• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

3/19 TC2000にて

3/19 TC2000にて3月19日
ハロさんとTC2000に行ってきました。

こけた時のデータが入ったDVDと
ロードライダー誌のおまけのリストバンドを頂きました♪

因みに後ろに映ってる赤いバイクがハロさんの所で少し
話題に上がったジレラのサトルノです。
しっかり写真撮らせてもらえば良かったですね^^;

  
早速リストバンドを装着!
如何にも「走ってます!」って感じになりますね♪ 自己満足の世界です(笑)


この後ハロさんを食堂に拉致してメシ食って談笑。
ハロさんはA枠を考えていて、ZZR1400だとアンダーにオイル受けを設置しないと走れません。

※ ツクバサーキットをライセンス走行する上で枠と言う物があり、L枠とはファミリー枠と言い、一般公道を走行可能状態の
バイクでサーキットを走る(灯火・ミラー類は外してOK また ナンバーは外してはNG)
A枠B枠S枠R枠は俗に言うスポーツ走行枠。
スポーツ走行枠になるとオイル受けのアンダーカウルの装着が義務になります。他にも色々ありますが^^;


自分の様なスーパーバイクだと社外で幾らでもアンダーカウルは有るものの
元々ツアラーとして作られたZZR1400はどのメーカーを探してもオイル受けは無く
作るしかない様で・・・更にエキパイの集合部も大きい為オイル受けを装着するにも
腹を擦りそうな勢いです。やっぱスーパーバイクは考えて作ってあると実感しました。


その後自分は仕事でしたのでお別れ。
走行自体はフルウェットでとても自分の腕ではまともに走れません(笑)
まぁ経験値を少し稼いだと思えば・・・まぁ良しとしましょう。

四月は枠が取れなかった当日で突撃かな?
五月はちゃんと予約して走りたいなぁ♪
Posted at 2010/03/23 16:58:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【サーキット】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
78910 1112 13
1415 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation