• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

続々・プロテクターを弄ってみた

昨日今日と真夏日でしたね。

昨日は出勤の為バイクに乗れませんでしたが
今日は涼しい朝の内にバイクに乗りました。

先日弄ったプロテクターのテストを兼ねて
高速&フラットダートをフラっと流してきました

走ってみた感じ、走行中ズレる事もなくいい感じでした。
まぁコケた時はどうなるんだか・・・










それよりも今日一番驚いた事

高速道路でW650でタンデムしている
リア充カップル発見


それはいいとして
運転しているのは男性


そして後部座席には

スマホを操作している彼女

大丈夫なんですかねぇ(^^;







本題に移りますが、今日もプロテクターを弄りました。

コミネのジャケットに入っていたエルボープロテクター
インナータイプなのでこのままでは装着できません。


なので

プロテクターの穴に100均のゴム紐を通します。


端はボンドで適当に止め

コードストッパーを付けてテンションを弄れるようにします。






では早速、装着しコードストッパーで紐を絞りテンションをかけてみます







そうすると

ボンレスハムの出来上がり





・・・・・






と言う事で皆さん
お中元お待ちしてます(笑)









因みに、肩と肘のプロテクターはプロテクターから取り出したのでタダ
ゴム紐・木ネジ・コードストッパーの三つは100均で用意したので324円

安上がりにできました♪
Posted at 2015/07/12 21:59:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年06月30日 イイね!

プロテクターを弄ってみた。

以前購入したコミネのプロテクター

表面の穴に対し、裏面のスポンジ部の開口部が小さいので
くり貫いたり肩紐を短く切ったり小加工を繰り返していましたが・・・


今回は滑り止めw

グルーガンでww

ゴーグルとかの滑り止めに使われているシリコンを見て思い付きでやってみたw
まだ走ってないけど、部屋で試着してみた感じ効果は多少有りそう♪


それとコンナの見て

ふと思った。















RSタイチのジャケットから抜いて余ってた肩のプロテクターを
100均のゴムバンドで付けてみた(笑)

硬い物で軽く叩いてみると多少の効果は感じる(笑)
それに柔らかいから肩の動きに追従しやすい。
まぁ気持ち程度だけど効果はある!筈w




それと折角の休日だったので埼玉napsまでDR-Zで出かけてみた。
(ライコランドや二輪館はオフのラインナップが悪い)

目的はエルボーガード
肘は腕の動きに対し追従性が良いスリーブタイプが好みで
現在poiってメーカーのエルボーガードをセールか何かで買ったのだけど

感想としては、コミネやRSタイチの物に比べプロテクターは分厚く
柔らかさもあるので保護性能に関しては良いが
スリーブが若干厚めで通気性が悪く夏場は蒸れる。
その点、タイチやコミネのエルボーガードは(スリーブタイプ)
肘の内側がメッシュ生地になっていて通気性が良いのがメリット。
逆にいえばメッシュ生地は強度も弱いから寿命は短いか?

そんな事をダラダラと考えていた時ふと頭に浮かんだのが
トロイリーデザインのエルボーガード

トロイリーデザインは海外メーカーだけどRSタイチが代理店をやってたかな?
値段は少し高いのだけどこのメーカーのニーシンガードを買ってみた所
偉くフィット性もよくガードもしっかりしているので好印象だった。


なので早速、店舗に実物を見に行ったのだけど・・・
Lサイズで腕パンパン(T T)

海外メーカーのLサイズでこれじゃぁなぁ・・・なんだかガッカリでした。
(因みにLサイズ以上は店舗には無し。ラインナップは多分ない)








結局、折角遠出したのに何も買わずに帰ってきてしまった。
でも久しぶりにバイクに乗れたので良い休日になりました。的な?w
Posted at 2015/06/30 23:46:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年05月26日 イイね!

自分にがっかりした

ニッカのハイボール500ml一本で幸せになっているので
ちょっと感じた事を言わせてください。


昨晩、高校時代の友人夫婦と呑みに行ってきました。
旦那とは高校時代の友人。嫁さんとはここ五年位の付き合いかな?
もう十年来の友人なんですよね。大切にしたいです

嫁さんは車だったので素面だったんですが
酔いが結構進み友人に話の流れで
「どう俺たち夫婦に見えないでしょ?」
と言われたんです。

結婚して4・5年たってるけど子供もいないし、見ている分には友達にしか見えない
「確かにね~w でも子供が居たらまた違ってるかもね~w」
なんて何も考えずに返したのですが・・・

よく思い出せば2年前くらいに子供は?と聞いた際に
「頑張ってるんだけどね~」とは言われていたんです
もう後の祭りなのですが・・・


そこから話が急転
その友人夫婦はどうも子供ができにくくらしく
まとめると、旦那側に問題がある模様
旦那もこの事は共通の友人一人と自分にしかまだ話していないと言っていました。

言われた瞬間、なんて言っていいのか分からなくなってしまいました
「大丈夫だよ」なんて気休めの言葉ならいくらでも出てきますが
同情するのも違うと思いました。
ただ、黙ってしまうのは向こうも気を悪くしてしまう

結局
「ダイヤモンドゆかいだって子供出来たジャン!大丈夫だよ!」
そんな事しか言えませんでした。

その場は空気が崩れる事もなく(多分
結局嫁さんに家まで送ってもらいました




翌日になって、ふと考えると
奴も夫婦間だけで不安を抱えるのが辛く
酒のせいもあるだろうけど、誰かに話して少し楽になりたかったのかもしれない

ただ、あの時自分はなんて言ってあげれば奴の為になったのか
結局「大丈夫だよ」は知ってしまった自分自信に対して言っているんじゃ?
と考えてしまいました。

何が正解だったのか?
鬱病を発症してしまった人に「がんばれ」は禁句なように
そういった問題を抱える人に言うべきではない事を言っていないか?
何より、自分の引き出しの無さにがっかりしました。


今後、この友人夫婦とは変わらないお付き合いをしたいと思っていますが
自分の中で身構えてしまうのか?少し不安にもなりました。
Posted at 2015/05/26 20:04:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年05月24日 イイね!

じいちゃんヘルメットのその後

随分前に押入れから引っ張り出した
じいちゃんのヘルメット

それとダイソーで買った防塵マスク

これにバイクで使ってるオークリーのゴーグルをあわせると

こうなるわけなんだが・・・
(こんな恰好じゃ外歩けないよ!!)





随分前に色を塗ってた。






取り敢えず防塵マスクは

コレが

こうなって


なんだか水玉模様が気に入らなかったので


少し塗り直し、息苦しかったのでフィルター部は100均のフルイの金網にしてみた。
ついでにゴムと口元の布製カバーも染めた。






そしてヘルメットはペーパーでガシガシ削った後

OD一色に塗装。いい感じである
(ここで辞めておけばよかった)

そして何を考えたのか

このざまである。


その後少し塗りなおしたり、フィルタリングで色のトーンを落として庭先においてみた

どこにあるか分かりますか?


ん~緑系の色のトーン落とし過ぎたかな?



これはわかりやすい(笑)


土とは相性悪そう
無修正といっても過言ではない


ん~・・・・


じいちゃんゴメン!!












後日、上野・秋葉原に買い物に行った際に中田商店で

こんなジャケットと

こんなパンツを買った。



気になったのでは

スイス軍の迷彩服がスっごく気になったのだが(ドイツのフレクター迷彩も気になったが)
結局、普段着にも使える服のチョイスをした。
(軍パンは上を変えれば何とかなるけど、迷彩ジャケットは厳しいと判断)

あとはエチゴヤによってフラッシュハイダーとかマグポーチとか小物を少々・・・




なんだかミリオタ
っぽくなってきた気がする・・・
Posted at 2015/05/24 17:33:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記
2015年03月01日 イイね!

なんて日だ!

週末に何シテル?を見ていると良さんが
秋葉原まで来るとの書き込みを発見。

早速連絡を取り多忙な時間を割いて貰い、昼の上野に集合。


アメ横の飲み屋街は昼間にも拘らず満席の様子


休みの昼間っから酒飲んでるなんて・・・
ダメな大人だねぇ











なんて言っている、ダメな大人(笑)
勿論、昼間っから酒飲んできましたZE!!(゚∀゚)







良さんも、本来の用事があるので食事をした後は
時間まで二人でブラブラと上野~秋葉原を散策

自分はふと入ったサバゲー用品店で軍放出品のバッグを購入



FIRST AID KITって書いてあるから救急セットか何か
入ってたっぽいんだけど、買ってから気付いた・・・



中身ベタベタ&薬品臭い(笑)



早速、財布やら鍵をバックに移動
さて携帯を・・・・









ポロっ



バキッ












・・・・・・












丁度買い換えたのも二年前の今頃じゃったぁ・・・・

その後、良さんとの買い物はテンションガタ落ちだったのは言うまでもない・・・orz





そして新しく買ったのが



GALAXY S5 SC-04F



今回はカバーも買った!!

・・・次はもう割らない!
絶対ニダ!!<(`^´)>
尚、製造元はLG→SAMSUNGと韓国からは離れられなかった模様w




ここからは少しグチが入るので興味が無い方はスルーで
ドコモショップに行って修理見積り出してみたら補償契約していたので
5000円で修理・もしくは新品の同商品に交換してくれるとの事だった。
それでもよかったのだが、今なら月々の分割支払い料金実質0円で
買い替えられる機種もあるとの事で新しいスマホにすることにした。
ここで今回言いたい事に繋がるのだけど
携帯を持っている人なら知っているとは思うが、どこのキャリアも
最近は新プランへ変更しており、実質値上げされている。
新プランが発表された時、シュミレーションしてみても自分にはメリットが無いので
旧プランのままだったのだが、今回買い替える事になった機種は
新プランでの契約でないと実質0円にはならないとの事。
店員に大体の料金シュミレーションを出してもらい、計算した所
今と500円位しか変わらないと言っていた。だったらいいかな?と思って
別の係員と機種変更に話は流れたのだが
結果からいうと月々の支払料金は上がってしまったようである。
まぁいずれ新プランには移行しないといけなかったのであろうと思えば
遅かれ早かれ来るものなので仕方がないと思っている。

ただ、最近はどこの通信キャリア会社も家庭のネット環境や家族を巻き込む
といった携帯+αで一人のユーザーから如何に金を引き出すかが重要なのだと
今更になって実感したわけで・・・

昔は携帯電話単品での儲けを考えていたのだろうけど
競争の激化によって他社には負けない様工夫をした結果なんだろうなぁ
需要が合う人には以前より安くできるだろうし、出来ない人は損をする。
損をしないようにするにはそのキャリアの他のサービスを受ければ良い。

何ともストライクゾーンが狭いと感じた。
ニッチな所で旨みを享受できるが、それ以外は損をするのか?
まぁでも資本主義ってそんなもんだよなぁ・・・・とか変更手続き中に考えてました(笑)
Posted at 2015/03/01 19:01:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【戯言】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation