• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

昼間っから焼肉&ビールw

昨日、良さんが東京まで所用で来ている
との事だったので急な申し出ではありましたが
秋葉原~上野辺りで遊んで貰いました♪

自分も東京で用が有ったので、お昼に秋葉原で良さんと合流。
自分は仮にも関東在住
群馬から久しぶりに東京に遊びに来た良さんに
秋葉原とか上野を道案内して・・・・・
貰いました(笑)

良さん学生時代はこちらの学校で学んでたそうです^^;


まずは秋葉原で合流
⇒AKBcafeの長蛇の列を見てドン引き

⇒PCの買換えを検討し良さんにPCを探して貰ったら
 今のPC買った値段で倍以上の性能のPCが買える事が発覚!(技術の進歩は速い物です)
 (今のPCだとHDの工口動画みようとするとカクカクになるんですよねwww)

⇒革ジャン屋やロードバイク店(65万とかする自転車が有った!)をヒヤカシ上野へ

⇒上野で昼間っから焼肉&ビールでウマー♪



⇒上野散策へ
  バイク街は寂れた感じ・・・エ○グッズ屋に入ると熟女物のDVDが8割方ww
  残りの1割は普通な奴 もう1割はニューハーフ物だったww

⇒散策した後、アメ横のガード下の居酒屋で色々と語り合いましたww

とまぁ小学生の日記並みの文章力しかないのでこんな感じで勘弁して下さいww




ん~しかし色々勉強になります。
酒飲んでバイクの話とか仕事の話とか
人間関係とか色々話が聞けました
まぁ最終的に言える事は・・・


真昼間からビール呑めるって最高wwwって事でw
良さんまた遊んでくださいね!

 
Posted at 2012/02/06 20:07:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記
2011年12月08日 イイね!

ごりさんとボーリングへ

ボーリングに行ってきました。

試しに携帯のビデオをとってみたんですが・・・
オレのケツでけえ!!
これが第一印象でした(笑)

第一ゲームの結果

スコアを良く見て貰うと分かるんですが
最後の最後に自分、ヤラカシマシタww

第二ゲームは・・・動画でどうぞ


第三ゲームの結果

ごりさんは第二ゲームで指をおかしくしてましたw
自分は何故かストライクが出ない・・・


次はお互いカーブの投げ方を研究して対戦と言う事になっています。
でも調べると指が折れそうな気がしますw大丈夫か?俺?!w
あ!バッティングセンターのコインも使ってないなw早く使わないとw
って事であた近々遊びに行こうと思っております♪
WOLでボーリング大会とかも面白そうですよねw

ん~まぁ最近色々とありましたが良い気分転換になりました♪
ごりさんありがとうございました!
カーブの腕上げておいてくださいねww
Posted at 2011/12/08 23:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記
2011年06月20日 イイね!

見くびってました・・・

見くびってました・・・本日はハローウィナーさんを強引に誘って
新発売のCBR250Rの試乗&ダベってきました。


ハロさんと合流後、試乗車が有るドリーム店へ行き
試乗の手続きをして、いざマシンに跨る。
あぁ、そう言えば原付以来のシングルで・・・
250ccは人生初乗り!と色々と未体験ゾーン突入
な訳だったんですが・・・結果から言えば・・・
なかなかどうして・・・おもしろいじゃないの!

正直に白状します・・・
スペックを見て「30馬力ねぇ・・・ふ~ん」程度だったんですが
跨っただけでも車体が軽いですし、見た目もコケたらカウルが高そうだな程度ですw
(こんなのは自分だからの発想?w)


さて試乗ですが、店は国道沿いなので信号の切れ目を見計らっていざ発進!!
国道の流れに乗るのもブ~ン、ブゥ~ン、ブーーーンとあっという間に流れに乗れました。
ブレーキは普段乗ってるバイクがバイクなのでアレですがパッド変えて
メッシュホース入れれば文句ないんじゃないでしょうか?エンブレも高回転だと結構効きますし。
最高速は○40位でしょうか?もうちょっと出せると思います。
足回り?Uターンがラクラクだった!ソレ位しか分からないw

これは自分のシングル・250ccへの偏見も含めての話なんですが
振動は思っていた物とは全く違い心地よい振動でした。長距離は分かりませんが・・・。
初めてJAZZ(モンキー系エンジンのアメリカン)に乗った記憶がよみがえりました
何て言うんでしょうが?ただ、走ってても面白いって感覚?
まぁ初めてのバイクですからそう感じているんでしょうけど単気筒って面白い!そう思えました。

debiさんが単気筒のバイクが好きって聞いてたし
ベベさんからも試乗の感想聞いてましたし、本当に乗って面白いバイクでした!
セカンドバイクにするつもりがサーキットに持ち込みそうで怖い位ww
ただなぁ・・・
やっぱカウルはコケたら高そうだったなぁwww まだいうかww


CBR250R・・・面白かったです♪
くれるなら幾らでも乗りたいですね!って事で皆さん、買って下さいww
維持費位なら自分が払いますからw







その後はラーメンを食って
レッドバロンにヒヤカシに行って、GB250クラブマンを発見!
これもルネッサと並び、気になってるバイクの一つなんですが・・・
跨ってみて「なんか違う」そう直感が言ってました。
その後、店の営業さんとも話が弾み昨今のバイク事情を聴いたり
新型ZX10Rや新型V-MAXを舐めまわすように見たりしましたw
ん~・・・SRXも良さそうだww


そこからはライコランドへ移動
革ジャンコーナーで色々試着したのですが、衝撃の事実発覚!!
ワタクシ・・・ダブルのライダースが以外と似合う!(笑) 因みに↓の二つはschott

ハロさんと色々話してたんですが、ダブルはガタイが良い人に合うんですね
個人的にはシングルの方が好きなんですが、胸囲や腕やお腹やお腹やお腹が邪魔で
綺麗なシルエットを邪魔しちゃった感じがしました。 「お腹」が大きな要因?w

しかし良い革ジャンメーカーの革ジャンは高い!!5万6万当り前!
schottの革ジャンなんかは非常に格好良くて普段着でも使えそうなジャケット♪
思わず欲しくなりましたね・・・
GSX-Rでこの革ジャンは似合わないですがSRとかのシングルやアメリカンとかによく合いそうで
思わずウェアにバイクを合わせたくなりましたw



嗚呼、金が掛る妄想が膨らむばかり・・・(ハイエースやらセカンドバイクやら)
現実は貯金もまじめにしないといけない現状・・・
ま、妄想の段階ならタダですからね(笑)
好きなだけ妄想してモンドリうってますww
Posted at 2011/06/20 21:12:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記
2010年06月13日 イイね!

2010/6/12 宴会編

サーキット走行を終えた一向。一路、群馬はひか邸に向かい移動開始。
途中ビジネスホテルの屋上にある展望銭湯に入ったりしてひか邸に到着

ひか邸でダベっている内に、ぽにょおさんが到着。
その後、刀のタイヤの皮剥きをしていたSLEIPNIRさん、奥さんに送って貰った池さん
仕事終わりの檀那さん。一度家に帰り奥様に送って貰ってま~R11Wさんも登場。
そしてスペシャルゲストのがーすがすさんも無事奈良から群馬に到着!!
東京からグランドアクシズ(原付2種)で頑張って走ってきたばぁじょんあ~るさんも無事到着し
一行は「群馬ツーと言えばペーペかアツアツ」と言われるかの有名(?)なペーペへ移動

到着した一行。まずは飲み物を注文。
自分はビールを呑む為に泊りの用意をしてきたので勿論ビール(笑)
乾杯して各々カレーを注文。一人だけデザートにナポリタンを食べると言う暴挙にでるかたもww
「俺メタボだから大盛りは禁止なんだ。だから特盛り注文してる」と仰ってました^^;
その後、恒例の二次会へ。
今回は人数が多かった為ひかさんの職場の二階で開催。
ここでばぁじょんあ~るさんは岐路につき、ハロさんが仕事終わりに合流!

ここでなんとなく写真を撮ってみました。


しかし、だ・・・よくよく見ると

我ながら恐ろしい瞬間を撮影してしまったのかもしれない・・・


二次会はひかさんが撮影してくれたTC2000の車載動画や
モンゴメリさんが撮影してくれた動画を観賞しながら談笑。
途中、ひかさんが少々壊れ始め檀那さんが面白い事になってたのは内緒(笑)
その後二次会もお開きになり、泊り組と池さんはひか邸で少し駄弁りましたが
自分は途中でギブアップ。布団で速攻ダウン。まぁひかさんも撃沈してました(笑)

翌朝、ひかさんと檀那さんの笑い声で起床。朝から元気ですな(笑)
がーすがすさんも起床しマッタリ駄弁り、今度は福島からなおPさん
朝マックを食べるだけがために、福島からZRXで来てくれました。がーすがすさん人気者ですね♪
朝マックを食べなおPさんは福島に帰って行かれました・・・

その後、ひか邸でマッタリ駄弁りお昼ごろ解散となりました♪


今回参加された皆さま本当にお疲れさまでした!
がーすがすさん帰りの道中お気を付けて!!
Posted at 2010/06/13 17:15:03 | コメント(11) | トラックバック(1) | 【オフ】 | 日記
2010年05月12日 イイね!

2010-05-02/03青森遠征②(超長文覚悟必須)

2010-05-02/03青森遠征②(超長文覚悟必須)前回の続きです。
朝9時ごろに八戸に到着したハロさん達と合流した
ZIP-RRさん・ヤナギさんが自分の宿泊している
ビジネスホテルまで迎えに来てくれて無事、皆さんと合流。

目的地の十和田湖周辺へ移動開始。
道中信号は片手で数えられる程度・・・流石青森!
しかし急なアップダウンが連続してある為
バイクを積んだトランポには厳しい道でもあった。
(特にハロさんはZZR1400&SV1000の二台積み)

無事、目的地近くの道の駅的な場所に到着。
軽く朝食を食べ関東組は各々バイクを降ろし準備を始める。
峠にトランポでバイクを持ち込むってのも初めての経験でした(笑)


少しすると青森組のボス。あまりんぐさんが登場。
自分のGSX-R750と同じ年式のGSX-R600を所有していて
エンジン以外は全く同じなので、サスの話の延長戦で少し跨って
サスを動かしてみたのだが、コレが全くの別物!!

良く動くけど奥でコシがある。って感じ?
自分はと言えば全体的に硬い感じ。

聞いてみるとイニシャルは抜いてダンパーは硬め。との事。
実はイニシャルは弄った事が無かったので今回は初の試み(笑)
ちょっちょっとイニシャルアジャスターを19のメガネで回している時に
実家が近くのほんだ君も登場(みんカラ外のお友達です)
会うなり第一声が「何?フロントフォークばらすの?♪」ww
いや、ばらさねえっすww って感じで調整は終了しいざ!青森のホームコースへ移動開始!!



それで冒頭の写真がホームコースの写真。
自分が来ると毎回雪が残っています・・・自分、雪男ですか?
一番楽しい速度が乗って回り込むコーナーは雪解け水が川になっているので
徐行を余儀なくされますがそれ以外は、ほぼ楽しめました。

ここで少し写真を。
あまりんぐさん



ハロさん



ほんだ君・ヤナギさん・ZIP-RRさん・ぽにょおさんは写真に収められず・・・
一生懸命走り回っていたので写真を取るのを忘れていました^^;

んでフロントサスを弄ってみた感想ですが
・サスが仕事しているのが分かる。
・舵角が速い段階でつく気がする。
といった感じ。
その後フニャフニャ感がぬぐえなかったので伸び側を一回転硬くしたら良い感じに。
まぁイニシャルを抜いてダンパーを硬くした事は、まだ良いか悪いか分かりません。
ただコンナ感じの味付けも有るんだな。と覚えておこうと思います。

その後昼近くになる頃にはヤナギさんは地元の友達と走りに。ほんだ君は実家に帰り
残ったメンバーで麓のドライブイン桂月という食事処で昼食を取る。
バイク談議に花が咲いている一方、ぽにょおさんが寝落ちするという面白い事も(笑)


食事後もう一度ホームコースへ移動。
休憩中に話してはいたのですがぽにょおさんのSV1000を試乗させて頂ける事に。
逆にぽにょおさんは自分のGSX-R750に試乗。

SV1000に乗ってみた感想ですが
・回さなくても楽しい(中回転域がモリモリ)
・ヒラヒラ感が強い。舵角が少し傾いただけで付く感じ。
・エンブレが超強烈

やはり人のバイクは怖いですがSV1000は軽快感と鼓動が売りのバイクだと思いました。

そしてあまりんぐさんも試乗

自分より敏感なセンサーをお持ちなのでもっと色々な感想があったと思われます。
(自分が鈍感なだけって話ですが)

その後、あまりんぐさんに前を走って貰い今度は後ろを走って貰ったり・・・
結果指摘事項が数点あり大変役に立ちました。これは良い事を教わりました。

その後ホームコースから麓へ降りバイクをトランポに積載。
ステイ先のホテルへ移動し風呂入って夕飯の準備。
夕飯と言ってもZIP-RRさんの車に乗せて貰い青森組がハマっていると言う
弁慶という居酒屋へ移動します


ちょっと長いですね。ここで一旦切ります。
あーコメントしづらいブログだなぁww
そして途中で飛ばして読んだ人もいるだろうなぁww
Posted at 2010/05/12 00:18:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation