バイクの買い替え
結構考えてます。
今候補に挙がってるのはオフ車
まさかオフ車が欲しくなるとは思わなかった。
それもこれも先日のオフロードスクールのせいだなw
欲を言えばツーリング用と250のオフ車って体制が好ましいけど
無理な事が分かったので一台で用を足さないといけないわけです。
オフ車じゃ無理だなw
トラのタイガーとかのアルプスローダーってのも
あんな大きくて重くて馬力のあるマシンでオフ走るのは
今の自分からはとても想像出来ない。
理想としては60馬力位あって100キロ台中盤の重量のオフ車・・・
よってXRとかシェルパとかセローのような軽量なオフ車で
排気量のあるマシンを探してみたんだけれど
候補はコレ一つしか見つからなかった。
KTM 690 ENDURO R
先日の群馬ツーで試乗させてもらったヤオさんのバイクのエンデューロ版です。
重量も140kgで67馬力もある
ただ相談した所、部品台が高いのとパワーがありすぎる
って事で初心者の自分には危ないことが分かりました。
逆にお勧めされたのがDR-Z
スーパーモタードは玉数が多いけど、オフは玉数が極端に少ない。
これも重量は141kgで範囲内
最高出力は400cc単気筒で40馬力と恐ろしく高出力
これはKTMにもいえる事だけど、何より国産だし部品も安いかな?
買うなら中古市場が値下がりしてる今が買いだろうし
近所のSOXに程度がいいのが出てるんで迷うw
しかし、こうまでス○キ車が続くと信者と
言われても仕方がないレベルだとわれながら思うw
余談ですが、いつだったかSU○UKIの会長が
「携帯電話的なオートバイをつくったところにあった」。つまり、より速いオートバイを目指し、使いもしない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだったというのが鈴木会長の見解だ。
って話をしたってのを見ました。
SU○UKIってスペック値は他社に負けないけど
HO○DAはスペック値に出てこない所でもしっかり作ってるイメージがあります。
実際はドウだか知りませんがww
自分も結局スペックしか見てないのかな^^;
Posted at 2012/11/26 17:55:44 | |
トラックバック(0) |
【戯言】 | 日記