• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

利根川河川敷もとくろすごっこ

いや~折角書いたブログを誤ってブラウザを閉じてしまい
全てパーになってしまったので・・・


フォトギャラで見てくださいww


  


そして動画も作りました♪
お暇だったら見てやってください

また走りましょう♪
Posted at 2013/11/22 15:04:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 【オフロード】 | 日記
2013年10月11日 イイね!

気になる一台

先日DR-Zを買った店に立ち寄ると面白そうなバイクが
ホンダ CT110
いわずと知れたハンターカブですな♪


ハンターカブは2012年をもって生産終了したようで
現在はクロスカブがその役を引き継いだようですな♪
 


 
さてさてこのハンターカブを見ていきます。
見慣れたフレームに
郵政カブと見間違えるようなモンツァレッド♪

 
車体右側にはアップマフラーとキックペダル・・・
サイドスタンド!
林道を走ってると足場が悪い所もありますから
これは助かりそう♪

 
やる気が見えるタイヤ 前後ドラムブレーキ 
排気量と車体的に林道はトコトコ走ると想定すると
前後ドラムでも不満は出ないのかな?

 
 
フロントレバーに更についてるレバーは
フロントブレーキのロック機構
急な斜面などで活躍する事間違いなし!


  
チェーンを全て覆うチェーンカバー!
これはメンテ性が悪いなww 
逆を言えば汚れづらそう
 
 
  
ゴツイキャリアも標準装備!
それに繋がるパイプは・・・多分エアー取り込み口? 


 
そしてエンジンガード も標準装備!



と完全林道仕様なこのハンターカブ・・・
値札を見てまず高い!
これは逆輸入車ですが過去には
日本仕様も売っていたそうです
因みに6V仕様w

カブのエンジンですからパーツ類は
いくらでも有るでしょう♪
普通のカブでも林道を走る人も居ますが
ここまでのつくりだと鬼に金棒な気がしますな(^ ^)
      

という事でトマさんもクロスカブをですな・・・・ww
Posted at 2013/10/11 16:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【オフロード】 | 日記
2013年05月25日 イイね!

携行道具

オフ車に乗るようになって色々と情報を集めている昨今
一言でオフロードバイクといっても色々な性格がある事を知りました。

競技車両としては
モトクロス
エンデューロ
トライアル
など有るようで

自分の買ったDR-Zは
トレール
というジャンルになるそうです。(公道が走れるオフ車的な感じ?)

トレールと言うと山をトコトコ走ったりするバイクだそうですが
DR-Z400SはDR-Z400Eというエンデューロレーサー
が元だそうで給排気を市販車用に変更した物らしいです。
セローやシェルパなどの足付が良く低回転での粘りのある
バイクがトレールってジャンルに適しているんでしょうかね?

 
因みにヤマハのWR250は車体がもうモトクロッサーですよね
エンジンもかなりの高回転・高出力だそうですが
エンジンはレーサーとは別物らしいです。すごいですね。


あれこれ書きましたが
種類は数あれど自然を楽しむって事に変わりは無いです^^;    





ここから題目の携行道具について

 山に遊びに行くなら一人はお勧めしません
トラブルが起きた際に山中では誰も通らない可能性があるからです。
わざわざ転倒するような場所に走りに行くんですから
そこらへんの覚悟はもってないと話しになりませんね^^;

  
そこで携行道具の話になります
出先で考えられるトラブルといえば
パンク 転倒による損傷 ガス欠 といった所
ガス欠は自分のバイクの航続距離を把握していれば平気でしょうが
パンク 転倒による損傷 は気をつけていてもなってしまう事もあります。

その際に持っている工具でなんとか対処せな!て事なんです。

まず工具を持ち歩くバックですが、RSタイチのヒップバックを使っています
 
完全防水のリュックサックもあるんですが
長距離移動すると肩がこるので基本的にはキャリアに括り付けてます。 
 
この中に工具を入れるわけですが・・・
  
・空気入れ・グリス・インシュロック・ビードクリーム・針金・パンク修理キット
・ビニールテープ・ラチェット・エクステンション・8㍉10㍉12㍉ソケット
・ビットドライバーセット(+-ヘックス)・タイヤレバー2本・12㍉/10㍉スパナ
・22㍉レンチ及び延長パイプ・ペンチ・パッチローラー・バルブプーラー
・エアゲージ・LEDライト・予備BCレバー
とこんな感じ。・・・・多いな(--;

一部はバックのポケットに入れますが大半は
KTCの車載工具入れればすっぽり収まります。   

あと足りない物としてはガスボンベ位かな?
と思っているんですが

オイ!コレが足りないぞ!

というご指摘有りましたらよろしくお願いしますm(--)m 
決して大喜利とかじゃないですからね?w
 
Posted at 2013/05/25 19:12:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 【オフロード】 | 日記
2013年01月12日 イイね!

DR-Z納車

またSUZUKIか(笑)

JAZZ→CB400SBとHONDAだったのに
GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400Sと見事な
SUZUKI信者

 ・・・いやココまで来ると
重度の鈴菌感染者か(笑)



今日は良く使う土手沿いの舗装道・・・の
一本横の不整地に行ってきました

道とは言えないタダの土手の草が生い茂っている所だけど
昔の偉い人もこう言ってました。


   
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。   
・・・違う?w





 
って事で迷わず行ってみたw



 
ひとしきり走って後ろを振り返ると
草が生い茂ってて路面状況なんて分からなかった道だったけど
走り去った後は轍となり、道になっていた・・・。

人生もそう
先なんて分からないし何が正しいかなんて分からない 
誰かが通った後の轍なんか走ったって
参考程度でハンドルはぶれるし走り辛い 
自分がただひたすらに走って走って走って・・・
ふと後ろを振り返ると
それが道になってるんだ

 


 
 
あれ?俺詩人っぽくね?w 
うはw俺らしく無いねぇwww(パクリとも言う)
なんて浸ってたら


 
足が突然ズルっと!

うおっ!?
おっとっと・・・


 
マジか?



 
マジで?!




 
マジだ!!










 
 
 
しょーおーたーいむ・・・
(ネタが分からない方スイマセン)






 ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん









  

 ・・・タチゴケしました (:D)┼─┤
 (草の上でゆっくりだったのでノーダメージ!ココ大事ネ!)

 
うはw俺らしいねwww    






 
・・・おちこんだりもしたけれど、私はげんき です。




  
 
   


いやーオフロード楽しいです
不整地で走るのって体力かなり使うし
速度が大して出てなくとも距離も走っていなくとも
「ガッツリ走った」って満足感が得られます

いつまで楽しめるか自分でも分からないけど
今を生きて、振り返って、後で良かったと思えたら・・・
それって素敵ヤン?w

 
今年はDR-Z400Sでスタートです。
よろしくお願いします。 
  
Posted at 2013/01/12 21:53:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 【オフロード】 | 日記
2012年12月29日 イイね!

11/18 スクールの写真

11月に参加したオフロードスクールで先生が
撮影してくれた写真をアップロードしてくれたので
早速ダウンロードしてきました。

アップロードサイトではコメントのやり取りも出来るので
写真から見て分かる所を先生が指摘してくれました。

まぁ取り敢えず「こんな事やってましたよ」てのが分かってもらえれば幸いです。



では以下、どうぞ
朝の出発前

 
一講習終えて休憩中


いい天気で秩父から都会のビルが良く見えました。


 
山を下りてすぐの所にあったお店


ブレーキターンの練習
個人的にはお気に入りの一枚

 
ブレーキターンの練習②
曲がれてない状況


 
ブレーキターンの練習③
リアをロックさせて流すのは何とか出来たけど、その後の小回りが全く出来ない


  
岩越え
着地した際にアクセルを捻ってしまいそのまま壁に刺さりかけたのは内緒


集合写真


夕方でとても綺麗でした・・・ 




まぁ部分部分なので分かりづらいとは思いますが
先生の人柄や教え方も有って非常に為になるスクールでした。
金額も安く、オフロードバイクを安全に楽しませようという先生の
考えもあるのかもしれません。

また年が明けましたらオフロードバイクが納車されますので
先生のスクールに参加したいと思います。  
 
Posted at 2012/12/29 15:02:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【オフロード】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation