• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

○○だけだから!ねっ?○○だけだからさぁ































聴 く だ け
ですから!




以前からバイクでもスマホから音楽聴いたり
ナビを聞きたいとは思っていました

そこで試しに耳の穴に直接突っ込むタイプのイヤホンで実験!
(・走行はしてません。・両耳は確かアウトだった筈)

結果は
ヘルメットの脱着だけで耳が痛くなるし、付けてる間も耳が圧迫されて痛い!
ヘッドセットが何故スピーカータイプなのかが、よ~くわかりました(--;
それにコード類が煩わしい!!






じゃあ無線だ!





と、ここで思い出したのが先日良さんと秋葉原散策して見つけたコレ

値段も4000中盤でお手頃だったのだが、その時は買わず
結局、今じゃ品切れで入手できないときたもんだ。



ネットでブルートゥースのインカムを探すと本当にピンキリ
ここで自分の用途を考えると
・音楽、ナビの音声を聞きたい
・所属しているWOL内では無線が普及している事
・極力安く済ませたい
・どうせ電話なんてかかってこないし



って考えると
話せなくてもいいんじゃない?
という結論に至りまして。。。





結果的に、コレに落ち着いたわけです。

まぁ通話機能もあって、これより安いのもあったのですが・・・
・見た目が格好悪い
・なんかすぐ壊れそう
・マイク付だと無線と一緒につけると口元が偉い事になりそう

と思い通話機能は敢えてない物を選びました。



それと見てわかるかとは思いますが、音声出力は普通のオーディオ用のジャック

付属のスピーカーはネットの評判でも最悪でしたが、本当に最悪でした(笑)

そこで先人の知恵を借り
近所のヤマダ電機で早速、耳掛け式のイヤホンを購入

商品陳列棚で一番薄い物を購入

で耳掛け部を外して

後は、チークパッドに仕込むだけ♪


早速、部屋で聞いてみると・・・
おお!聞こえるぞ!(当たり前




デメリットとしては、音声が何も入っていない時はノイズが少し聞こえる事
1・2秒たつとプツっと切れるのだが少し気になった。

まぁ走行中に感じるかは、これからのお楽しみなんですが




メリットとしては、この機器は電源を単四電池一本で稼働させているので

出先で電池切れちゃったよ!モバイルバッテリーで充電しながら・・・

なんてしてたら何の為に無線にしたのかが分からなくなってしまう
(実際、日帰りツーリング位なら電池一本で持つらしい)
単四ならバックに常備してるし、コンビニでもすぐ入手できるのが利点かな?






・・・買った後に気付いたんだけどまぁブルートゥースレシーバーなんて

こんなんでも十分なんでしょうけどね・・・
まぁバイク用で防水機能もあるって事で自分で自分を納得させました(--;
Posted at 2015/03/16 17:03:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2015年01月18日 イイね!

冬装備

と言っても

こう言った物ではなく




冬場は乗らないに限るんですが・・・
やっぱ何かしらで乗った時の寒さ対策は大事なものでして

ジャケットやパンツはバッチリなのですが
昨年末にごりさんと林道へ行った際、冬用グローブにも拘らず
高速移動時に手の指先の感覚が無くなるといった
冬の定番トラブルに悩まされました。

下道なら信号待ち時にエンジンで指先を温められるけど
高速でそんな事やったら危ないですからね


そこでこんなものを買ってみました。
決して30%オフに惹かれて買ったわけではない!いいか!絶対だ!

フィンガーウォーマーなるもの。
甲はネオプレーンで寒さにも強そう。



掌側は革?合皮?
内側はフリースっぽい


掌から甲までぐるっと一周ラップさせるバンドの内側は
非常にグリップが良いゴムっぽい材質でズレ無い。


持ってるGOLDWINの冬用グローブにつけてみた


近所を40km位走ってみたけど、操作感はすぐ慣れがました。
指先の冷えは多少緩和された気がしますね。
まぁ日が暮れた高速を延々と走ってみないと効果の程は判りませんが



指先だけでなく手首までカバーするミトンタイプもあったのだけど

二本指でレバー操作ができないので諦めました。
ヒズメみたいに2股に分かれてたら絶対こっち買ってたなぁ






















・・・・・・・

本当はこんなの欲しかったんですけどね

値段見て諦めました
Posted at 2015/01/18 20:25:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2014年10月05日 イイね!

爪足?

折角のお休みなのに生憎の大雨な一日。

両親は結婚記念日だったらしく二人でランチに
残された自分も暇だったので外にフラッと出かけ・・・



買ってきた。


DR-Zのハンドルグリップは買った当初から
右は純正 左はレンサルのソフトコンパウンド
となっており、最近レンサルのグリップが
縮んできたし、表面が削れてきたので買ってみた。
プログリップの#798
因みに色は鈴菌感染者らしく黄/黒w



それと17mm・19mmのクローフットレンチを買ってみた。
以前リアのリンク周りをグリスアップした際に
トルクレンチが入らない場所があり適当に締めたので
次回やる際は・・・と思っていたのだが

近所のファクトリーギアで見つけたKTC製は一個2000円以上!
今日寄ったアストロでは一個400円台!
使う機会を考えればこれで十分ww
(有効長の計算方法も勉強済みです)
まぁ高ナット一個あればいい話なんですがねww




余談ですが、明日は職場の健康診断
ここ二週間食事制限をし、友人からの呑みの誘いも断ってきた!
でも体重は2kg位しか減っていない!w
まぁ取り敢えず去年より減ってるからいいかな・・・(^^;
Posted at 2014/10/05 20:13:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2014年08月05日 イイね!

珈琲を淹れてみた

今日は珈琲を淹れる道具を揃える為ららぽーとへ約二時間悩んで買ったのがコレ!


プリムス P153&ガス
ポーレックス セラミックコーヒーミルミニ
ユニフレーム コーヒーバネット

豆は母の部屋にあった塩辛が入っていた小瓶に♪

丁度一人前が入る大きさ♪ ジャストミート(*´▽`*)



早速挽いてみた

セラミックのミルは初めてだけど
新品のおかげか簡単に一人前は挽き終わる。
ん~良い香り(*´ω`*)


ささ、お湯を沸かしましょう
が っ た い !

シャキーン☆ カッケー(´▽`*)


ケトルは取り敢えず我が家のコーヒー用ケトル♪

やっぱ先が細くないとねぇ・・・店には良いのが無かった。

いざ着火!

ゴーゴー音が大きい!ww 結構ビビった(;゚Д゚)


コーヒーバネットを準備しましょう♪

ん!良い感じ♪

豆を入れて

初めは蒸らして・・・チョビチョビお湯を注ぎます
ん~良い香り♪



最近は胃が荒れやすいのでコーヒーミルクではなく牛乳を入れてます

マグは誰も使わなくなった物を拝借

出来た♪

うん!うまい♪
いつも淹れてるけど、うまく感じたw



と言う事で

あとはケトルを買えば外でも珈琲が入れられます!
お外珈琲楽しみだなぁ♪
Posted at 2014/08/05 22:28:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記
2014年07月02日 イイね!

ついカッとなって買ってしまった。

ボーナス支給もあるけど、ストレス発散も兼ねてお買い物してきた。
 
 コミネのボディープロテクターを購入

 
コミネのメッシュグローブを購入
カラーリングは鈴菌らしく黄色(笑)

このグローブ最近見かけるスマホ対応なのですが
以前買ったスマホ対応グローブと比べると
指先に余計なものが付いてなく、スマホの反応も良好♪



それとエルボーガードも購入
X字バンドを使ったハードタイプも考えたが、どれもサイズがきつい
が、スリーブタイプなら何とか入る。
確かに太ってはいるけど腕がパツパツなのはきつい(--;


それとバイクカバーを購入

しかし豪雨の前には結局濡れてしまう模様
車体が大きく、軒下に置けないので錆が進行してしまう(´・ω・`)
ついでに破けた合羽も安物を買っておいた。


嗚呼、来月のカード請求が怖い( ゚Д゚)
         






 
それと、夏場に向けリュックサックだと背中から熱が逃げづらいので
手持ちのヒップバックに無理やり捻じ込んでみたが、かなりのバツバツ
 
工具類はバイクに搭載
(どうも防水が上手くいかず、放置していると錆びてしまうのが目下の悩み) 

ヒップバックには
これを入れて
なんとかメインの荷室は、ある程度物を入れられる容量を確保(^^; 
着替えや多少の物なら入れられるように・・・

 
しかし携行する物の選定ってのは結構難しいです
大いに越した事はないけど、そうすると重くなる。難しいですね・・・
リュックなら問題ないんですけどね(^^;
   
 
Posted at 2014/07/02 01:42:08 | コメント(22) | トラックバック(0) | 【お買い物】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation