• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

これで俺もブラッドピットだ!()

本日はミリタリーウェアファンならたまらない
アメ横の中田商店に行ってきました。

目的はコレ

俺は

ブレッドピットに

なる!!です(照)
(昨年公開された映画フューリーでブラピが着ていたジャケットです)




と言う事で買ってきましたタンカースジャケット

この色で見るとセージグリーンっぽいですが
実際はもうちょっと黄色みが強いカーキ系です。

パッチ付きを買いましたが、結構映画に似せてますね。
まぁ映画見た人なら知っていると思いますが作中では
ジッパーのドローコードが手榴弾のピンになっているんですよね

大戦中の有名所のジャケットのA2やG1等と同じように
タイト目に選んでみたんですが・・・

背中のプリーツは飾り程度で全然動きません。
ガッデム

フロントポケットも位置が高く、容量も少ないので飾り程度かと。




だが!

しかし!

これで!

おれは!!

ブラp・・・

どう見てもパン1です


まぁ悪く書いてますがインナーはフリースでソコソコ暖かいですし
何よりファッション()ですからね(笑)




さて後は8インチ位の編上げブーツでもあれば完璧なんだがなぁww
Posted at 2015/11/15 19:15:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年08月16日 イイね!

僕の夏休み

今年のお盆は四日間
例年より短い気がする。気のせいかな?

最近、ブログもあげて無かったので久しぶりにあげてみようかと。





1/4日目

何もない





察してください













2/4日目

檀那さんと秋葉原でお買い物

檀那さんはセンサーライトやらSSDやら色々買っていましたが
自分はグラフィックボードとそれに合わせて電源を購入しました。


最近遊んでいるPCゲーム
world of tanksのグラフィック設定を弄ってみようと思った所
自分のPCでは3D映像の処理がどうも苦手な様で

以前はこんな画面でプレイしていたのですが(これでも十分なんですがね)


そこに檀那さんが新PCを作るといった情報が入り
その際に「3Dのゲームはグラフィックボードという部品で決まる」と知り
いつさんから9600GTというグラフィックボードを頂いたのですが

現状+αでした。
しかしこの+αがイケなかった・・・

人間、上を知ってしまうと欲が出るものです

もっと綺麗な画像で楽しみたい!という欲が出た結果

GTX580という、もう数世代前の当時ではハイエンドだった物を中古で購入

グラフィックボードを高性能の物に変えると消費電力も増えるそうで

それに合わせて電源も合わせて購入

その結果・・・

びふぉあ

あふたー

なんという事でしょう
匠の手によって生まれ変わったこの姿


ちょーかっけー(笑)


因みに買い物際には、檀那さんが居たお蔭で早合点せずに済みました。
まぁ決めてる最中の会話は
「うお、これツヨソウじゃね?」「いやこっちの方がサイキョーだって」
と馬鹿丸出しな会話をしてました(笑)

買い物も終わり、夕方になって秋葉原についても放置していたばぁさんと
仕事終わりのモンゴメリさんと合流し駅近くの魚民で呑んで解散!
いつさんは仕事で間に合わず!また次回!



3/4日目

友人夫婦宅で家呑みしてました。
以前呑みに行った時は丁度、友人嫁が仕事を辞めた日でした

そしてこの日行ってみると
この日も仕事を辞めた日でしたww

本人も「この年でニートはまずいよねー」なんて言ってましたが
「三十路独身と三十路専業主婦どっちがまし?」と聞いてみたら
「まだマシだねー」なんて言われました(笑) チクショウ





呑んでいる内に何故かヌーリンの話で盛り上がり
友人が「ヌーリンの大きさや色の濃さは経験人数で変わる」
とか訳わからない事を抜かしはじめたので


困った時の大人電話相談室
早速エロ博士ごりさんに電話してみました。


なんだか忙しそうだったけど
「一つだけ聞かせてください!」と無理を言ってヌーリンの件を相談すると

流石エロ博士ごりさん!
長年の経験から得た、分かりやすい解説で
物凄く納得できる正解がもらえました!


ありがとう!エロ博士!
いや、ごりさん!


家族と夢の国にいた所ヌーリンなんかの話で
電話しちゃってスイマセンでしたww




4/4日目




今ブログ書いてますが何か?(´・ω・`)

Posted at 2015/08/16 19:23:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年07月24日 イイね!

ボーナスでお買い物

今更ですが支給されたボーナスで買ってみました!

ソニーのウェアラブルカメラ
HDR-AS30VR

以前使っていたカメラの内臓バッテリーがご臨終になり(交換できない)
PCを買い替えてからフルHDもサクサクになったので
カメラも変更してみた♪

因みにこのAS30VR
既に型落ちですが現行機の廉価機と比べて
動画の質的には大して変りが無さそうだったので
敢えてこちらにしてみました。お蔭でお得に買えた

ついでにサイドマウントキットと予備バッテリーも買った







それともう一つ買ったのが

THOR   BLITZ LS
今使っている防水ショートブーツの表面が大分ボロボロになってきて
雨水も浸水するようになってきたので交換してみました。

次期ブーツに求めるものとして
・チェンジパッド装備
・革製
・着脱が容易な構造
・足首のホールド性の良しあし
・側面内側が補強してあるもの
・ソールは不整地でもグリップがいいもの
・軽量
・防水
・低価格
とこれだけの条件をもって探したのですが
中々条件に適う物が無く妥協し条件を広げた所

ガエルネのタフギアと最後まで悩みましたがコチラにしてみました。
タフギアも売れているだけあってとてもイイブーツだったのですが
側面内側の補強が無かったのが決め手でした。

自分の癖なのですが、どうも内側の踝と踵を強くバイクに当ててしまう癖があり
今まで使っていたブーツもそこからボロボロになってきているので
長く使う事を考えた結果でした。





そういえば以前、工作したプロテクターをウェアの上から着ると

こんな感じ・・・ちょっと恥ずかしいかもw

そして夏です!

サッパリしました♪
Posted at 2015/07/24 08:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年05月13日 イイね!

アメリカのM

ミリオタって訳ではないのですが
昨年からハマっている戦車で対戦するゲーム
world of tanksというゲームに嵌ってからふと思った。

アメリカの軍事関係ってなんで
Mが付くのが多いんだろう?と。


M3 リーとかグラントとか言われてますね。




一杯あるので割愛して書きますが
M4シャーマン


M41ウォーカーブルドック

ここまで見ると戦車は全部Mが付くのかな?と思っても仕方がないけど・・・
(因みにリーだとかシャーマンだとかブルドックだとかは愛称で由来は将軍の名前らしい)




M4





そして

















買っちまったぜ
 
M9A1

ガスブローバックの反動が楽しくてたまらないww






初めは三点バースト機能の付いているKSCの

M93RⅡってのを狙ってたんですが、メーカーが欠品状態なので諦めました。
(上のM9A1と似てるのは同じベレッタ製だから?)


そしてM9A1と最後まで比較していたのが

マルイのデザートイーグル


長いインナーバレルによる高初速と高い集弾性
そして手首が痛くなるようなブローバック!!
ガスブロに求める物はこのブローバックなのですよ!!!


と思うも、グリップの太さ。重量。
そしてフレームのバリが僕の購買意欲を・・・(--;





と言う事でメインアームはAK47
サイドアームはM9A1と統一性のないラインナップになりましたが
WOL軍事演習に参加する用意はできました!
首を洗って待ってるが良い!!(笑)






関係ないけど

凄い名前ですよね。
注意書きで「当社は布製おむつをお届けしています」と書いてありましたw
Posted at 2015/05/13 08:13:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年04月08日 イイね!

準備?

先日の東軍夜間演習に参加できなかったのが悔しかったせいか
フツフツとサバゲ熱が再燃しております。


先日、何シテルで乗せたこの画像

ゴーグルはバイク用ですが
ヘルメットは母方の祖父が生前使用していたジェッペル
白黒でしたが、カラーだとこんな感じ

大分ヤレてます

縁も剥がれてるし

内装のスポンジもボロボロ崩れてくる。

母に許可を得て塗装しようと思いましたが
自分の頭が大きくヘルメットが浮いてしまうし
内装を直すのも面倒なので取り敢えずは放置。
参加する際は帽子のつもり(ライナー削ったりしてみようかな?)

ただドットボタンがあるので、工夫次第では色々遊べそう




そしてマスクはダイソーで買った防塵マスクだったんですが

このままじゃ面白くないのでゴムバンドはとりあえず黒に変更

足付けして、サフ吹いて筆塗りでテキトーに塗装
(水性で塗ってしまったのでクリアどうすっか)

防塵マスクなだけあって、呼吸は少し息苦しく、走り回る事は考えられない
それにフィルターにBB弾を打ち込んでみた所、フィルターは破れないものの
マスクから外れてしまった。
息苦しさもあるし、防御面も不安なので金網に変更した(画像左上のね)
(これもダイソーのキッチンコーナーにあったフルイ)


金網になって息苦しさはかなり改善したけど、どうせならって事で

3mmのピンバイスで穴あけ
小学生の頃ハマったミニ四駆の要領でメッシュを貼ってもよかったが
内側から口が当たる事を考慮してやめておいた(笑)



マガジンポーチやベルト類もアマゾンで準備中・・・
しかしMOLLEシステムってのは良くできてるもんです。




関係ないけど、東軍夜間演習が開催されている最中、自分は・・・・

河豚食ってましたww ただでww
Posted at 2015/04/08 20:29:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation