
今日はbatteryhotさんに紹介いただいた
BS走行会に参加してきました。
BS走行会は一般には非公開。
BSが直接口座で取引しているバイク屋限定で
案内が行くようになっており、batteryhotさんの
おかげで今回は参加できました。
この場をお借りしてですがbatteryhotさんありがとうございました。
今日の走行会には総勢約200弱。
今まで参加した走行会で一番の参加者数でした。
さてさて、本日お世話になったショップのメンバーは社長も含め5人。
社長 パイプフレームのビューエルX1 超格好良い!
(写真は撮り忘れました orz)
BR1100XX
GSX-R1000
GSX-R1000
GSX-R1000
3/5台がGSX-R1000とかwwww
走るクラスは違いましたが黄色いGSX-Rの人は滅茶苦茶早く
初めて筑波走って6秒だったとかいうド変態ww
走り終わった後
「今度○○走りに行きましょう」と言われました。
ついて行ける自信ナス(--;
まぁ本日は天気も恵まれ最高のサーキット日和でした♪
一本目。1コーナー立ち上がり。
普段立ち上がりで膨らんでしまい、その後のS字のラインが窮屈になる。
しかし今回は違った。
「よし!うまく膨らまなかった!」
調子良くアクセルをグワっと開ける。
その瞬間
ギュリンっ♪とタイヤが滑る。
げええっ?!
あわててアクセルを戻す。
急にバイクが起き上がり、リアタイヤが跳ねる。
股間をタンクに打ちつけグラ着くハンドルに必死にしがみついた。
ロデオってこんな感じなのかな?
傍から見たら、ほんのちょっとの事だけど自分は冷や汗ダラダラ^^;
後方を走っていたマーシャルの青木宣篤の茶色い隼が目の前に来てペースを下げる。
「いやぁ・・・もうペースあげる気しないから大丈夫っす・・・」
残りは後一周程度だったらしく、無理せず流していると
前方を青山周平が・・・戸田隆が・・・・なんであんな走りが出来るの?
一本目は冷や汗で終わりました。
その後二本目は最後の方に赤旗が出ますが走れても残り1・2周だったの仕方が無かったですね。
三本目は楽しかった♪
35台が走る中、結構な数を抜き3台位に抜かれました(笑)
お仲間に引っ掛かりましたが、そのラップのお仲間タイムが13秒中盤だったので
もしかしたら12秒台入ってたたかもしれません。
今回はテイスト・オブ・ツクバも近かった為、鉄フレームのバイクが多かったです。
とても見ごたえが有り見るだけでも楽しい走行会でした♪
因みにサーキット走行後BT016でもこんな感じになります。

前輪をうまく使えて無い・・・特に苦手な左は端まで使い切れてないし(--;
トゥースライダー

右足擦る所おかしい^^;
やっとサーキット走行で爪先を擦るのも違和感が無くなり技術は向上したかな?♪
バンクセンサー

右は無理膝克服♪っていうか膝を擦らない方が早い感じがする。
そして走行会終了後は皆でラーメン屋へ移動。

「贅沢盛り(塩)」1150円也
具沢山でスープもあっさり。
サーキットを走った後のすきっ腹にのみ込まれていきましたww
ん~やっぱりサーキット最高♪
因みに走行会終了後、サーキットライセンスの講習会が有りましたが
自分は見送りました。サーキット楽しいけどタイヤがもたない^^;
自分は年に2・3回走れればいいかな♪
Posted at 2009/05/14 21:04:36 | |
トラックバック(0) |
【サーキット】 | 日記