• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

長ツー下見ツーリングに行って来ました♪

6/30~7/1にかけてWOLの年に一回のお楽しみ
長野ツーリングの下見に参加してきました。

本来だったら今年から二番隊殿を仰せ付かる筈だったんですが
当日が夜勤明けのシフトの為、寝不足での参加が分かった時点で
降ろさせていただきまして、今回は使い捨て現地スタッフとして参加させて頂く事になりました。

とりあえず前泊で夜は楽しく飲みました


あ、bebeさん見切れてるw アカさんも後ろ向いてたw


下見当日は、自分も道を覚え・・・た筈^^;
イカンセン霧が酷く、当日晴れてたら逆に道に迷いそうな悪寒もします(--;
その後、宿泊施設を見学し宴会会場の確認等して帰路に付きました


関係有りませんが
途中霧が酷く、檀那さんが撥水スプレーを持っていたので
鮎さんにやるついでに自分もシールドに吹いてもらったんです

・鮎さんに吹く場合
スプレーを吹く⇒手持ちのタオルでしっかりふき取る
・自分への場合
スプレーを吹く⇒素手で適当にキュッキュとやって終わり

そうか、コレが愛って奴かと一人で納得しました♪


また私事ですが当日は10時半におぎのや集合ですが
自分の仕事が終わるのがAM7:00
家に帰ってナンダカンダやって出発が8:00だとすると
今回ノンストップで三時間で到着することが分かったので
途中合流となりそうです。皆さんよろしくお願いします。


この記事は、第六回WOLビーナスラインツーリングの下見報告wについて書いています。
Posted at 2012/07/02 14:32:00 | コメント(16) | トラックバック(3) | 【ツーリング】 | 日記
2012年06月10日 イイね!

ツーリングに向けて

今日はクローゼットを整理しました。なぜか?





コレを探してたから♪




去年のGW福島ツーリングで檀那さんから貰ったんですよね
約一年ホッタラカシだったので早速電池交換・・・




 

(゜Д゜)?!
 
電池の塗装(?)面が粉々になってましたw

取り合えずナイロンブラシでカス取って電池交換
(ついでにプレクサスで磨いたけど写真だと伝わらない)

これで長野ツーリングで仲間外れにされる事も無し♪

あ、ヘッドセット買わなきゃ(--;

Posted at 2012/06/10 18:39:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記
2011年05月11日 イイね!

【全部w】猪苗代湖~磐梯山ツーリング【丸投げw】

【全部w】猪苗代湖~磐梯山ツーリング【丸投げw】今更ですが今年のGWは
福島に行ってきました!!


一昨年・昨年は青森に遊びに行ってたんですが・・・
今年はね・・・
あ、超長くなるよ!斜め読みになるなこりゃww



ツーリング自体は5/3でしたが自分は同じ千葉在住のごりさんと
東北自動車道の佐野藤岡SAで待ち合わせ♪

ちょっと早目に付いたのでコーヒールンバの自販で一服してると
(結構この自販好きなんです♪)
ごりさんから連絡。。。佐野藤岡SA通り越したとかwwww
トレーラーに囲まれて入れなかったそうな・・・
まぁごりさんのハイエースもトレーラーに負けずとでかい
自走式ラ○○○ルですからねwwww


都賀西PAで合流後、休憩なしで須賀川ICまで移動
東北自動車道は所々地震の爪痕が残っていて補修した後がアチコチ
復旧させた技術屋さん達に感謝しながら北上!

深夜1時でも混んでいて場所によっては
時速40kmまで落ちる場面も・・・でも止まりはしなかった♪
てっきり東北は空いてるかと思ったらミンナ東北に行く・・・
そうだよ。こんな時こそだよね。
と考えつつ眠い目を擦りながら須賀川アリーナに到着し
(駐車場が開いてなく土手沿いに止めました)
7・11で晩飯&朝食を購入後ごりさんと恋バナして就寝。

しかし1時間半しか寝れなく、携帯を見てたら自分の車の後ろに
檀那さん・ヤオさん・鮎さんの三人を乗せたトラックが到着

話しているとごりさんが起床・準備開始


朝ご飯を食べ、駐車場で話してるとエライ勢いで
突っ込んでくるVOXYが・・・(マジで轢かれるかと思ったw)
なおPさんが娘さんを送った帰りに顔を出してくれました♪
ちょっと話した後、家に戻ってセローで来てくれました。


準備途中に、がーすがすさん・アカさん・グラちゃんも合流し
以前福島にカートを体験しに行った際にお会いした
とし@RoadRebelさんも御見送りしに来てくださいました♪
(ごりさんは完熟女に気に入られてましたがw)


そうこうしている間に須賀川ICを
なおPさん・ごりさん・がーすがすさん・アカさん・檀那さん
ヤオさん・鮎さん・グラちゃん・自分
の9名で出発!!
いや~高速は混んでましたね~^^;

少し走った後、ICを降り第2集合ポイントの7・11で
ジョカさん・ひかさん・ま~さん・良さん・ばぁさんの5名と合流!
総勢14名集合!!

集合場所の7・11でこれから通る有料道路の通行券を
まとめ買いし給油後、磐梯吾妻スカイラインへ突入!!

磐梯吾妻スカイラインに限らずですが・・・
いや~やっぱ自分のペースで走るのが大事ですね^^;
(まぁ聞かないでくださいw)

その後吾妻磐梯スカイライン途中にあるPAで小休憩

吾妻小富士を登ろう!なんて誰かが言うもんだから
付きあわされて登る事に・・・

地元のジョカさん・なおpさんは登らず。

自分も実は去年登った事が有ったので良いかと思ったんですが
ごりさんが「逝くぞ!」って言うもんだからwwwごりさん息絶え絶えでしたがw

いや~景色も良くて思わず頭から煙がww

(良さんナイスショットw)




その後PAを出発すると見事な雪の回廊が♪
でも止まって写真は撮らずwww
気持ち良く走らさせて頂きましたwww

皆が写真を撮ってる間、雪と戯れる檀那さんw

その後レイクラインに入りここも綺麗な道でした♪
道のど真ん中に雪の塊が落ちてたりして
がーすがすさんの無線機から奇声が聞こえたりww
ホント、WOLは面白い人が多いですw

レイクラインを走り終えた後は昼食♪
予定していたラーメン屋が混んでいた為
隣の定食屋に移動。順番待ちの図↓


自分はグラちゃんに人生相談していた為食べるのが
遅くなってしまい皆さまにはご迷惑をおかけしました^^;

っとここでなおPさんとはお別れ!
ありがとうございました!

また元気に走り回れる日が来る!!
また一緒に走りましょう!!!


しかし、なおPさんが帰ると同時に天気が怪しくなってきて・・・
五色沼では檀那さんの半分は嘘で出来ている事が発覚し
(五色ソバの下りは最高だったww)
談笑の後ゴールドラインへ突入!

この頃には完全に雨雲がでていて、途中檀那さんが
ゲレンデをバイクで駆け下りるとか降りないとか
変なテンションで盛り上がったりしつつ走り終えると
とうとうが!!

野口英夫記念館でカッパ装着し移動開始。
しかし自分のカッパ・・・撥水効果無しorz
上半身はジャケット自体が撥水効果あったけど
下半身はパンツまでビショビショ(TOT)

途中急に止まったと思ったらテンポロンさんさん合流!
挨拶も早々に移動し須賀川アリーナに到着

ここで、ま~さん・良さん・グラちゃんとはお別れ!!
お疲れさまでした!!お気を付けて!!


その後宿泊組は宿に帰り、ごりさん・自分・檀那さん・鮎さんは
バイクを積載し郡山の温泉に移動。
いや~良い湯でしたね♪鮎さんの強運もあってか
ソフトクリームが美味しかったwww
温泉を堪能した後は晩御飯へ移動♪
宿泊組がビールを飲んでる姿が本当に羨ましかったなぁw

しかし楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい
ここで今回のツーリングは終了です。。。
(帰りの駐車場でのジョカさんのシエンタに大人7人乗車は流石にビビったww)
ここでごりさんと自分は岐路に付きました。。。。。
がーすがすさんが「この後ホテルに来るんやろ?」と言われた時本当に行っちゃいそうで困りました^^;




今回自分が東北に行った理由はWOLメンバーの
東北在住、なおPさん・JOKER@とお会いする為でした。
地震で直接被害に遭った方々を元気づけるつもりでしたが
元気づけるどころか逆に元気を貰ってしまいました^^;

人間苦しい時ってのが必ずあると思います。
事の大小は有りますが苦境を乗り越える力が
人間にはあるんだなと、なおPさん・JOKER@さん始め
須賀川アリーナの駐車場お会いしたおばぁちゃん
郡山の温泉の受付の方・道中お会いした現地の方々から感じました。

確かに多くの方々が無くなり、行方不明の方もいまだ多数おられます。
悲しみは消える事はありませんが前を向かないと
見えるものも見えなくなってしまい、そのままに・・・

未だ続く余震におびえる日々ですが、復興への道は開いて行っていると思います。
まずは行動する元気が必要です!皆さん元気を出して前を向きましょう!
直接被災していない自分達が頑張らないと!!

うまく表現できませんが
今回の地震で無くなられた方々へ哀悼の意を込め
今回のツーリングレポートを終わらせて頂こうと思います。

がんばろう日本! がんばろう東北!

ありがとうございました
Posted at 2011/05/11 02:35:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記
2011年04月13日 イイね!

【全部w】生きて帰ろう!桜花11年型ツーリングぅ【丸投げw】

【全部w】生きて帰ろう!桜花11年型ツーリングぅ【丸投げw】みてみたら約一カ月ぶりのブログです。皆さんこんにちは。

地震以来なんか気が滅入ってしまい
なかなかブログを書く気力が湧きませんでした。

今回は神奈川・山梨・静岡の三県を跨ぐツーリングで
1月のツーリング以来まともにバイクに
乗っていなかったせいかバイクが非常に怖く感じました。


結果から言ってしまえば天気予報が外れてしまい、がーすがすさんには
遠路遥々お越しいただいたのに富士山をお見せ出来ず残念な結果になってしまいまいましたが
天候ばかりは誰のせいでもないので仕方がないですよね・・・ツーリングに向けて洗車したのは内緒・・・


久しぶりに皆さんの顔を見れて安心しました。

また、ルート作成・先導して下さったkazuさんありがとうございました!

詳細はフォトギャラリーで   


地震から約一カ月。まだ東北では強い余震が続き夜もまともに寝れない日々が続いています。
直接の被災していない自分達には何ができるのか。考えて行動したいと思っています。




こんな時期ではありますがまた皆さんと一緒に笑顔で走れる日を待っています。

がんばれ、日本。がんばれ、東北。


この記事は、2011.4.10 箱根~富士山周回ツーリングについて書いています。
Posted at 2011/04/13 16:30:36 | コメント(13) | トラックバック(1) | 【ツーリング】 | 日記
2011年01月12日 イイね!

2011年はここから始まる!極寒!!!!☆★房総で暴走ツーリング★☆

2011年はここから始まる!極寒!!!!☆★房総で暴走ツーリング★☆ 行ってきました。
2011年はここから始まる!極寒!!!!
☆★房総で暴走ツーリング★☆

そしてやっちまいました★☆今年初転倒☆★新年の目標が一カ月も持たないで敗れるとは・・・(--;

※今回、あまり写真を撮っていなかった為
酷い文章が羅列します。ご了承ください。


2011年初ツーリングは朝8時にガレージごりに集合
昨年も御世話になったガレージごり。2011年初のガレージごりは水が出しっぱなしでしたw

主のごりさん・モンゴメリさんも到着。

お互い『寒い』のフレーズを言わせようと牽制しつつ準備を進めていると
群馬組のひかさん・ま~さんが到着。バイクを降ろし準備してイザ発進!!

・・・・ズサーッ・・・・

ガレージごりを出て一個目の交差点でバイクが一台スリップダウン。
どこの誰だよ!?ワタシだよ!!

・・・不覚(--;
チェンジペダルの先が折れてしまった。
ひかさんが一言「うん、この程度なら走れるから大丈夫だよ!」
いざ走ってみれば言うとおり、全く持って支障は無かったww


給油後、市原SAでぽん酢さんと初顔合わせ。
サプライズでインフィーさんが車で御見送りに来て下さってました♪
その後、君津ICで高速を降りセブンイレブンでばぁじょんあーるさんと合流
ちょっとすると神奈川組のkazuさん・ルリセンチさん・檀那さん&鮎さんが到着。
檀那さんがタオルで口元を塞いでたけどメチャクチャ怪しい人だったw


その後、一台が砂に乗って転倒・・・これが思ったより重症で
スポークが6本も折れると言う自体に!!しかしそこはWOL
檀那さん・ひかさんのモトクロス組により素晴らしい応急処置
       &
鮎♪さん・kazuさんの医療班

いつも転倒して人に迷惑を掛けている側なので他の人の転倒ってこんなに心配になるとは思いませんでした
と、ここでぽん酢さんは諸事情でお別れ・・・またの機会にご一緒しましょう!

その後少し時間は押しましたが、楽しい舗装林道走ってグラちゃんが予約してくれていた
えるまあのでランチタイム♪グラちゃん一緒に走れなくて残念・・・また次回一緒に走りましょう!

お腹も一杯になった所で一路、神奈川組をの御別れポイントの金谷港へ移動開始


海沿いの幹線道路はやはり渋滞・・・舗装林道を駆け抜けて行く
相変わらず檀那さんは舗装林道でヒャッハーな事になってたw
それにkazuさんも400のスクーターで追従。二人とも本当に楽しそうに舗装林道を駆け抜けていく。
ごりさんはホストとして後ろとの距離を気にしつつ走ってました。

一概には言えないけど、舗装林道でも楽しく走れるってバイクが操れてるからなんだろう
自分とかはまだ腕や肩に力が入ってしまう。舗装林道が上手く走れるようになったら
もっと・・・もっとバイクに乗るのが楽しくなりそうだ。
と思えるほど舗装林道を走った後の檀那さんとkazuさんの顔が物語っていました。


その後自分は用事があった為GSで給油して反対車線にいるWOLメンバーと手を振ってお別れ・・・
ちょっと名残惜しかったですがその後、一人高速をかっ飛ばして無事帰路につきました。




今年初転倒をしてしまい、個人的にちょっと残念な事になってしまいました。
真冬のプロダクションタイヤ恐るべし(--;
Posted at 2011/01/12 20:07:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | 【ツーリング】 | 日記

プロフィール

「@マーボ☆ ネックブレースがエヴァ初号機の下顎みたいで格好良く見えてきました(笑)」
何シテル?   06/13 07:33
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation