ数秒は縮められる気がするけどね。

つーか、長くなりそうだから、また語ろうね。w


コメントへの返答
2010年5月21日 22:03
そっか!
3で1コーナーを曲がるんじゃなくて、1コーナーで1まで落としてるんだww
何この別次元wwww
ていうか、あの立ち上がりから1ヘアまでで1→3
まで行くのが自分にはあり得ないww

今日A枠を見てる感じだとS字の二個目過ぎるか
中腹あたりで(要は車体が直立に近い状態の時)
皆二速落とししてました。

自分もストレートは3で1コーナー進入で2に下げて
S字は2を引っ張ってそのまま1ヘアに入ってました

なんだかハロさんが「数回走ればコースが見えてくる」的な事を言っていたのが分かってきた気がします。
ていうかTC2000のコースは分かりきってるつもりだったけど、まだまだ全然ですね。
レイアウトを覚えただけだったって話でしたw

そうですね。長くなりそうww
どうせなら4/30の時の写真も持ってきていただけると有り難いです♪
良ければ自分もXACTIで撮った動画ありますよ?

あとでメッセージ送りまーす
2010年5月21日 22:08
転ばず考え地道に学ぶだなんてさてはお前テラクンじゃないな!?!?www

人それぞれの『自分の理想走り』目指してってるんだろーねぃ。

なんだかチト遠い存在に?www
コメントへの返答
2010年5月21日 22:14
そっかw
本来の自分は「無茶・無理・無謀」と三拍子そろってましたからねw
「考察・地道・学習」なんてのが地じゃないからこんなに精神的にまいっちゃってたのかもww

>なんだかチト遠い存在に?www
そう感じますか?
なんだか自分も最近峠が遠い感じがして気ました
遠い存在になりたくないけど、自分もなんか違う所に足を突っ込んでる感じがして心ここにあらずって感じです。
また一緒に走りましょうね♪
2010年5月21日 23:36
なんか大変やねぇ。

ボクなんかサーキット走るだけでめちゃ楽しいけど(笑)

単純!?
コメントへの返答
2010年5月26日 3:05
1人でドツボにハマってます(笑)

そうそう楽しむのが一番ですよ♪
単純かもだけどそれが一番!
2010年5月26日 12:15
はまる時もありますよ

って
はまってる私が言うのもなんですが(^。^;)


でもそういう気持ちで走っていれば、上手くなりますよ

お互い頑張りましょう
コメントへの返答
2010年5月27日 8:28
ハマってるって程の物でもない筈です^^;
元々センスが無かっただけですから(笑)

元来適当なくせに小心者という面倒な性格なもので
自分の悪い所を直すのも面倒がってしまうのが
悪い所ですね(--;

ありがとうございます。
自分の場合は努力努力ですね^^;

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation