• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

スタンド

昨日DR-Zに乗って砂利道を走っていると
真直ぐ走れない?前に進まない?と違和感を感じ
停車してバイクを見たら
 
リアが限界近い状態でした。
舗装路ではOKだけど砂利道はOUT
砂利道は山が無くなると体感できる程差が出るのねw  
 
因みにフロントは 
 
まだいけるな~w 

次に買う銘柄は檀那さんに色々相談して決めた! 
ただ近場の量販店はオフ用タイヤの在庫・種類が少ない
更に少し離れた安いタイヤ屋も在庫は無いので取り寄せになる・・・
いずれパンク修理は出来るようになりたいし檀那さんの勧めもあり
自分でタイヤ交換する事に決定!! 
目下の問題はタイヤ交換の経験と廃タイヤの処分(^^;
 

 
 って事で本日はお買い物へ♪
 まずはABCマートで普段履きのスニーカーの替えとして
VANSのスニーカーを購入
現品物で定価より2000位安かった筈♪


その後ファクトリーギアに寄り、リムプロテクター
出先で困らないようBAHCO自転車用携帯工具を購入
    


更にアストロプロダクツにも寄り、タイヤレバー
  
更にビードワックス
 

スタンド
 
じゃなくてMXスタンドを購入
 
このスタンド、セール対象品だったらしく
9500円⇒6980円!! ラッキー♪ 
と色々と散財した一日でしたw

後はネットでタイヤを注文してタイヤ交換にトライ!

近々、檀那さん監修の下タイヤ交換をする・・・予定w
しかしパンク修理の手順とか見ると
チューブレスのパンク修理って本当に楽^^;

さーてどうなるかな^^;
ブログ一覧 | 【お買い物】 | 日記
Posted at 2013/03/17 19:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 19:57
檀那さんのホイールで練習させてもらいなさい

曲げても大丈夫だからww
コメントへの返答
2013年3月18日 18:35
それはダメでしょうw
2013年3月17日 20:19
中部レスなら、中部に穴を開ける心パイもないね♪
コメントへの返答
2013年3月18日 18:36
タイヤ組む時もパンクやりやすいらしいですね^^;
2013年3月17日 20:22
旦那さんが先生なら安心ですね♪

ついでにスポーク交換も習っちゃいましょう!w
コメントへの返答
2013年3月18日 18:36
スポーク交換は・・・^^;
でもいつだったかの千葉ツーで役に立ってましたモンね
2013年3月17日 20:50
このブログのタイトルを「スタンド」にしたのは、「じゃなくてMXスタンド」のネタが一番言いたかったこと、ってことでよいですか?
コメントへの返答
2013年3月18日 18:38
ぐぬぬw
本当はTOP画像にシルバーチャリオッツを使って
一覧表示に表示させようと思ったんですが
なんか話が上手く纏められないので適当に成りましたw
2013年3月17日 21:28
まず、ビード落として、レバーぶち込んで、グニュ!ってやったら外れる。

次に、ワックス塗って、グニュってやっって、レバーでグワァ!ってやったら、入る!



ドュユー アンダー   スタンド?  ♪ww
コメントへの返答
2013年3月18日 18:39
言ってる事は分かるんですが
その過程が分かりませんw

のー わかりっませーんw
2013年3月17日 21:45
ウリィイィィィィィィィィィィ~~~!!!♪

って、ヤッたらリム曲がるwwwwww

コメントへの返答
2013年3月18日 18:40
いつぞやに原付のリム曲げてましたね^^;
自分も注意しないと・・・

某管理人は素手でやってるとか^^;
どんだけ力あるんだww
2013年3月17日 23:50
リムプロテクタとタイヤレバーは更に2本あると安心。
ビードブレイカーは?
無いと苦労しますよ。

ビードワックス、使い切る前にカピカピになるに1万ルピア。w
コメントへの返答
2013年3月18日 18:42
ありゃ、リムプロテクターは安いからいいけど
タイヤレバーって結構高いんですね^^;
APのでも二本で1980って所でした。
もう1セットか・・・一回交換してから考えよう^^;

ビードブレイカー・・・有った方が楽ですか^^;
適当に木とかで枠作って体重でオリャってのはだめ?w

いやータイヤ交換は初めてなので色々と勉強しないといけませんね^^;
2013年3月17日 23:59
『ドュユー アンダー スタンド?』
のスタンドだったのかwww

http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
イッてみようぜ♪
コメントへの返答
2013年3月18日 18:46
あ・・・そうだったのかwww
気付かなかったwwwww

アウテックスのはうぇびけのインプレとか見てると
結構ありますね
ただ、チューブレスが主流になっている現在で
トレール車はチューブタイヤを使う意味があると思うので安易にチューブレス化はしない予定です。

モタードならするんですけどね^^;
2013年3月19日 12:43

【池】ちゃんありがとう。


コメントへの返答
2013年3月19日 18:18
いやいやw実は気付いてたんですよ?^^;
知らないふりしてただけっすよ~wいやだな~w
・・・(--;
2013年3月19日 12:50
デッキ買うんやったら、やっぱりパンサーデッキやろ?w

もしくは、サンデッキ!(知ってる?)ww
コメントへの返答
2013年3月19日 18:21
そっかこれってデッキシューズに分類されるんですね
スニーカーとはまた違う?

サンデッキって・・・なんかどっかの会社みたい
と思ったらあるんですね。サンデッキって靴が
いやーなかなか奥が深いです(^^;

逆に質問なんですがジージャンってボトムは何があわせやすいですかね?デビさんだったら何合わせますか?
2013年3月20日 4:26
一番無難なのはチノパン。
アト、軍パンとかペインターとかブラックジーンズ。

インナーに何を着るかにもよるけど、ジーパンを
合わせる事もあるよ。
コメントへの返答
2013年3月20日 18:40
ありがとうございます

チノパンっすか
持ってたけど・・・サイズが合わない^^;
黒のカーゴパンツならあります
今度試してみよっと♪

以前買った古着の2ndなんですが
インナーはシャツ一枚しかきれませんw
なんかパーカーと合わせるのもアリって見たんですが、パーカー着たら袖通るか不安ww
2013年3月26日 23:28
早速KTCレバーに買い換えて偉いなw(^^)

いずれ使う事もあろうリムプロテクターは最低4個は必要。
それ結構安いヤツだろ?
割れるぞマジでwww(;^ω^)
キジマのが長持ちするからオヌヌメだ。

そのリムでもチューブレスタイヤを組んだ場合ビードブレーカーが欲しくなる。
モタードのワイドリム化したら無しじゃキツい。(でも出来るから安心汁)
チューブレスリムなら無きゃ交換不可能w

交換をバイク屋に任せたく無い様な天の邪鬼でなければビードブレーカーは買う必要無し。
コメントへの返答
2013年3月26日 23:49
リアのアクスルが24mmでトルクレンチに使うソケットが手持ちに無かったので
工具屋に買いに行ったらあったのでツイw

因みにファクトリーギアという所に買いに行きましたがプライベートブランドの工具がありまして、そこのタイヤレバーもありましたが厚さ形状を見てKTCを買いました。
因みにTSKという所のタイヤレバーは凄いらしいです。KTCもここのを参考にしたとか?

リムプロテクターは今4つもってますね
ウチ2枚は既にグニャグニャで裂け掛けてたりw

モタード化は予定に無いけど、オフに飽きたら
モタード化もアリですかね。金は掛かりそうだけど足回りを交換すればいけるかな?
とりあえず今は要りませんね。置き場も無いし


プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation