2010年06月26日
この時期ボーナス商戦で色々な所から
「おら、ボーナスでたんだろ?安くしてやっから買えよ」
とアチラコチラからメールやDMが来ます。
ヨシ!その話乗った!!
って事で欲しい物ワンサカ出てきちゃったので困ったもんです。
・とりあえずフロントスタンドを買いたい。
フォークを下から持ちあげるタイプかステムに差すタイプか考えたけど
フロントフォークのOHとか自分じゃ出来ないのでフォークアップタイプかな?
なんていってもフォークアップの方が安いし(笑)
・トルクレンチが欲しい。
前回のタイヤ交換で初めて自分でホイール脱着したが、手で適当に締めて
ハロさんにチェックして貰ったら全体的にオーバートルク気味だった。
って必要としている個所の規定トルクが分からないと始まらないんですが^^;
要サービスマニュアル? ショップで聞いたら教えてくれるかな?
あとはバイク以外でチョコチョコっと・・・
しかし、どこも同じだとは思いますがボーナスはガッツリ減ってますね。
もしくは無くなった所もあるとは思います・・・
景気回復の傾向て言っても一部業種だけだろうし
末端に影響するのはいつになったらになるんでしょうね。
人によって意見は違うと思いますが、消費税増税なんて話も気になりますね。
自分は管さんが増税を言った事は評価しています。
現役の総理大臣ではっきり増税を言ったのは管さんが初めて?(ニワカなので良く知りませんが)
ただ、自民党が先に10%と言ってたのをそのまま言って後出し的な感じは否めません。
「自民党が」と言うより「与謝野さん」が言ってたいたのですが離党されているので
あえて「与謝野さんの後出し」って感じがします(笑)
ニュースとかでしか見ていないので間違っている所もあるとおもいますが
国の予算ってのは年々増加の一途をたどっているそうです。
国民全体の年齢が高年齢化をたどる一方、国は老後の保障とかを最近になってから
整備してる感じなので予算はこれから補償などの面で増える一方。
それに反して税収は変わらないのでは、年々増加する予算に対し赤字国債で補うしかなく
年々赤字国債は増えるばかり。
最近ギリシャのニュースが話題になりましたが、ギリシャの負債額と現在の日本の負債額は
日本の方が凄く多かった気がします。それでも日本がギリシャの様にならないのは
国の信用があるからなんですかね?
このまま行くと日本もギリシャの二の舞になりそうな気がします。
民主党が頑張っている事業仕訳も結局、子供手当の為だけなんですよね?
まぁ無駄を省いてくれるのは良いのですが手が滑って必要な物も削っちゃったwテヘw
なんて事は間違ってもしてほしくないです(笑)
でも余計な物は本当に削ってほしいです。うん。難しいんだろうな^^;
ちょっと話も戻るけど子供手当も、バラマキには反対。
支給される家庭の使用用途を確認してから支給した方が本来の目的にあった消費が
促せると思うんだけど・・・
逆に「○○に使うからその分子供手当で払って!」てのはダメ?w
確かに只でさえ不景気なのに、増税なんて言ったら生活は更に厳しくなるのは目に見えてる。
けど、目先の事だけでこの先自分の子供や孫の世代にまでズルズルと悪い影響は残したくない物です(子孫残せるかは分からないけどww)
自分は増税には賛成ですが、増税の対象、生活用品や趣向品などによって税率を変えたりと
明確に決めてそれに納得できればの話です。
管さんは二年って言ってましたっけ?二年の間に話がこじれたりしなければ良いけど
期限が近くなるまでユックリやって、期限近くになって急に急ぎ始めて
結局まともな案ができませんでした。なんて沖縄の基地問題みたいにならなければいいな^^;
今度の選挙も問題の焦点はずばり「消費税の増税」ですね。
自分からして見ると消費税の増税を否定している所はイマイチ信用できないけど
みんなの党はなんか面白いな。なんて思ってます。
まぁ明確な説明があればですけどww
な~んて柄にもなく考えてる事をズラズラズラズラ・・・と延々と書いてみました^^;
買い物の話だったのに結局政治の話に(笑)
皆さんも自分の意見を投票に示しましょうね!!まだ先だけど(笑)
Posted at 2010/06/26 09:54:20 | |
トラックバック(0) |
【戯言】 | 日記